あけましておめでとうございます。

 

今年も、どうぞよろしくお願いします。

 

 

新年の抱負とかは、後日に回すことにして。

友達からのリクエストのディアヴォ:他のバンドのお話も後日に回すことにして。(コメント返せてなくてゴメンね!)

 

 

まずは、年が明けて、初聞きのお話しから。

 

昨夜は、例年の通り、ジャニーズのカウントダウンライブを見ながら…。

年が明けたところで…

 

「あけおめ~」息子

 

『明けましておめでとう』私

 

その後、10分程度で、『おやすみ~』

 

 

さあ、年が明けて一番最初に聞くシチュは何だろう。

 

いつものように、全ての音声トラックをシャッフルして…トップに来た作品を聞こう。(毎年恒例)

トラック数が多い作品ほど確率は上がるけれど…まあ、それも仕方のないことで。

 

 

2020年、初めのシチュタイトルは…

 

『姉の執事』(サークル:boudoir)

CV:志雄子奨

 

2018年5月にダウンロード購入した作品です。

このサークルさんの初作品でもあります。

 

 

 

そして、今朝。

今年初の楽曲は何だろう。

 

楽曲トラックをシャッフル…。

 

2020年、初めの楽曲は…

 

カモンフェローズから、メバチが歌う『Defocus』。

 

曲数が少ないのに、これが来たか~という感じですよね。

 

 

 

 

さて、画像をだーっとお届けしようかな。

 

まずは、年越しそば。

海老天は私しか食べないというか、食べられないので買ってきたもの。

(息子はアレルギーのためエビはNG)

サツマイモの天ぷらは、昨日の記事をUPした後で私が作りました。

 

 

で、今朝。

超手抜きのおせちとお雑煮。

お煮しめ、実はシイタケとこんにゃくをを買ってくるのを忘れてしまったんですよね。(苦笑)

昨日のうちに、全部切って、元旦は包丁はもちろん、ハサミもカッターも封印。

これは、『縁を切らないように』という、私の実家の教えというか、方針のため。

 

 

今年も女化神社へ。

去年よりも待ち列は短かった気がする。

 

おみくじも引きましたよ。

今年は…

 

毎回思うんだけど、”教え”の言葉って、ずしっとくる良い言葉が書かれてるんですよね。

 

 

帰り道に、息子が食べたことがないという『シロノワール』を食べにコメダへ。

コーヒーはたっぷりサイズ。

ここでしばし休憩して…向かったのはヨーカドー。

 

 

ここに入っているサーティワンでポケモンのお皿がもらえるってことで。

どうせなら、4種類全部もらいたい。

ってことで…

じゃーん♪

久しぶりに食べたサーティワンアイス、美味しい~♪

 

これの他に…

生協で頼んでいた和生菓子も。

今年は”和”を意識するといい年だから(今年の12月19日くらいまで木星が山羊座に滞在するから)、やっぱり和菓子は外せません。

 

 

 

ということで、いろいろ書くのは明日から。

今日はまったり、残り数時間の元旦を楽しむことにしましょう。

 

 

とーこでした。

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

初詣行きましたって人も

 

シロノワール好き~って人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな