今日のメニューは…
* 自転車屋さん
* CDお迎え
* シチュCD感想
≪シチュCD感想の注意事項≫
ネタバレが困る、嫌いという方、こういうのに興味がない方は、スキップすることをお勧めします。
――――♀―――♀――――
自転車屋さん
――――♀―――♀――――
自転車屋さんの開店の時間って何時だったっけ。
9時20分にかけて…まだでした。
9時35分にかけて…繋がった!
9時半開店なんですね。
10時から教室があったから良かった。
15時くらいになるということで、お願いをして…
午後の教室の真っ最中だけど、ちょっと中座して…と思っていたら、私は下に降りなくても大丈夫ということで。(ラッキー)
無事に直りました。
ついでにギーコギーコ音がしていたのも直してもらえて、なんかラッキー♪
前回、パンク修理してもらったのっていつだったか、忘れちゃったけど。
自転車屋さんのご主人の髪の毛が真っ白になってたのにはビックリ。
これで、夕方から集金に出られる。
ということで、2日目エリアの集金と、昨日できなかった自宅マンション内のポスティングをしてきました。
――――♀―――♀――――
CDお迎え
――――♀―――♀――――
午後の生徒さんが帰ってすぐ。
ピンポーン。
忘れ物でもしたかな?と玄関に出てみると…ゆうパックでした。
そういえば、今日はお迎え日だったっけ。(すっかり忘れてた)
そんなわけで、お迎えしたのはこちら。
ディアラバZERO ライト(平川大輔)※敬称略
カモンフェローズ REVIEW(立花慎之介)
パンデモニウム 司祭(佐和真中)
28日に残り4枚を受け取ると、6月購入分のお迎え完了ということになります。
取り込みは…これからなんだけど。
28日に他のものも揃ってからにしようか…?とか、色々考え中。
――――♀―――♀――――
シチュCD感想
――――♀―――♀――――
GALACTI9★SONG 仲真テルマ
CV:染谷俊之
Rejetさんのピタゴラス事務所のみんなのソロシングル。
今回からUNICORN Jr.のターンに入りました。
ユニコのトップバッターはテルマ。
見た目は男っぽさを感じさせないテルマだけど、声も思考も男っぽいというギャップを持ってる。
とはいえ、ユニコはシチュをパスしてることが多いために、あまり内面を知らないんですけどね。
今回も特典CDでは『密着9時』というVTRを見ながらのオーディオコメンタリーになってます。
幾つか現場を回って…という中、〇コ動をイメージしたネット配信がありまして、そこで新曲披露ということになってたんですが。
コメントが流れるのを読み切れずにワタワタしてるのが…可愛い。(//)
「大丈夫だよ~」って頭ポンポンしてあげたくなっちゃう。(笑)
この曲を流してる間を利用して楽曲についてテルマが語ってる。
『人魚姫』がモチーフだという、この曲。
ここに込められた思いってのが、男っぽいというか、強いというか、能動的というか。
『どんなことをしてでも、手に入れる』
曲は”恋愛”を歌っているけれど、この気概があるから、トップアイドルを目指せるということなんでしょう。
(まあ、一歩間違えると、病みCDキャラへ一直線ですが)ニヤリ
楽曲の方は、心の中に不安の波を立たせるイントロからのテンポアップが印象的。
シャッフルユニットにしても『可愛い』楽曲というイメージの強いテルマ。
今回はちょっと複雑です。
これ、どう表現すれば良いんだろう。
聞いていると、この曲はテルマにしか歌えないだろうと思うくらいピッタリ。
そう思うくらいには『可愛らしさ』もあるんだけど、そこに絡みつくように?…オセロの裏表のように?…陰陽マークのように?…テルマの別の顔が見えてくる。
そうだな…。
ただ可愛いだけじゃない。
芯は強くて頑丈で、ものすごく熱い。
欲しいもの(夢)に向かって突き進む強さ。
それを求める熱情を感じて…
私の心の中にある炎もポッと強く灯った気がした。
ありがとう。
大好き。
ブログランキングに参加中
CDお迎えしてきました♪って人も
週末にまとめてお迎えします!って人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな