月末近くの土曜日だというのに、今日の仕事量はとっても少なく…。

手のかかる紙もないということで、二日分の仕事なのに、お昼を取らずに続行。

なんと13時に終了。

もしかして、過去最短じゃないだろうか。

 

ってことで、今日は16時半スタートエリアの集金。

このエリアは範囲が広い。

2時間ガッツリ歩いて約8000歩。

(足がだるだる)

 

 

 

 

 

さて、昨夜のラインナップは…

 

1.Suck it up 01(baba?E+)…ysd.

2.調教師に調教されて…(Sacrifice)…ysd.

……

3.催眠 脳イキ妖孤(暗中模索)…想

4.脳イキ妖孤おまけ(暗中模索)…想

……

5.カモンフェローズ じぇる(Rejet)…豊永利行

 

 

 

 

上を見てもらうと分かるように、2の途中で寝てしまいました。

しかも、ほとんど内容を覚えていないところをみると、物語冒頭で落ちたらしい。(苦笑)

せっかくのysd.さんの調教ものだというのに…。

記憶に残ってるのは自己紹介してくれてたところくらい。(苦笑)

これはそのうちリベンジするということで…。

 

 

 

 

( 脳イキ妖孤 & おまけ )

 

4は暗中模索さんの『脳イキ妖孤』に同梱されていたおまけ音声です。

これは、催眠音声じゃなくて、寝かしつけてくれるというものです。

わたし、約束通りおいなりさんを妖孤にあげました。

そうしたらね、妖孤ったら、一日で全部食べちゃったんだって。

あんなに『一日一個だと…』なんて言ってたのにね。(笑)

それで、オネダリしに来たというわけ。

(なんて可愛いんだ)

 

とりあえず、今夜はぐっすり眠らせてくれるということで、ベッドで添い寝。

ベッドは初めてだったらしく…

 

『こんな四角で固そうな……(ポス)…はっ、柔らかいんだ(ボソ)』

なんて、ベッドのスプリングに驚いたりして。(か、可愛い)

 

もうね、あの尻尾に思いっ切りもふもふできるって…どんなご褒美なの?!

 

「いっそのこと、うちの子になっちゃいなさい」←私

 

 

 

初聞きの時、泣いたという話を書きましたが。

2回目の昨夜も、やはり涙が出てきちゃいました。(ちょっぴり)

これ、もちろん悲しいからではなく、嫌だからでもなく、苦しいからでもなく。

言葉では言い尽くせないくらい気持ちいいからなんですが。

 

今朝の出勤てくてくの時に(コラコラ)考えていて、思ったのが…

 

女性が書き手の場合、加減してる感じがする。(ハードなフリして実はソフトだったり)

男性が書き手の場合、容赦なく攻めてくる。(ソフトに見えても実はハードだったり)

 

もちろん、一概に言えるわけじゃなくて、手持ち作品からの傾向ですが。

(私的には、がっつりハードなものが好き)////

 

 

 

 

 

 

(( カモンフェローズ じぇる ))

 

 

ひと月遅れになってます。(お待たせしてごめんなさい)

Rejetさんからのシリーズ4枚目。

 

えーっとね…

ここへ来て、まさかのSF展開です。(笑)

 

今回も物語のスタートは配信の最中。

コメントを拾って…恋愛相談になったところで、アンチコメが流れる。

そのコメントにじぇるは面白がってる。

じぇるのファン(アゲハ)たちが反応して、コメント欄ではじぇるを放っておいてバトルが始まる。

 

ここで、じぇるが企む。

 

『この状況なら…』

 

そこですかさず天城(監視する人)が介入。

配信は強制的に終了。

 

『わたし』は…気絶してしまいました。

自分では何が起きたのかって…分からない。

 

ただ、目を覚ますと、じぇるは独房へと入れられていた。

期限は未定。

 

 

天城さんが用事のある時は、わたしが代わりに食事を届けに行く。

長居しないようにと言われているけれど…。

じぇるが…好奇心をくすぐってくる。

 

『どうして、ああなったのか…知りたくない?』

 

 

 

ってことで、昔語りという呈でじぇるの子供時代から、カモンフェローズに収容されるまでのことが、彼の口から語られる。

 

でね、ここがSFチックなところ。

 

じぇるは試験管で生まれた実験体。

ある『能力』を持たせた”人間兵器”。

それまで実験は失敗続きで、生存5年オーバーしたのはじぇるが初めて。

アンチからは『頭が空っぽ』扱いされてるけど、たぶんじぇるはめちゃくちゃ頭が良い。

桁外れの知識を持ってる(と思われる)。

 

じぇるが持つ『能力』とは、『人を意のままに操ること』。

 

フェロモン値で測定するとかって話が出てたけど、政府の研究所で生まれ育ったじぇるは、この能力を使って研究所を脱走する。

たどり着いたのは新宿歌舞伎町。(二丁目)

ここで(野太い声の)ママさんに拾われ(名前忘れた)、暮らし始めた。

 

けど…『飽きてきた』

 

わざと顔出しでネット配信をして、追っ手をおびき寄せる。

能力を使って逃げる。

それの繰り返し。

そうこうしているうちに、カモンフェローズから誘いの手紙が届く。

 

『この中で、自分の意思でここに入ったのは俺だけじゃない?』

 

 

 

今後の流れとして動画製作がありますね。

これ、どういう風になっていくのかな。

どういう風にするのかな。

一応、ミュージックビデオと動画配信ってのが(公式さんに)載ってるけど、具体的にどうこうってのは書かれてないんですよね。

 

ストーリーの流れてとして、今回の楽曲(2曲)と動画配信の企画書ってのを作って出すようにってのがあるから、次の展開になっても新曲は出ないってことなのかな。

それとも、新曲をプラスする?

まだまだ謎な部分が多いですね。

 

今後の展開を追うかどうかは、詳細情報が出てから…かな。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

おいなりさんが食べたくなってきたって人も(←私)

 

もふもふ最強❤って人も

 

良かったら、ポチッとしてあげてくださいな