今日のメニューは…

 

* sky/ysd.

* Venerdi

 

 

 

――――‡―――‡――――

 

 

 

 

ポスティング有りの土曜仕事だったけれど、わりと早めの17時に帰宅。

日が延びたおかげで、この時間でもまだ明るい。

とはいえ…さすがに往復40分をプラスすると暗くなっちゃう。

ということで、月は山羊座にある今日だけど、神社に行くのは諦めました。

 

 

そんな昨夜。(って何の関係もないけど)笑

 

よし、今夜はこのフォルダだ!と開いたところにあったのは…

 

Monochrome”SEX"というタイトルの作品。(サークル:万屋さん)

これの第1弾のキャストは三橋渡さん。

プチ感想という区分けで感想記事も書いてます。

 

このお話、普通のシチュエーションドラマとは違います。

台詞がないんです。

無いとはいっても、全くないわけではないけれど、1つか2つといったところ。(今回は冒頭に少しの語りはありますが)

あとはリップ音と吐息のみ。

当然、状況説明もないですから、かすかに聞こえる効果音とリップ音と息遣いから、どんな状況になっているのかってのを想像しなくちゃいけない。

最初は、作中に入れるのか?って疑問に感じたり不安に思ったりしたんだけど…。

じっと聞いていると、この状態ってのがすこぶる良いんです。

 

で、このシリーズ、一気に3つ発売になりまして。(去年のうちに)

ダウンロード開始になって少ししてからかな、3作品ともダウンロードしてました。

が、何しろ、聞くものが多くて、後回しになっていたんだけど…。(後回しになってるもの多過ぎ)

もういい加減聞かないと…(苦笑)

 

そこで、まずはNO.4のOreさんのを聞いてから、(本命の)NO.3のysd.さんのを。(誕生日バージョン)

 

まずね、サークルさんの作品をメインに出演している方たちの中で、何人かお気に入りの方がいますが、3本の指に入るくらい気に入っている人の一人がysd.さんです。

作品によってお名前を使い分けているとかで、催眠音声などのソフトなものはskyさんの担当、ハードめなものはysd.さんが担当という風な感じのようです。

 

私が初めて声を聞いたのはskyさんの『催眠音声マスカレード』。

これがすっごくヨクて。///

もしかすると、skyさんじゃない人の作品を先に聞いていたら、サークルさんが制作している催眠音声を買うことはなかったかもしれません。

 

Twitterのフォローもしているんですが、ある日、音声投稿がありまして。

なんてことない話しだったんだけど、聞いていて思ったのが…

 

『やっぱり、この声…好きだわ』

 

何が好きって、独特なハスキー加減がたまらない。

 

少しハスキーで息を多めに混ぜ込んだ感じってのが、一番好きな声ですから。

 

Monochrome”SEX"はリップ音と息遣いがメインだから、そこにハスキーさを感じることができるかな?と思ってたんだけど、ちゃんと吐息や息遣いでも声の特徴っていうのは出るものなんだってのがハッキリ分かったという結果になりました。

 

要するに……メチャクチャよかった。////

 

NO.2も聞くつもりでいたんだけど…ysd.さんの寝息トラックで意識喪失してしまいました。

 

なんかね、ホントに腕枕してもらってるみたいだったな。

腕枕してもらって、ぎゅって抱きしめられてるみたいな。

満ち足りた…ってのかな。

本気で安らげる空気ってのかな。

 

 

 

 

――――‡―――‡――――

 

 

 

 

Venerdiさん。

2018年は4種類6回聞いてました。

 

ヤな奴2が1回。(佐和真中さん)

仕事が終わったら、君と。特典が2回。(河村眞人さん)

HOLD YOUR BREATH1が2回。(四ッ谷サイダーさん)

HOLD YOUR BREATH2特典が1回。(茶介さん、一夜愛さん)

 

 

ヤな奴はキャスト買いでした。

ちょうど『毎月佐和真中』ってことで、月1枚以上佐和さんの新作を…って時だったかな。

 

キャスト買いと言えば、仕事が終わったら…も、そうですね。

いやいや、それで言ったらHOLD…の1もキャスト買いでした。(笑)

四ッ谷サイダーさんも全てではないけれど、追っている方の一人ですから。

このHOLD…1で『わたし』の義理の兄役だったのがやじまのぼるさん。

淡い恋心は抱いていたものの…というものなので、義兄のリップ音シーンはありません。(特典は夢物語として少しありましたが)

特典でのリップ音と、本編での様子から、やじまさんメインのお話が聞きたいってなったわけです。

 

HOLD…2の方は、メインは茶介さん。

特典は二人からの…というものだったので、一夜愛さんのリップ音も有りです。

このお話、感想記事でも書いたと思うんだけど、一夜愛さん演じる元カレの方が好み。

一見どうしようもないクズな奴なんだけどね。

クズって言えば、茶介さん演じる新しい彼もそこそこクズだと思うし。(笑)

 

 

(凍時、定継、春人を追い抜かすクズは…出てくるだろうか)

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

台詞のないお話って興味ありますって人も

 

やっぱ、ドラマ的なのが好きかなって人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな