今日のメニューは…

 

* 花粉の季節、その先に…

* Vanila recipe

 

 

――――:―――:――――

 

 

 

 

今日は夕方まで風の強い日だったとーこエリア。

教室の日だったのだけど、予約が入っていなかったということで、平日昼間指定の集金に出発。

強烈な向かい風で自転車が進みません。(苦笑)

(回る件数が少ないから自転車前かごにタオルを乗せることができました)

インフルエンザと花粉予防のためにマスクを着用しているんだけど…

家に帰って少ししたところで、目が痒い。

これはスギ花粉の影響と思われます。

 

食事で体質改善を心がけるようになってから、花粉症の症状に変化が出てます。

以前は、とにかく鼻でした。

鼻はずるずるなのに詰まって呼吸ができなくなる。

毎日飲む低用量薬では足りなくて、強い即効性のある薬を足していた。

それでも、酷い日には夜眠れないほど…という日もあったりして。

 

今は、よっぽど大量に吸い込まない限り鼻がずるずるで詰まって呼吸困難って風にはならないで済んでる。

薬を止めた最初の年は、鼻の諸症状に苦しんだけど、今は鼻よりも目です。

目も花粉用の眼鏡でガードすればいいんだろうけど…

普段からメガネっ娘の私には…少々無理が。(苦笑)

(裸眼だと0.03程度です)

そこで、これからの季節に活躍するのが目薬。

目薬で目を洗うような勢いで使います。

(実際、流します)

 

この煩わしい状態が桜の時期まで続くのかと思うと憂鬱になりますが、あと1ヶ月で梅が咲いて、あと2ヶ月で桜が咲くんですよね。

そう思えば何だか元気になってくる。

 

 

 

 

――――:―――:――――

 

 

 

 

Vanila recipeさん。

2018年は2種類4回聞いてました。

 

TRIANGLE KINGDOM [SIDE:A]を3回。(テトラポット登さん、四ッ谷サイダーさん)

荒廃都市~発情ドラッグ調教特典を1回。(三楽章さん)

 

バニラレシピさんは6つのシリーズを展開しています。

私が持っているのはその中の2シリーズ。

TRIANGLE KINGDOMシリーズと荒廃都市シリーズです。

他のシリーズはサイトに載っている情報しかありませんが、どれもこれも甘いお話のようです。

だからってわけじゃないけど、何となく手が出なかった。(笑)

 

 

荒廃都市シリーズは先行ダウンロード販売がありました。

音データの損失のことを考えるとCD盤で手に入れたい。

けれど、荒廃都市は特典の関係でダウンロード販売を利用することにしました。

 

で、荒廃都市。

2作品発売されていて、2つとも持っているのに…特典を聞いたよっていう記録が1つしかない。

あれ?私…聞いてないんだっけ?

聞いたような気がしてたんだけど…(って、こんなのばっか)笑

 

 

TRIANGLE KINGDOMは、最初SIDE:AとSIDE:Fの2種類が発売されました。

キャストが2人いるところで想像つくと思いますが、取り合いタイプのお話です。

それぞれのSIDEごとに”どちらかを選ぶ”という続編が発売されています。

SIDE:Aの二人はすでに感想を書いてますが、SIDE:Fの方はこれから。

発売は30日。

(私はフラゲさせて貰ったので手元にありますが、まだ聞いてない)

 

 

ついでに、バニラレシピさんの新作情報を。

新シリーズでいいのかな。

more moreらぶタイム-同い年のカレ-(CV:つやまろ)が3月27日に発売になります。

この作品、何でも一部分だけですが”ダミヘに触れてる”部分があるのだとか。

それって、どんな感じになるんだろう?って凄く気になるんだけど…。

ポチるかどうか、まだ決めかねてます。

これね、キャストさんが追ってる方だったら、何の迷いも無くポチってるところですが。(苦笑)

まあ、このタイトルのつけ方を考えると、きっとシリーズになっていくんだろうと思うし。

そうなったら、追ってる方が出演となるかもしれないし。

もしかしたら、”ダミヘに触れる”っての、他のレーベルさんでもするかもしれないし。

あえて今、無理にポチらなくても良いだろう、と思ってるところです。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

甘いお話が好きですって人も

 

ダミヘに触れるって…どんな?って人も

 

よかったら、ポチッとしてあげてくださいな