今日のメニューは…
* タティング
* CDお迎え
* 予約したもの
――――≒―――≒――――
連休明けの今日は大忙し。
タティングの輪はどんどん広がりを見せ…
午前中で1人、午後も1人が新しくタティングを始めました。
本日、2回目という方も手取り足取り状態。
目を移す『ポン』ってのがなかなか手こずります。
なんとか、目を移せても、今度は指にかけてる糸が寄っていかない。
私の指を添えてあげると、上手くいくんだけど…
来週も来てくれることになってるんだけど、最後に掴みかけた感覚を忘れずにいてほしい…(希望)
私の方の黒のカーテン。
現在はこんな状態。
横に1列増えました。
今は、21個目の黒モチーフを編んでるところ。
ざっくり考えると、ダイニングテーブルのサイズよりも大きくしなくちゃなんですよね。
――――≒―――≒――――
そんな今日は、こちらをお迎え。
本当は明日発売なんですが、1日フラゲさせていただきました。
ショップ特典を見てもらうと分かるように、今回はオムニセブンを使いました。
ライブ参戦しないけど、しっかり全バンドのラバーブレスをGETです。
これは…折り込み仕事の日に各バンドのTシャツを着た時に合わせてつけるべきなのか?…と真剣に考えてるところ。(笑)
これの他にジャケ絵のポスターも入ってました。
このポスターのことって全然念頭になくて…
届いた箱の大きさを見て…『は?』って。(笑)
ピラーンと広げて見て……すぐに元通りに。
さすがにこの大きさのポスターを貼る場所は…。
いえね、教室スペースの片隅にあるRejetコーナーに貼ろうと思えば貼れるんだけど…。
ここに2枚貼るとなると、ディアラバ部分が全部隠れちゃう。
横向きにすれば…押入れの天袋の部分にピッタリかもしれないけど、さすがにそれは…。
ま、そのうち寝室の一角の壁に『貼っちゃった♪』ってことになるかもしれないけど。
さて、このダンボールを開けながら…
――――≒―――≒――――
カレンダー!!
今回のこの大きなダンボールがなければ、カレンダーの注文するのを忘れるところでした。
そこで、慌てて通販サイトへ。
よかった、まだある。
ということで、来年のカレンダーも薄桜鬼です。
結局、薄桜鬼のゲームを買ったのに、ほとんどしてないんですけどね。
アニメも全部見れてるわけじゃないし。
それでも、なんだか毎年、壁掛けカレンダーは薄桜鬼。
あれは何年のことだったかな。
あっ!っと思った時にはすでに予約数上限に達していて…
これはショックでしたね~。
まさか予約ができない状態になることがあるなんて思いもしなかったから。
この時のことを教訓にして、9月に入って早々に予約に走ってます。
(ダメだったときって、確か10月に入るか入らないかくらいだったと思うから)
仕方なく(失礼)、その時は『最遊記』にしたことがありまして。
最遊記もカッコいいし好きだから良いんだけど…
(ちなみに最遊記では三蔵が好き)
それ以来、忘れずに9月上旬に予約を入れてるからちゃんと買えてます。
(まあ、ダメだったときには最遊記にして、三蔵に『ボケ』と言われようと思ってるんですけどね)
ブログランキングに参加中
カレンダー予約しました!って人も
どうするか、全然考えてなかったって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな