今日のメニューは…

 

* 確認作業&会議

* そして暑気払い

* 太陽-冥王星トラインで黒

 

 

 

――――Ι―――Ι――――

 

 

 

 

いつもなら第2土曜日がお休みなのだけど、今月はシフトチェンジした関係で第3土曜日の今日がお休み。

 

土曜日開催の工事関係者を含めた定例会議にようやく出席できました。

 

今日で行程の前半が終わりということで工事個所の最終点検がありました。

女性は私を含めて2人。

日傘を差しててくてく。

多少の手直しがあるものの、一番広々とすることになる北側駐車場が完成です。

 

てくてくの後は集会所に戻って会議。

ところが、ここで問題が発覚です。

明日中に移動してもらうはずの立体駐車場の下段に停まってる車の所有者が留守です。

出張中ということで戻ってくるのは8月1日。

いろいろと策を講じてみたけれど……ダメです。

立体駐車場前半工事は8月3日に最終点検の予定なんですが、この問題のために完全に工事がストップしちゃうことに。

 

まあ…これだけ人がいれば、色々ありますよね。

 

 

 

 

――――Ι―――Ι――――

 

 

 

 

17時。

今度はやはり集会所で暑気払いということで再び集合です。

現修繕理事3人と修繕委員会6人の合計9名。

 

せいぜい2時間程度で終わるだろうと思っていたら…。

終わったのは21時。(笑)

 

同じ修繕委員の中に北海道出身の人がいるのは知っていたのだけど、私のように修繕理事から引き続き残った方も北海道出身でした。

思わぬところで道民会が。(笑)

しかも、出身地を聞いてみたら、生まれは道央なんだけど、大学が室蘭なんですって。

室蘭にある大学なんて1つしかありませんから。

私よりも2歳下になるので、被りはしませんでしたが、私が高校生の時は大学の学祭とかでよく行ってましたね。

(元亭主もこの大学出てるし)苦笑

 

 

いつも会議の時にはひと言も話さない方が酔うとすっごく楽しい方だと分かったり。(笑)

みるみるうちにアルコールが減っていく。

私は缶チューハイ1つくらいだから酔ってはいないんだけど、酔っ払いが続出。

 

以前、娘が、旅行先で飲んですごく美味しかったというミニボトルのセット(確か梅のリキュールだったような…)が残ってたのを思い出して持っていったのだけど…。

なんと!ふた部分が不良品!

キャップ全体がクルクル回ってねじ切れません。

 

私としてはこれは無理だとすぐに諦めモードに入ったのだけど、酔っぱらった男性陣は…簡単には諦めません。

 

みんなひと通り普通にキャップを回してダメだとわかったら…

普通はそこで諦めそうなものなのに。

 

何をしたと思います?

 

わざわざ事務所の鍵を開けて工具箱を取り出して、工具を使ってふたを開けようとする。

 

開きませんでしたけどね。(笑)

 

酔っぱらった大の大人が2人がかりで交代しながらビンのキャップと格闘ですよ。(笑)

 

最後には、『良い工具が無かった』

とか言う始末。(笑)

 

これね、思ったのが、男の人って何歳になっても中高生みたいな男の子気質を持ち続けてるのね、ってこと。(笑)

 

 

あぁ、楽しかった。(笑)

 

 

 

 

 

――――Ι―――Ι――――

 

 

 

 

友達が面白い記事をリプログしてました。

 

太陽と冥王星、あるいは月と冥王星のアスペクトを持っている人の話なんですが。


偶然なのか何なのか、太陽冥王星は黒い服、月冥王星は白い服を着ているというざっくりとしたグループ分けになったそうで。

 

私は太陽と冥王星トライン持ちです。

 

これまさに!なんです。

 

私の折り込み仕事着であるTシャツは圧倒的に黒が多い。

先日、穴が開いて一度に何枚も捨ててしまったけれど、それも含めてカウントすると…

黒8:紺1:白2:灰1:赤2という感じ。

今は、黒4:紺1:白2:灰1になってるんだけど、ディアヴォのライブTシャツを大人買いしたので(笑)黒が6枚増えます。

ここだけでも圧倒的に黒率が高いけれど、それ以外の服ってのも黒系率はかなり高い。

一応、白のワンピースも持ってるけど…買って2,3年経つけれどたぶん2回程度しか着てない。

白に近い淡いグレーのスカートは持ってるけど、やはり着る頻度は少ない。

 

うっかりすると全身黒になってしまったりするんだけど、そうすると無駄にエロくなってしまうという弊害があったりします。

(これも太陽冥王星に影響されてるのかな)

 

黒や濃い色のコーディネイトが多くなる。

時々、白っぽいイメージでと合わせてみるんだけど、鏡の前でチェックして…『ダメだ』とコーディネイトやり直しってのがいつものパターン。

 

友達は逆に黒を着ると落ち着かないそうなのだけど、私の場合は白系だと落ち着かない。

 

友達の言う『陰陽のバランス』ってのにも共感。

 

時々あるんだけど、反対に黒系を着るとしっくりしなくて淡い系のものを着るなんて時は、太陽冥王星のパワーが弱ってて、光(白)を足したいっていう無意識の選択なのかも?って思ってみた。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

そういえば、黒率が高いですって人も

 

そういえば、白率が高いですって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな