今日のお仕事はビーズ教室(午前2人、午後4人)と夕方からの集金。
毎月の家計費などの開始日を新月にしてから、どのくらい経ったかな。
(少なくても1年以上)
そして、今日は蠍座新月。
ってことで、家計費も今日がスタート。
スタート初日から、たくさんの生徒さんをお迎えできて嬉しい。
(午前と午後と、それぞれ1人ずつキャンセルはあったけど)
そんな午後の生徒さんのお一人、またしても久しぶりの方でした。
うちに来るたびに、次に作るものの画像を撮っていくから、履歴を遡ってもらったら…
なんと、去年の12月以来でした。(!)
これには二人してビックリ。
道理で、私が髪の毛を切ったことを知らなかったはずだわ。(笑)
ってところで、一昨日切って、昨日カラーリングした結果が…これ。
今日の日差しのせいなのか、けっこう赤っぽく写ってしまって…
いったい何枚撮り直したことか…
これが一番見た目に近いかな。
撮影したのはお昼休み。
朝にヘアアイロンで巻き巻きしてワックスをつけてます。
こんな風に巻き巻きすると、セルフ(しかもテキトー)には見えないでしょ。(笑)
(ちょっと上から撮ってるから長さがわかりにくいかもだけど、4月のときと同じくらい)←私信
さあ、そんな今日は蠍座新月。
現在、ニュームーンウォーターを作ってる真っ最中。
久しぶりにカードの話でもしようかな。
まず、今朝のうち(新月になる前)に新月の指針として引いたのは、マリアのカード。
出てきてくれたのは、Grace(優美さ)。
JUMPしたのは、Honesty(正直であること)。
で、今、引いたのは、マゼンタラブオラクルカード。
出てきてくれたのは、Freedom(自由)。
これらを総合して読んでみると…
なんかね、ゆったりとした時間の流れってのを感じる。
そう…”がむしゃらに”とは真逆のイメージ。
それから、蠍座らしく、自分の内面へ向かっていくイメージ。
自分の心から湧き上がってくる感情を見つめ、思考し、理解する。
自分の理解者に、自分がなる。
自分の内面への旅をすることで、自信を深め、自分の存在に良いイメージを持つように。
そうして生まれたイメージを”ふわり”と自身にまとわせる。
って、感じかな。
ちょうど水星逆行も始まることだし、”ゆったりと”ってのはピッタリかも。
自分の内面への旅ってのは、けっこう難しかったりするけれど。
切っ掛けがあったときだけでも、旅してみるとなかなか面白いものが出てきたりするんですよね。
スタートの日でもある新月の今日。
不意に思いついてスタート(申し込み)したのがTwitterのプロモーションに出ていた花の宅配。
もともと、毎週のように近所の花屋さんから買っていたけれど、このところなかなか買えていません。
これは単純に買い物に行く回数が減ったことと、買い物に行ったら荷物が多くなってしまって花を持つ余裕がないってことで。
そんな感じなので、梅雨の時期からずっと花が無い生活だったんです。
そうしたら、花の宅配(定期便)の広告があったというわけ。
もう一つ。
たまたま読んだコラムに『文喫』のことが載ってまして。
これ、六本木の青山ブックセンターの後にできた『有料の本屋さん』。
1500円の入場料で本を読み放題。
何時間でもいて良いし、食事もできるし飲み物もある。
気に入った本は買える。
図書館と何が違うの?って出てきそうだけど、どうも本の展示の仕方が大きく違いそうです。
手に取った本に関連するような本が、下にあるいは横に置いてあるのだとか。
なんだかとっても楽しそう。
数日前から、ぽっかり空いた休みの日に何かしたいなっていうのが湧き上がってきてたから、これも候補に入れておこうかな。
ブログランキングに参加中
文喫行ったことありますって人も
最近、本って読んでないなって人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな