今日のメニューは…

 

* 春は別れの季節

* 蜜華

 

 

――――‡―――‡――――

 

 

 

 

今日、同じ階段の方が今月いっぱいで引っ越しすると挨拶に来られました。

子供の年齢はかなり違うものの(うちの長女とあちらの長男は5学年違い)、私とあちらのご夫婦が同じ学年ということ、同じ階段だということもあって、親密な友達付き合いではなかったものの、会えばおしゃべりをしたり、一緒にジムに通っていた時期もあったっけ。

友達のいない土地で初めての出産&子育てだった彼女。

先輩ママとして、何気なくアドバイスしり、『このくらい大丈夫』とか『こうしても大丈夫』とかの声かけが、とても嬉しかったと言われました。

『平気平気』って言ってもらえたのが気持ち的にすごく楽になった、と。

 

同じ階段なのに、不思議と年単位で顔を合わせない時期ってのもあったんだけど、ここ数年、あんなに会えなかったのは何だったの?ってくらい頻繁に顔を合わせてた。

だから、余計に思うんだね。

同じ時期にここへ越してきた”仲間”だったから。

お茶しに行ったり遊びに行ったりする仲ではなかったけど。

”仲間”がいなくなるって…やっぱり寂しいね。

 

春は別れの季節。

 

そして、春は出会いの季節。

 

新しい土地で馴染めるかどうかって不安を口にしていたけれど、素敵な出会いがあることを願って…。

 

 

 

 

――――‡―――‡――――

 

 

 

蜜華さん。

2018年は5種類6回聞いてました。

 

背徳のヴィーナスが1回。(柊三太さん)

背徳のヴィーナス特典が2回。(柊三太さん)

狂愛カタルシス3氷月が1回。(ワッショイ太郎さん)

狂愛カタルシス3氷月特典が1回。(ワッショイ太郎さん)

狂愛カタルシス輪廻特典が1回。(皇帝さん)

 

蜜華さんは2016年5月のまどろみのアリス以来、新作の発表がありません。

妹レーベルのみつぼみさんは5月から新作3枚が順次発売の情報がありますが。

 

蜜華さんの発売作品の中で、持っていないものってのは1シリーズだけ。(お姉さまと僕)

年下の彼と…というシリーズなんだけど、ビジュアルがショタっぽくてポチらなかったってヤツです。

 

 

狂愛カタルシスのインパクトが大きかった…という印象かな。

このシリーズ全体を通して、なんか苦しい。

運命に翻弄される苦しさっていうのかな。

思うように進んでくれない運命への苛立ちというか…。

砂に足を取られて思うように前に進めない、という感じのもどかしさ。

あるいは、真っ暗闇の中、進む方向を見失ってしまって、恐る恐る手探りで進んでいる心許なさ。

聞いている私が思い悩んだからといって、物語が良い方向へ進むわけはないけれど。

 

 

 

2018年は聞いてないけど、モヤモヤしないでガッツリエッチなものをってなると『インキュバス・ララバイ』がイイかな。

前半は強烈な”寸止め”を喰らわされますからね。

その分、後半に全解放される!ってな感じです。(←意味不明)

 

ちなみに今年は狂愛カタルシス3の連動特典と追憶のフィアンセを聞いてます。

ハッピーエンドだけを聞きたい方はアニメイトで。

分岐バッドエンドも聞きたいって方はステラワースで。

私はステラワースで購入。

最後まですれ違ってしまう二人の気持ちってのが切ないです。

 

 

さて、残すレーベルはあと1つ。

自分で書くと決めたことだけど、長かった~。(笑)

 

 

 

 


人気ブログランキング