今日のメニューは…
* 2人体制
* 揺らぐ日
* CDお迎え
――――■―――■――――
今日の仕事は折り込み。
人数は…2人。
やってきました、2人体制の日が。
今日はガスの点検もある。
一応、15時からということにはしてある。
4人でやっても13時過ぎまでかかることもあるけど、このくらい余裕を持たせてたら大丈夫だろう、と。
恐る恐る出勤してみると、広告の種類は9種類。
それぞれの枚数は全紙と多いけれど、その分、細かい指示が無いから楽だし、何度も機械を止めたりしなくて済むから、その分早く進む。
機械担当は私。
概ね順調に進み…機械は1時間ほどで終了。
これって、ほぼ最短時間かな。(良かった)
さすがに1人じゃ機械で出てくるのと同じスピードで畳むことはできないから、ドンと溜まってる。
これを一緒に畳むこと20分。
なんと終了したのは11時40分。
えーっと、今日は1時間40分しか働いてません。(笑)
――――■―――■――――
そんな帰り道。
ウォークマンくんが初めて篝火の『2 of a kind』を流してくれました。
聞きながら、やっぱり篝火が好きだなって思い…。
なんだか泣きたくなってきた。
心が…揺れる―――
ここで今朝読んだ星読みを思い出した。
そうだ。
今日は満月直前で、しかも月ボイド。
月に冥王星が絡んでるから心が不安定になるってあったっけ。
この何とも言えない焦燥感を伴った揺らめきは、星のせいに違いない。
そういえば、今朝のカードを引くときもやたらと心が揺れていて…。
その揺れを抑えるかのように、アンカリングカードはFlexibility(柔軟性)を、神託のタロットはカップの9を出してきたんだった。
牡羊座の月ボイドだからってだけじゃない。
このところ、何故か焦りの気持ちが(心の)水面から顔を出すことが多いです。
焦ったってどうなるものでもない、って分かってるのに。
昨日もそんな焦りに似た気持ちでもやもやしている中、アンカリングカードを引いたらRest(休息)と言われました…。(苦笑)
こうやって揺れてる時に安心させてくれるカードが出てくれるんだし。
カップの9が示す通り、願いは叶うと信じよう。
――――■―――■――――
さて、そんな今日はこちらをお迎えしてます。
ディアラバZERO スバル(近藤隆さん)
今回は単独発送でした。
今日発売の他のCDはおまとめ発送で金曜日に到着予定です。
えーっと、5枚ですね。
今月はシチュCDの合計枚数は9枚。
なんとか二桁にいかないように抑えましたが、月末にはダウンロード作品が2つ控えてます。
1つはバニラレシピさんの荒廃都市。(31日ダウンロード開始)
もう1つはDUSKさんのヴェルタレス王国物語。(30日ダウンロード開始)
31日にお迎えするCDがあるので、ダウンロードは31日にまとめて、かな。
10月下旬ダウンロード開始予定になってるもので気になるものがいくつかあるので、それらも合わせて…ということに。
荒廃都市とヴェルタレスは感想待ちのCDタワーに組み込みます。
その他の作品は未定。
書かないつもりでいても、気が向いて書くことになるかもしれないし、何かの折に合わせて書くかもしれない。
今日の取り込みに合わせて、昨日ダウンロードしておいた催眠系の新作も外付けハードディスクに移動完了です。
そうそう。
催眠系だけで別フォルダにしてみました。
タイトルに声優さんの名前を入れて。
これで、催眠系を聞きたくなった時にサクッと選べる。
馴染みのない声優さんだったからか、「そういえば、こんなのもダウンロードしたっけ」っていうのもあったりして。(苦笑)
せっかくダウンロードした催眠系なのに、1回も聞いていないものが幾つかありました。
1つの作品で何種類もパターンが作れるものが多いから、催眠系フォルダ内にはずらっとフォルダが並んでて……。
作品数としては…感応時間を含めて64作品。
ふぅ、なかなか増えましたね。
こんなにあったなんて、数えてみてビックリ。
毎日聞いたとしても2ヶ月はかかる。
これにパターン違いがあったりするから…もう数え切れない。(笑)
ブログランキングに参加中
いろいろお迎えしてきましたって人も
催眠系ってそんなに種類があるのね!って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな