今日のメニューは…
* 暑いのは何のせい?
* ウォークマンくん初仕事
* マゼンタパワーの威力
――――¶―――¶――――
毎日毎日、『暑い』しか出てきません。
朝のてくてく時でも30度を超えてきてるせいか、普段すれ違うウォーキングの方たちとは全然会えません。
今日は折り込み仕事だったのだけど、帰り(13時)のてくてく時は35.4度。(ちなみに最高気温は36度でした)
外へ出るのも躊躇われる温度です。
一応ね、脳に覚悟を促す意味で実況値を見てみたんですが。
これ、少しは効果があるかも。
前回、帰宅した後で35度超えだったと知った時よりもダメージを受けてないから。
今日の出勤は3人だったのだけど…
『どうしてこんなに暑いの?』と訊かれ…
『星読み関係者は火星大接近中だから』って言ってるよって言いたかったんだけど、今日の2人ってスピ系全般全く受け付けませんって人なので言わずにおきました。
まあ、科学的に考えても月が潮の満ち引きに関係してるように、火星が地球の気象に影響を与えてても何ら不思議ではないんですけどね。
地球も宇宙に存在する星の1つなんですから。
星同士が影響を受け合ってるってのは納得しても、個々として存在する私たちも影響を受けてるって話すととたんに胡散臭い目で見られるので、彼女たちにはこの手の話はしないことにしてます。
――――¶―――¶――――
さあ、そんな暑さの中。
ウォークマンくんの初仕事です。
まずは生の声を聞かせてもらおうとイコライザーはオフ。
前の子は一度シャッフルしてリストを構築すると、そのリスト順に流してくれてました。
新しい子は同じようにしてみたら、その都度ランダムに飛び回るようです。
音量は以前は10で聞いてました。
これは充分大きい音だからではなくて、11以上にするとアンビーくん(イヤホン)が低音を拒否するために耳障りな音になるから。
新しい子も10から始めてみました。
ちょっともの足りない。
そこで11にして、12にして、13にして、14にして…。
驚いたことにアンビーくんなのに耳障りな音にならない。
とりあえず、13にセットして…。
というような設定をしつつの第1曲目は……
THANATOS NIGHTから『常習犯』でした。
トップに祥ちゃんを持ってくるとか…分かってるな~❤とてくてくしながらニヤニヤ。(人がいないから平気)笑
続いて、ルミエのEXiT。
前の子はあんなに出し渋ってたのに(結局1回しか聞かせてもらえなかった)、ちゃんと2曲目で聞かせてくれるなんてね。
今度の子はイジワル仕様ではなくて、空気(というか気持ち)を読んでくれる子なのかもしれない。
次はJETのSTAR LIGHT。
うん、やっぱりそうかも。
帰りの1曲目はディアラバのバーサスソング蠱惑のParadeのレイジバージョン。
この曲で、やっぱりイコライザーを入れた方がいいかも?と。
とりあえず、ロックに合わせてみたけど…うーん。
(帰宅してからカスタムしまして、低音部を持ちあげるパターンに)
そして、帰宅直前のラスト曲は篝火の(Dis)Appeared。
結局、前の子は1回も聞かせてくれなかったのだけど。
この子は初日で聞かせてくれるとか。(嬉し泣き)
――――¶―――¶――――
先日の記事に書いた、駐車場整備に伴う車移動のトラブルの件。
大きく進展がありました。
21日土曜の午前中に持ち主に連絡を取り、なんとか動かしてもらえるように交渉してましたが、かなりへそを曲げてしまった感があり…
『8月1日に帰るまで絶対に動かさない!!』
夜の暑気払いの時には、これで工事が遅れることになるとみんな思ってたわけです。
時間を遡ること数時間。
午前中からお昼のかけての会議が終わって帰宅してから、何気なく…
そうだ、こういう時にこそ『マゼンタパワー』の使い時じゃない?
相手の方ってどんな人だか顔は知らないし、名前も表札を見たことある程度の人。
そういう相手に通じるものなのかは分からないけど、とりあえず、マゼンタエネルギーを送っておくくらいは面倒なことでもなんでもないから。
そんなわけで、お昼ご飯を食べ終わってから。
関西の方へ出張中だというので西の方向へ向けてマゼンタパワーを飛ばす。
それからその方の住む棟全体に向けてマゼンタパワーで包み込む。
さらに、その車に向けて、車をマゼンタパワーでぐるぐる巻きに。
翌朝にはすっかり忘れてました。(笑)
そして、翌日の日曜日。
朝、メールを拾ったっきり放置してて、ブログをUPした後でメールを見に行ったところ…
なんと、日曜の午前中に車の移動が完了した連絡が入ってました。
その方が『信頼してる人』というので親友か何かなんでしょう。
あんなにへそを曲げていた人が、その『信頼してる人』に連絡を取って車の移動を依頼してくれたそうです。
(家に合鍵は置いてないって言い張ってたのは嘘だったってのは確定ですが)苦笑
これが本当にマゼンタパワーの力なのか、ただの偶然なのかは分かりません。
証明のしようがないですからね。
でも、これで工事が遅れなく進むってことは間違いない。
立体駐車場の解体工事は今日から始まっていて、うちから一番遠いところからスタートなんですが。
見てみたら、巨大なクレーンが登場してます。
クレーン上部はうちの高さ(5階)に到達。
あれがうちの真横で作業が始まるとなると…なかなかの迫力になりそうです。
幸いうちの場合は西向きの部屋へ行かなければ視界には入らないけれど、隣の棟の人はリビング側の窓になるから怖いだろうな。
ブログランキングに参加中
今日の暑さで溶けましたって人も
今日の暑さで体調不良ですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな