今日のメニューは…
* ミスで動揺
* 手持ちの佐和真中さん
――――Ω―――Ω――――
今月は今日の土曜日がお休み。
ということで連休に。
朝はのんびり…しすぎて、ゴミ出しに間に合いませんでした。
ドアポストから朝刊を抜き取ったのが8時45分。
ぱらっと開いて間に挟まっている広告を見て…何かが心に引っかかった。
何だろう…と思いつつ、新聞を片付け、洗濯機を回そうと洗面所に行った時に、『はっ!』と思い出した。
私、もしかして…ものすごいミスをしてるかも?!
木曜の仕事のことを必死で思い出す。
(私がノート当番ということで指示出し役だった)
どんなに思い出してみても、本紙以外に入れるお知らせ広告(うちの店で刷ったもの)を入れた記憶が無い。
時計を見ると、あと数分で事務員が出社する時間。
9時を待って電話を入れて…
冷静に…と思っていたんだけど、自分で思ってるよりも動揺してたみたいで、自分の話してる声が…かなりテンパってる。
ところが、電話相手の事務員は『あれ?そうでしたっけ?』。
私も急に自信がなくなって…「あれ?今日入れのお知らせじゃなかったでしたっけ?」。
なんか、結局、いつ入れても良いってくらいのものだったらしく…。
今日の仕事になりました。
あの7分間。
血の気が引く思いをして…。
何にせよ、大事にならなくて良かった。
忙しかったからなんて言い訳にならない。
ダブルチェックするはずの社員も見逃してるってのも言い訳にならない。
いくら水星逆行中だからといっても、こんなポカをするなんて…。
水星のせいにもできない。
反省しきり…
でも、ホントに大事にならなくて良かった。
そんな反省モードから始まった今日は、明日から配り始める来年のカレンダーを丸める作業がありました。
約1時間で250本、ひたすらクルクル丸めてビニールに入れる。
年に1回だけど、もう10年以上やってるので、身体がこつを覚えてます。
最初の2年間くらいはカレンダーで手を切ったりしてたけど、最近ではそういうこともなくなってる。
超大判のカレンダーを丸めるのって結構腕の筋肉を使うから、冷えてるフローリングに座り込んでいるのに、じんわり汗ばむくらい。
ビニールが足りなくて、まだ丸めていないものが15本くらい。
一昨年は300本を超えていたから、年々購読者数が減ってきてるんだなってのが実感できます。
――――Ω―――Ω――――
さて、気分を変えて。
現在、聞いた声優ランキングの1位は佐和真中さん、2位は河村眞人さん。
このお二人のお勧め作品は?というコメントをもらって、ざっくり答えたわけなんですが。
知っている人は知っている出会いのお話をしようかな。
まず、佐和真中さん。
Operettaさんの『その愛は病にいたる』が出会いの作品です。
この作品は2枚組でキャラクターは2人。
春人さん(佐和真中さん)と叶衛(紀之さん)がキャスティングされてました。
私の目当ては紀之さん。
もともとアニメの方で好みの声ってことで注目してたところ、裏名作品にも出演してるってのを知って買ってみたってことでした。
ところが、いざ聞いてみると、役柄のせいもあるんだけど、春人さんが全部持っていっちゃった。(笑)
この時、佐和真中さんはフリーで活動していたこともあって、次にどんな作品で出会えるのか分からない。
実際、この時期ってのはまだ裏名作品は少なかったですから、買ってる作品もRejetさんの年齢制限なしが圧倒的に多かったですね。
次に佐和さんの作品を買ったのは実に1年以上も経ってから。
milky chainさんの『Enter the Mirror』。
盛りだくさんな内容をギュッとうまい具合に詰め込んだお話だったし、春人さんじゃなくてもこの声なら良いってことで、すぐに手を出したのが、BULLETさんの『ふたりの秘密』。
これは声が高めで私好みじゃなかった。
ところが、次ですよ。
花鏡さんの『Love_Tranquilizer』。
これがすっごく良かった。
声もさることながら、松澤佐くんがとても良い。
これは続編も出てるけど…泣きましたもん。
今でも聞くと泣いちゃう。
詳しくは感想記事を読んでもらうことにして…。
ここから、本格的に佐和さんを追い始めたって感じでしょうか。
ってことで、ここからはレーベルさん別に。
ステラワースさん
『官能小説家の狂気・柔愛』
『家庭教師 告白・誘惑』
『才川夫妻の恋愛事情』
アプリコットさん
『イヌ科ダーリン』
これでダミヘの使い方がほぼ完成形になったって感じかな。
接触加減がヤバいでしょ///ってなった初めての作品がコレ。
『彼と添い寝でしたいことぜんぶ』
これは続編も。
Rabbotcandyさん
『Wダーリン』
蜜華さん
『狂愛カタルシス』
milky chainさん
『デ→トびより』
Tunaboniさん
『恋する編集者シリーズ・初恋』
これ、確か、私の手持ち作品の中で初めての”ひとりエッチ”シ
ーンがあったものです。
普段、目に(耳に)することのない”ひとりエッチ”を盗み見(聞)
してるような////
『ファムファタール』
ダブリルムーンさん
『磔』
『鍵のない秘密』
NiNOさん
『本能の果実』
『愛属ブラッドバース』
これで初の吸血を堪能しました。
『淫蜜脱出ゲーム』
『24時間彼に甘やかされるCD』
『とろきゅんお泊まり』
Velvet-voiceさん
『淫魔』
これで、もう一段階低めのトーンってのが出てきたかな。
『禁断情事』
『佐和真中だらけ』
これはサイトでアンケートを取って、上位にきたシチュエーショ
ンをCDにしちゃうという企画でした。
『かれピロ』
entrementsさん
『純愛パラフェリア』
『課外授業』
『S彼×Night』
『Immorality-Prison』
A'sRingさん
『ラブユーブング』
これも泣いたなぁ。
号泣だったなぁ。
『Calling Bloom』
milky chainさん
『コイビト未満』
『キョウダイの恋愛事情』
Strawbery Catsさん
『旦那様シリーズ』
これはシリーズ中3作出演。
(そういえば、最近このシリーズ聞いてないな)
CANDY CUBEさん
『蜜日』
Melty Dropさん
『欲情した彼に××されちゃう』シリーズ
これで『必殺ヒソヒソ』が確立されました。
この作品以降、耳元要注意警報が出てます。
『このカレ、要注意』
『らぶえっち』
スノゥドロップさん
『シンデレラ』
BULLETさん
『侵食レンアイ』
やっぱり病んでる佐和さんは最高だと思った作品。
Venerdiさん
『ヤな奴』
『お医者さまの言うとおり』
花鏡さん
『ルージュエノワール』
これは直前でキャスト交代ということで、本当にギリギリで収録
に間に合わせたんじゃないだろうかっていう日程でしたね。
しっかり合わせてきたところは『さすが』のひと言。
みつぼみさん
『Secret eMotion』
little cheeseさん
『Club-CUP6』
これは全編電話越しということで、ずっと左耳から声が聞こえる
という変わった作品です。
ひとりエッチを指示してくるというものなんだけど、これが…すご
くよかった////
BULLETさん
『執着eye』
BlackButterflyさん
『Beat#Mix』
GOLDさん
『君の声に恋してる』
『Dark』
『ラビットハント』
『Night of Pains』
『ScramBle』
『教えてあげる』
『教官の育成』
PIL-VAMPさん
『豹変彼氏』
佐和さんの卑語はこれが初めてだったかな。
ケイズエンターテイメントさん
『ALICE with MADHATER』
『春はもう来ないのに』
『Submission~彼のいいなり~』
Chouetteさん
『文豪達のカフネ』
バニラレシピさん
『TRIANGLE KINGDOM SIDE:F』
Holic Worksさん
『村崎さんちの兄弟』
からあげサイクルさん
『彼女が攻略できません』
Perpetual-Blueさん
『権力者の殉愛と執事の情愛』
chocolat blancさん
『かれのアトリエ』
chouchouさん
『わがままダーリン』
これは昨日の記事。
サークル・ブランノワールさん
『吸血の誘惑』
知ってる限りでは初のサークル出演作。
ダウンロード販売作品です。
やっぱり、たくさんありますね~
一応、これで全部書き出せたかな。
えーっと、76作品かな。(数え間違えてなければ)
今、こうやって書きだしてみて、「そういえば、こんなのあった」ってのが。(苦笑)
感想書きの初聞き以来、聞いてないってものも…。
反対に、春人さんのように定期的に聞いてるってものも。
これだけあれば、感想書きを含めずに83回聞いてるってのも頷ける。
これらにはほぼ特典CDも付いてるし、シリーズのものだと他の人の出演作の特典にもちょこっと出てたりするのもカウントしてるし。
さすがに、少し佐和さんをセーブしようかなって思う理由が分かるでしょ。
ちょっと増えすぎた。(笑)
ただ…現実問題として、どこまでセーブできるかってのがあるけど。。。。
えーっと、一応全部感想を書いてるはずだから、気になるタイトルのものをブログ内検索すると出てきます。(たぶん)
(なんか、楽しかったから、明日もやろうかな)
ブログランキングに参加中
自分もそこそこ持ってたって人も
知らない作品もあったなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな