今日のメニューは…
* 休日(2日目)
* これも断捨離
* NiNO
――――゛―――゛――――
完全休日二日目。
午前中は来月のCDたちの予約とサークルさんの作品をダウンロード。
マジフォー・ルイのソロシングル(高橋直純さん)
ディアラバZEROのキノ(前野智昭さん)
クリミナーレTのテンペスタ(森川智之さん)
幽幻ロマンチカ満天花のウタシロ(木村良平さん)
先生(土門熱さん)
東京トランジット上野編(佐和真中さん)
Masquerade(皇帝さん)
2月もぐっと少なく抑えてます。
ってか、あまり気を引くものがなかったってことなんですけどね。
そして、ダウンロード。
もともと、今日が割り引き期限のものがあったので、今日にはダウンロードしようとは思っていたんだけど。
昨夜、ブログをUPしたあとで、サークルさんの作品で名前を見かけたり試聴したことのある乃木悠星さんからTwitterのフォローが入りまして…。
フォローを返して…
申し訳ない、試聴しかしてなくて、出演作品は買ってないんです。(汗)
そこで、一緒にダウンロードしようと…
なんと、ちょうど割引やってるし。(笑)
ってことで、試聴だけしていたもの、気になったけど放置してたもの、気がついていなかったもの、などなど…4作品ほど見つけたのでダウンロードしてみました。
一日に聞ける作品数が限られているので、なかなか手が(耳が)回りません。(苦笑)
今年になってから少しだけ変えているところがありまして。
去年までは、聞き終わって次の作品をスタートするときに3時を過ぎていたら楽曲(4曲分)に切り替えて眠るという感じでした。
そうすると、けっこうな確率で3時までいっちゃうんです。
そこで、今年に入ってから、パターンを変えました。
去年のうちから多少の試行錯誤があったんですが、この形に落ち着きました。
感想書き用の新作→旧作から3種類(特典等のショートストーリー含む)→催眠音声
新作を聞かない日は旧作3種類からスタートということで。
催眠音声をラストに持ってきてるので、聞いている最中に寝落ちたり、聞き終わって催眠の余韻に浸っている間に寝落ちたり。
眠りに落ちる感じが前よりもスムースになりました。
もちろん、催眠音声までたどり着けないで寝落ちる日もあるから、4作品5作品と聞けてるわけではないです。
聞く作品を選ぶのも少し変化をつけました。
以前は『今日』聞きたい声とか、関連があるものを優先にって感じで選んでましたが、名前別フォルダの『この人のところまで来たから、次の人』ってな感じで。
できるだけ満遍なく。
最近聞いてないなってものや、アクセス解析で上位に来てる作品とか。
まあ、やっぱり好きなものは外せませんけどね。(笑)
――――゛―――゛――――
外付けハードディスクにダウンロードしたものを移動したわけなんですが…。
まだ入るとはいえ500GBですから、けっこう圧迫状態になってきてます。
そこで、思い切ってハードディスクの中身を断捨離。
(ってのをTwitterで呟いたら、断捨離系の人からいいねが…ホントにいいの?)笑
さて、何を断捨離したのかというと…
実は全部Rejetさんの作品です。
削除した作品の大半が乱立時代のものです。
セブンスは残したけど、タナトスは削除。
勿忘草と三國志は残したけど、ラクリモサは削除。
クリミナーレは残したけど、我が掌で眠れは削除。
アリスは残したけど、地獄温泉は削除。
ってな感じで。
もし、もう一度聞きたくなっても、元データ(CD)はあるんだから。
思いっ切り、ガッツリ削除しました。
残したものを数え上げた方が早いくらい。(苦笑)
断捨離したものはまだありまして。
これは何日か前に読んだ…ブログだったかコラムだったかなんですが、『1日1個、何かを捨てる』というもの。
捨てるものって何でもいいんですって。
捨てようと思いつつ、何となく取ってあったものでも、本当にゴミでも。
部屋の中を見渡してみると…ありますあります。
後でまとめて見ようと思っていた通販カタログや、CDが入っていたクッション材。
縁のゴムが伸びてしまっているベッド用シーツや固まりかけているマニキュアなどなど。
これを書いた人も言ってたんだけど、毎日1個捨てれば、1年後には365個捨ててることになる、と。
実際には、ある程度時間が経てば、今までみたいに『ちょっと置いておこう』のはずがずっと置かさってるとか、『使うかもしれないし』って無駄に”ストック”しなくなるだろうから、結果的にはもっと捨ててるってことになるんだろうけど。
で、まずは『後で見よう』と思ってた通販カタログを捨てました。(2ヶ月放置してた)
次の日は、『使うかもしれない』と取ってあった梱包材のプチプチを捨てました。(毎月CDが届くたびに入ってるんだし)
その次の日は、『まだ着れる』と取ってあったチェックのパンツを捨てました。(どう考えても流行遅れ)
そして今日は…冷蔵庫の奥から賞味期限切れのドレッシングを発見、捨てました。
捨てるのはゴミで良いってのが、気分的にすごく楽。
――――゛―――゛――――
NiNOさん。
2018年は11種類19回聞いてます。
愛属ブラッドバース 高辻陸が4回。(テトラポット登さん)
愛属ブラッドバース 京極文弥が2回。(四ッ谷サイダーさん)
愛属ブラッドバース 久世潤一郎が1回。(佐和真中さん)
愛属ブラッドバース 一条陽斗が1回。(黒井剛さん)
愛属ブラッドバース特典が1回。(佐和真中さん、黒井剛さん、櫻井真人さん)
淫蜜脱出ゲーム 完ペキ彼氏が1回。(佐和真中さん)
淫蜜脱出ゲーム 完ペキ彼氏特典が1回。(佐和真中さん)
淫蜜脱出ゲーム 俺サマ彼氏が1回。(茶助さん)
淫蜜脱出ゲーム 俺サマ彼氏特典が1回。(茶助さん)
淫蜜脱出ゲーム オープン彼氏が1回。(須賀紀哉さん)
本能の果実1が3回。(佐和真中さん)
結構偏っちゃいましたね。
愛属ブラッドバースは全部で6人。
その中でも特に気に入ってるのは陸と京極先生。
ってのが、もろに回数に表れてますね。(笑)
四ッ谷サイダーさんの吸血音もすごくヨクテ…///
淫蜜脱出ゲームは5人。
本能の果実は4人…というか、1枚が双子なので人数的には5人だけど、作品的には4枚。
本能の果実だけ1枚パスしていて、他は全部買ってました。
確か、一昨年は本能の果実の双子をたくさん聞いてた覚えがあるんだけど…。(データ救出できませんでした)
去年は1回も聞いてなかったんですね。
何となく、聞いてるような気がしてた。(一昨年に聞きすぎたのか?)笑
2018年発売のきゅんとまとか24時間愛されるCDとかって感想書き用の初聞きのみでした。
記録にないということは…特典も聞いてないみたい。(苦笑)
今、確認したら、24時間の方は全巻購入特典でした。
でも、きゅんとまの特典は聞いてないってのが判明。
その前に、きゅんとまの9月発売の河村眞人さんのってまだ本編も聞いてない。
もしかしたら、これが感想待ちタワーの中で一番古いものかも。
ブログランキングに参加中
断捨離してますって人も
ついつい溜まっちゃうんですよね…って人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな