今日のメニューは…
* 隙間時間に映画鑑賞
* 隙間時間にタティング
* 今日のタロットカード
――――¶―――¶――――
今日も隙間時間を見つけてはレコーダーと格闘。
ですが…どう考えても今夜の山場は越えられない。(ドラマ用)
ということで、1話を見て…大したことないなと思ったアメリカの連ドラ(13話)を削除することに。
おかげで少々余裕ができたので、隙間時間の細切れ状態だけどエイリアンを観始めてます。
1は先日見たので、今日は2を。
そして、晩ご飯を食べてる最中に3をスタート。
エイリアン3の細かいところまで覚えてる人ってどのくらいいるかな?
そういう私もすっかり忘れていたのですが、冒頭、リプリー(主人公)が発見救助されるとき、ウジ虫たちがわんさか…。
これの撮影って大変だっただろうな…と思いつつ、晩ご飯をパクパク。(別に親近感を抱いたわけじゃないからね!)
ちなみに、エイリアンシリーズの4作品、全部監督さんが違うんですよね。
そのために、同じエイリアンというものを題材にしているのに、映画に流れる空気感・印象が違います。
作り手の違いを楽しむっていうのもエイリアンを楽しむ醍醐味。
確か、シリーズの中で一番評価が高かったのって2じゃなかったかな。(うろ覚え)
確認しようと検索してみたら、一番評価が低かったのが3だって。
けど、シリーズの新作が出てきたことで、その低かった評価も上がってきてるのだとか。
私としては、どれもがそれぞれの世界を持ってて、順位は付けがたい。
――――¶―――¶――――
そんな今日の手仕事はレシピ書きとタティング。
あとは画像を撮るだけ。
そして、タティングは…
こんな感じで横に1列増えました。
他をストップさせてると、こんな風にどんどんサクサク進むのね。
なんて、よく考えれば当たり前なことを改めて実感してるところ。
今日進んだ部分は右下のモチーフ(黒)の3段目とグリーンの繋ぎモチーフなんだけど、黒モチーフを作ってるところで何度もミスが発生でした。
目を数えながら編んでる最中に呼ばれ…
再び糸を持ったところで、また呼ばれ…
そうこうしてるうちに、6目で良いところをついつい次の工程の12目まで作ってしまい…。
モチーフを繋ぐ時に捻じれてしまい…。
そんな感じで何度解いたことか。
いくら途中で呼ばれたからって、ここまで間違いが発生するのも珍しい。
――――¶―――¶――――
ミス連発で珍しいなと思っても、それ以上特に思っていなかったんだけど。
これを書いてるところで思い出しました。
今朝のカードの担当は魔夜峰央さんのタロット。
出てきたのは『棒の10』の逆位置。
これって良いカードではありません。
とりあえず、今日は慎重に、人当たりが悪くならないようにしようと思って、バタバタと準備をしてる間にすっかり忘れてしまってた。
改めてカードの意味を解説してるサイトを見てみたら…
今日のタティングの進み方、そのもの。(笑)
とりあえず、警戒していた対人関係(生徒さん)が何事もなく平和に過ぎて良かった。
ブログランキングに参加中
今日は平和な一日でしたって人も
今日は何かと混乱する一日でしたって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな