今日のメニューは…

 

* フラゲならず

* シチュCDの感想

 

 

 

≪シチュCD乾燥の注意事項≫

ネタバレが困る、嫌いという方、こういうのに興味が無い方はスキップすることをお勧めします。

 

 

 

 

――――∥―――∥――――

 

 

 

 

夕方の集金に出ている間に、アニメイト便の配達があったようです。

不在連絡票が入ってました。

せっかくフラゲさせてくれようとしたのに、あと15分早く来てくれていれば…。

再配達の手続きをして、順当に明日の配達になりました。

 

ま、早く届いても、取り込みは下手すると日曜になってしまうかも…なんですけどね。

28日にはステラワース便が届くし。

やっぱりね、2月が28日までしかないってのが最大のネックです。

通常の半分の日数なのに、通常よりも10%しかノルマ額が低くないだなんて…。

ドSか!鬼か!ってなもんです。

通常業務もしつつ、明日までに全地域回るなんて、到底無理。

花粉攻撃で体力も目減りしてて、体調もイマイチだというのに…。

ノルマ達成は諦めてますが…。(地味に悔しい)

 

 

 

 

――――∥―――∥――――

 

 

 

 

GALACTI9★SONG 藍羽ルイ

CV:高橋直純さん

 

 

Rejetさんのピタゴラス事務所のみんなのソロシングル。

3枚目はMARGNAL#4のルイ。

 

今回も、もちろん豪華版を購入です。

セブンネット利用なのでジャケ絵のクリアファイル付き。(すごく嬉しい)

豪華版の特典CDの内容は、今までと同じで”密着9時”のオーディオコメンタリーとキャストトーク。

 

 

今回の密着ではドラマの撮影現場とワイドショーへの出演がありました。

ドラマの撮影現場にはシャイもいる!

シャイとルイが出演していた連ドラの特別編の撮影ということで…。

まあ、”そこ”にシャイがいても、もちろん声はついてませんが。

 

うーん、なんでしょうね?

ルイだからなのか…(口調的なもの)

ずいぶん、細切れだなっていう印象の作りなんですよね。

 

 

 

そして、キャストトーク。

これ、《ターミガン》を聞いたときから、早くキャストトークを聞きたいって思ってたの。

理由は…

 

ターミガンがメチャクチャ難しそうな楽曲だったから。

 

難しそうってのは『私』の感じたことであって、直純さんにしたら難しくないのかもしれない。

だから、その辺りのことを語ってるであろうキャストトークを早く聞きたかった。

 

直純さんも言ってました。

やっぱり直純さんでも難しい楽曲だったんだね。

 

もちろん、直純さんはピタリと完璧に決めてきている。

初めてターミガンを聞いたとき思ったことは…

 

「さすが、直純さん」

 

これね、難しくて口ずさみたくても口ずさめない。

無理です。

 

でも、この難しい和風ロックの曲調と印象的な歌詞が見事に融合してる。

それを完璧に歌い上げる直純さん。

 

うーん、素晴らしい。

 

 

 

今回の楽曲から感じたのは『期待』。

 

正確には”変容への期待"かな。

 

変容は怖いことでもなければ、「いついつまでにしなければいけない」と力むものでもない、と。

 

もっと”今”を楽しむ。

変容した後のことを考え想像しわくわくする”今”を。

 

実は、『期待』という文字を出す前に見えたビジュアルというか色は『藍紫』です。

夜空が漆黒の闇色に染まる前の色。

日が沈んで、西の空にはまだ明るさがある時間に東の空を染めている色。

あるいは日が昇る直前の西の空の色。

この藍紫に一筋の光が差す。

細く絞ったスポットライトみたいな、どちらかといえば強烈な光。

この光の筋が遠くから私の方に近づいてきて、藍紫を吹き飛ばすように強い光に包まれる。

 

こんなビジュアルを、もう一度しっかりと掴まえようと、何度も聞き直して楽曲に浸ってみるけれど…ダメなんですよね。

ビジュアルや色を見せてくれるのはたいてい1回。

しかも、何度目に見せてくれるかってのも…。

ターミガンは早かったです。

2回目で見せてくれました。

(何度も聞いてるのに見せてくれない楽曲もある)

 

 

 

 

 

 

今を楽しみ、今を生きる。

 

当たり前なことなのに、つい忘れがちになってしまうこと。

思い出させてくれてありがとう。

大好き。

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

ブログランキングに参加中

 

フラゲしました♪って人も

 

私も週末かな…って人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな