今日のメニューは…

 

* 停電騒動記

* 今日の一枚

 

――――・―――・――――

 

停電騒動記

 

――――・―――・――――

 

 

昨夜、記事をUPした直後のこと。

 

記事がちゃんとUPされたのを確認して、おもむろにパワーウィッシュを書くべくリチュアルのサイトを開く。

リチュアル音声をスタートして、そのままソファのところに置いてあるパワーウィッシュノートを取りに行き、再びふじくん(PC)の前に座った。

 

その途端―――画面が消えた。

 

正確に言うと画面だけじゃない。

部屋の電気も、レコーダーも全て。

 

そう、いわゆる停電。

 

なんて、冷静に書いてますが、ふじくんに世代交代してから初めての停電。

お迎えしたCDの取り込みは夕方にしていたけれど、ポータブルのハードディスクは繋がったまま。

ふじくんはリチュアル画像を流している真っ最中だった。

そういう状態の時って、どの程度ハードディスク(内蔵)にアクセスにいっているのか分からないけど、下手するとクラッシュということだって考えられる。

 

青ざめながら(気分的に)、窓の外を覗く。

うちから見える近隣は全て真っ暗。

外灯も消えてる。

うちのマンションの階段は非常灯になっているから点いているけど、見える灯りといったら、それだけ。

(非常灯の点検ってしてなかったけど、ちゃんと機能してた)←怪我の功名

 

暗闇になっている住宅地を見て、『あっ』と思い、空を見上げた。

そう、満月だから。

 

残念なことに、ちょうど雲に隠れてしまっていて、雲の切れ間から月明かりが漏れている状態。

星は…やはり雲が邪魔してるかな。

 

なんて、キョロキョロして…。

いいかげん、玄関に置いてある懐中電灯を持ってこようと窓から離れたところで電気が復旧。

 

再び外を見て、他も電気が点いているのを見届けてから、おもむろにふじくんを立ち上げてみた。

 

何事もなかったかのように、普通に立ち上がってくれました。(ホッ)

 

前の子(VAIO)だと、『ちゃんと電源落とさなかったでしょ(プンプン)』って文句を言われないと立ち上がってくれなかったけど、ふじくんは私のせいじゃないって分かってくれてるのか、何も言わずにいてくれました。(優しい子)

 

とりあえず、PCは無事だった。

立ち上げ前にポータブルハードディスクは抜いておいたから、これのチェックは枕元PCくんに任せることにして…。

 

Wi-Fiルータを見るとインターネット回線ランプの色がおかしい。

見ると、確かにふじくんもネットに繋がってない。

えーっと…

これって、リセットボタンを押すんで良かったんだっけ。(うろ覚え)

合ってたみたいで無事に復旧。

 

プリンターの電源も落ちてるから、入れ直して…OK。

 

さあ、次は…まさに録画中だったレコーダーたち。(2台)

これのハードディスクが逝っちゃってたら、泣くに泣けない。

 

結果、ハードディスクは無事。

だけど…録画途中のものは、当然だけどOUT。

調べたところ、映画の方はリピート放送がある。(良かった)

地上波ドラマは…うーん微妙なラインかも?

うまくすれば、本編は入ってて、予告だけダメという感じか。

良いところで切れていたら……泣いてやる。(今日見てみたらギリセーフでした)←本編が終った直後だった

 

さあ、次は給湯器。

まあ、ここは電源をONにするだけだから。

 

ようやくリチュアルを聞き始め…

パワーウィッシュを書き…

時計を見ると、23時を回ってる。

 

さあ、最後のチェックはポータブルハードディスク。

ふじくんの様子から、大丈夫だろうとは思うけど。

枕元PCくんと繋いで……大丈夫でした。

 

取り込んだもろもろを転送させながら…。

 

記事をUPした後で良かった…とか

さすが水星逆行…とか

さすが満月、しかも月蝕の夜…とか、思いつつ――

 

満月、それも月蝕のリセット力は半端ないっていうのが頭を過ぎる。

 

さっき、図らずも自分で『リセットボタン』押したしね。(笑)

 

今日の記事を書く前にkeikoさんのブログを読んだんだけど、そこには『登場人物交代の合図』というものが書かれてました。

 

デトックス(風邪)もあったし、何かが動き始める…かも?

 

 

 

ちなみに、東京電力の停電情報を見てみたら、原因調査中でした。

自動復旧したようです。

私のところは短時間(5分以内)で復旧だったけど、同じ市内でも他のエリアだと30分以上停電だったところも。(生徒さんのとことか)

ただ、2項目別々に記載があるから、連続で2回落ちたってことなのかな?

自動復旧中に再び…とか?

 

 

 

 

 

――――・―――・――――

 

今日の一枚

 

――――・―――・――――

 

 

久しぶりに今日の一枚コーナー。

 

1.淫魔のいる生活~レン~(MoonBlue)…一条ひらめ

2.かつて王子様だったもの 今では閉鎖病棟に篭った無職前科持ち薬漬けの三十歳-中瀬佑樹-(紅差し)…一夜愛

……

3.二人の肉食系男子にプロポーズされて2(ねこまる商工会)…aki、ysd.

 

 

改めて見てみると、昨夜聞いたのは全てダウンロード作品(サークルさん)でした。

 

紅差しさんは、こんな感じでとーーーっても長いタイトルをつけてくるんだけど、タイトルから感じるものとは違って、内容はとっても切なかったり優しかったりします。

この作品は長いので、二部に分かれてました。

第一部は49分、第二部は1時間18分。

寝落ち防止で二部に分けたということなんですが、昨夜は両方とも再生リストに投入して……寝落ちました。(苦笑)

この『彼』の若い頃のお話(一応パラレル設定)が感想にも書いた隣に住むろくでもないバンドマン。

あれは切なかったですからね…。

日を改めてリベンジしよう。

 

ねこまる商工会さんは、現在活動していないのかも。

それか、他の分野(男性向けとかBLとか)での活動なのか?

その辺のことはよく分かりませんが。

ysd.さん狙いでポチって、akiさんの声にも惚れ込み、他の作品も買ってみた、っていうパターン。

9作品中、好みに合わなさそうな1つを除いてポチってる。

今朝聞いた『二人の肉食系男子に…』も30分程度と短めな作品なので、隙間時間に聞くのにピッタリ。

(今朝、目が覚めたのは6時半だった)

 

 

MoonBlueさんは一条ひらめさんのサークルです。

ご自身でシナリオを書かれて、演じ、編集もしている。

現在、9作品あって、そのうち3作品持ってます。

執事のいる生活シリーズと淫魔がいる生活シリーズ、その他に2作品発売されてる。

最初の2作品以外はダミヘ収録ですね。

気に入ってる声なのに全部買いしていないのは、内容的に私の嗜好に合わないと思われるものがあるから。

(執事シリーズは少々Sっ気があるお嬢様が『わたし』ということで)

 

淫魔シリーズは3作出ていて、そのうち2作品は同じ淫魔(スイ)。

試しにどれにしようか…と思った時に、すでに2作品あるものよりは1作品のレンをポチるのが良いだろうと判断したというわけ。

これで、気に入れば全部買いしてもいいわけだし…。

 

で、結果…。

スイ(2作品)をカートにinしてます。(笑)

レンのお話の中にスイもちょっとだけ登場してるんだけど、そっちの方が私好みの声だし、キャラも魅力的ということで。

 

最初、スイの行動にはムッとしてたんですけどね。(私が)

まあ、それが普通の淫魔の行動パターンだってのは理解できますが。

それが、だんだんわたしと一緒にいることで変わっていく。

この変わっていく過程ってのが、なんかすごく良い。

 

今回のレンに出てきたスイは、スイの彼女である『わたし』にぞっこんという感じなんだけど、最初からそういうキャラだったのか、スイと同じように悪魔っぽかったのかってのがとーっても気になってます。

(クーポン届いてるし、いつダウンロードしようかな)

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

最近、停電に遭いましたって人も

 

ここしばらく停電したことないなって人も

 

良かったら、ポチッとしてあげてくださいな