今日のメニューは…
* 好きでストレスを遠ざけよう
――――¶―――¶――――
大阪方面の方、大丈夫でしたでしょうか。
気を張っている間は疲れを感じないですが、実際には体力以上に精神的に疲れが溜まると思います。
ほんの少しでいいので、自分の好きなものに触れて、エネルギーチャージしてくださいね。
朝。
今日も、いつ雨が降り出してもおかしくないくらいの厚い雲が空を覆ってる。
スマホで雨雲の動きをチェックして、とりあえず洗濯はすることに。
その他、もろもろの朝の一連の流れの最中に、緊急アラームが鳴る。
パソコンの地震アラームも鳴る。
この時点ではパソコンやスマホからは離れた位置にいたこともあって、パソコンからの『推定予測震度は1未満です』の言葉にそのまま作業を続ける。
ところが、スマホのアラームが尋常じゃない鳴り方(立て続けに情報が入ったお知らせ)をする。
ここで、ようやくパソコンの前に行くと同時にスマホを手に…
大阪で震度6弱
確かに、震源が大阪なら、うちのあたりの推定震度は1以下。
テレビをつけてみたけれど、この時(8時5分)ではまだ定点カメラの映像と注意喚起のメッセージしか流れない。
というところで、実家から電話。
『そっちは大丈夫?』という確認電話だったんだけど、心配してくれるのが申し訳ないくらい、うちはピクリとも揺れませんでしたから。
このところ、千葉県沖のプレートがスロースリップしてる関係で、関東圏の地震が普段よりも増していることもあって、心配して…ということだったようです。
2011年。
あれから何年経っても、大きな地震のニュースが流れたり、うちのあたりで大きめの揺れがあるとどうしても思い出します。
身体がビクっとなるし、精神的にもストレスを感じてしまいます。
こうなると、いつも通りの行動ってのを心掛けないと、どんどん引っ張られてしまう。
実際、お風呂に入っている時に深みに落ちそうな危険な状態になるところだった。
本当はこんな風に感じてるってことは母親には絶対言えない。
余計な心配をかけるから。
こうやって強がるから余計に精神的ダメージが抜けないのかもしれないんだけど…。
私の場合、この強いストレスから抜け出すのに有効なのは『声』。
ここを読んでくれてる方は『声』で癒されるって人が多いんじゃないかな?
好きな声、好きなシチュエーション、好きな物語で、不安もストレスも追い払っていきましょう。
ブログランキングに参加中
今日は一日大変でしたって人も
自分も思い出しちゃいましたって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな