今日の話題は…

 

・柔軟な思考

・ラッキースター木星

・満月のメッセージ

 

 

 

第二日曜日ということで、会議から始まる日でした。

月1回のことだけど、頻繁にあるなって感じがします。

午前中が会議で潰れちゃいますからね。

 

そんな会議終わりのこと。

欠席の人に渡す資料を手に、みんなより一足先に集会所を出ようと…。

ふと見ると、ドアの外側にかかっている大きなジッパー付きファイルがドアの取っ手に差し込まれてる。(!)

このジッパー付きファイルには、来客用の駐車場の予約表なんかが入ってる。

以前、友達が同じような状況でドアが開かなくなったという話しをしていたんだけど…まさに、これだよね。(苦笑)

友達は力で開けたということだったんだけど、ちょうど角の部分がはまってる感じになってて、ムニッと曲がってくれない。

隙間を作って、手ではずそうとしたけど…

手が挟まって痛いだけ。

会議室に戻って…ちょいちょいと修繕委員の人(男性)を呼んで…。

力業で開けてもらいました。(良かった)

 

そして、自宅に向かいながら、ふと思いついた。

どうしても開かなかったら、会議室の窓(ベランダにつくような大きな窓)から外に出てファイルを外せば良いんじゃないか。

自宅が5階なせいで、”外から回る”という思考が働かない。(笑)

 

改めて、柔軟な思考って必要だなって思いましたね。

 

 

 

 

 

 

午後からは、いつもの日曜ルーティン。

手作業(タティング)のお供は映画『クリスティーン』とNHKのコズミックフロント。(他には科捜研の女)

再放送だったんだけど、木星のことをやってたんです。

地球ができた時も、現在も、木星の影響を大きく受けてるっていうお話。

巨大な星の大きな重力が及ぼす影響。

あまりにも遠くて影響なんて受けてないような気になるけど、そんなことは決して無い。

絶妙なバランスで保たれているってのは、本当に奇跡のようなもの。

 

そして、不思議な符号に心躍ってます。

 

この番組の中にあったような木星の過去の動きや現在への影響ってのは、ここ数年の研究によってもたらされたもの。

それなのに、ちゃんと木星は”ラッキースター”なんです。

それと同時に”どんなことでも”拡大を表す。

良い方にも悪い方にも振り幅が大きいってことですね。

過去の木星の動きは地球形成において”ラッキー”なものだったんだけど、その木星が”暴走”しかけたときに、ストップをかけたのが土星。

なんかね、土星が浮かれて暴走し始めた木星をぎゅっと引き締めて軌道修正したってのが…

「さすが、土星先生です」

って感じ。(笑)

 

星読みの中で使われる木星や土星などの”意味”って、ずーーっと前から語り継がれてきてることですからね。

ここ数年のデータによるシミュレーションで出たものと妙に一致してるってのが、ホントに面白い。

 

 

 

 

 

さあ、そんな今日の16時33分頃、獅子座で満月を迎えました。

パワーウィッシュはブログをUPしてから書きます。

私の月星座が獅子座ということで、少々テンション上がり気味。

 

で、満月のカードを引いてみました。

今回、名乗りをあげてくれたのはルーンオラクルカード。

 

引いたのはイング(生命のルーン)。

えーっと、これって…エロスのルーンとも呼ばれてるんですよね。

 

恋愛系だけじゃなく、何かを創り出すということにも関係してるし、感動にも通じてる。

真の愛のエネルギーを感じることもできる。

そして、情熱の炎を消すことなく、突き進む。

 

満月のメッセージは…

「先延ばしにしない」かな。

 

今日できることは、今日する。

”今”の一瞬を大切にする。

 

約二週間の満月期の指針はコレにしよう。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

コズミックフロント、好きですって人も

 

宇宙のことはよくわからないって人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな