今日の仕事はビーズ教室。

午前も午後も。

 

けど、集金締め日(1回目)でもある。

 

ということで、9時スタートでてくてく。

今までだったら、こういうときは自転車で飛ばしていたんだけど。

こういうときには不便かも。

(とはいえ、雨の日はやはりてくてくだったからな…)

 

とりあえず、置いてきたけど、これでノルマ額達成してるのかは…不明。(メモは忘れちゃいけません)自戒

 

 

 

 

 

昨夜のラインナップは…

 

1.誰もいない部屋 見知らぬ男の囁く声が聞こえる-天上かなめ-(紅差し)…そば太郎

2.幽閉のラプンツェル~お嬢様と新米執事の僕~(姫茶会)…ぺけ丸

3.催眠 妖しの森(Tuberose kiss)…想

 

4.やさしい楽園 エルビスの章(ダブリルムーン)…鷹鳶福朗

……

5.深愛同僚特典(Melty Drop)…沖野靖広

 

 

 

3番と4番の間、わざと一行開けてあります。

それというのも、ちょうどそこにはTwitterで流れてきた2分少々の音声があるから。(ふふ)

 

昨夜はどうも微妙に眠気が強くて、1番は30分程度なので全部聞けて、2番は60分程度なのに途中でうっかりうとうと。

ホントのラスト間際に意識が戻ったという中抜けパターン。

寝落ちたところに戻ろうか…とも思ったんだけど、ここは催眠音声にちゃんと寝かしつけてもらうことにして…

 

選んだのは無料ダウンロード作品の『妖しの森』の想さんバージョン。

 

これね、私、いつの間にか雨の降る森にいます。

佇んでいると『彼』に声をかけられる。

大きな木の下で雨宿りをしながら…

 

という流れなんですが、今、暗示の力の凄さを実感してるところです。

 

ラスト、催眠解除のところで、『この森の中で起きたことは全て忘れる』という暗示を与えられます。

そうなの。

覚えてないの。

催眠状態に入って、とても気持ちよかった…というおぼろげで断片的なな記憶はあるんだけど、具体的にどんなだったっけ…って思い出そうとするけど出てこない。

夢を見て、朝になってから夢の内容を思い出そうとするのに、まるで指の隙間から砂が落ちるようにポロポロと記憶がこぼれ落ちるって経験あるでしょ?

まさに、この状態。

 

でね、これを聞いている最中に地震があった。(導入の終わりくらい)

震源地やうちの辺りの震度などの通知が幾つか鳴る。(ピロロン)

ちょっとしてから、再び通知が鳴る。(チャリン)

こういう外からの刺激(音)があるにも関わらず催眠状態はキープ。

ちゃんと聞こえてるんですけどね。

 

そのまま眠りにつくタイプのストーリーだったから、終ると同時にヘッドホンとの一体化を解除して、抱き枕代わりのふかふかクッションを抱き寄せて…

 

…何だか、無性にスマホが気になる。

 

通知を見てみると、さっきの地震の震源地や震度の情報。

もう一つの通知は…Twitter。

で、開いてみたら…

そこにあったのは想さんの2分間音声だった、というわけ。

 

夜更かしさんが眠くなるキス音声、ということで、ちょうど寝ようと思ってたところだし、ちょうど良い。

 

ところが……

 

目が覚めました。(苦笑)

 

どうしてくれよう。(笑)

 

これだけクリアに目が覚めてしまったのだから…

ってことで、やさしい楽園を聞き始めたんだけど…どうやら半分くらいで寝落ちたようです。

朝にもう一回聞き直す時間はなく…。

これは後日リベンジということで。

 

 

 

 

 

毎日、ここを読みに来てくれてる方は何となく気がついているだろうけど、現在『過渡期』です。

というのは、ブログの書き方と新作の聞き方。

 

『昨夜のラインナップ』を主軸にした感想をメインにってのは変えないでいこうと思ってる。

 

ただ、しばらく『もくじ』的な感じで『メニューは』って、してきたけれど、ここはちょっと変えたい。

『今日の一枚』ってコーナーを作ったりもしたけど、手持ち作品が多いこともあって、話題を一つに絞れない日が多発する。

『記事が長い』っていう自覚があるだけに、できるだけ読みやすくしたい。

もちろん、自分が書きやすいってのも大切。

(とはいえ、しれっと元に戻ってる可能性も…)笑

 

新作を聞くのも、ずっと一本目に聞いてたのを、ここ最近は朝(ラスト)に聞くようにしてたんだけど、やはり元に戻そうか…と考え中。

やっぱり、1時や2時だとすんなり眠れないんですよね。

早めに眠って”朝活”っぽく、早起きして聞こうとしてたんだけど。

どうやら、私の睡眠サイクルとは違うっぽい。

 

タイトルもね。

後になって、『あの話ってどこで書いたっけ』ってのが把握できるようなタイトルをつけたい。

あれもこれもと色々書いちゃうってのがいけないって分かってはいるんだけど…。

 

 

 

まあ、そんなわけで、毎日書きスタイルが違っても

 

『試行錯誤してるんだな』

 

って軽く流してやってください。(ペコリ)

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中