今日のメニューは…
* 体力チャージ
* バースディサイエンスをやってみた
――――Φ―――Φ――――
昨夜、早くに横になろうと23時にはベッドへ。
もちろん、ここからシチュタイムになるわけですが、身体は休まる。
心も休まる。
感想書かなくてもいいだろうな…っていうダウンロード作品を1本(60分)聞き、特典CD(土門熱さん)を聞き…。
ここでちょっと不安になってきた。
(全然眠くならないから…)
若干の不安に包まれながら、ラブトラの松澤佐くん(アフターストーリー)を聞き…少々ウルウルしながら…。
気がついたら、車の中で”ハイタッチ”してる。
…ここって、どこら辺まで話が進んだんだっけ?と思ってるうちに再び眠りの中へ。
ここから、朝まで眠れました!
5時間半くらいかな。
これで最悪の事態にならなくて済む。
今日も午前からお昼にかけての集金の後、夕方の出発までの間に2時間くらいのロングお昼寝もしたし。
とりあえず、体力値はほぼ通常に戻った感じかな。
――――Φ―――Φ――――
友達がまた面白そうなものを見つけてきました。
生年月日から6つのタイプに分ける”バースディサイエンス”というものです。
どれどれ?とやってみたら…
人柄重視・レベルアップ(フレンドリータイプ)
ざっくり言うと、日々成長していきたいという向上心を持ってる。
うんうん、これって常々私が言ってること。
人柄を重視するために、人に嫌われるようなことを避ける。
なるほど、『人柄重視』ってのは、自分が他の人に対してどう見せたいかって意味なのね。
うんうん、これもあってる。
基本、自分は自分、他人は他人という意識が強いけれど、あえて他人に嫌われることをする意味が分からないので、できるだけ多くの人に嫌われないよう(不快感を与えないよう)に努力してます。
周囲の人がどう考え感じているかに注意を払う傾向が高いので人付き合いでのストレスが…。
うんうん、これも分かる。
この手のセンサーは自然に働いてしまうので、意識して遮断したりフィルターをかけて軽減しておかないと、エネルギー漏れを起こしてるかと思ってしまうくらいHPが落ちます。
ここで、ふと思い出したのが、『誕生日大全』という分厚い本。
これって、366日分の、その日生まれの人の特徴を書いた本です。
これが、面白いくらい当たってる。
生まれた月日だけではじき出してるものだから、山羊座的な影響が大きいと想像できるところなのに、不思議と獅子座的な内容が書かれてる。
驚くのは仕事の項目。
『自分の思い通りに行動する自由を欲し、自立することを望む』
『趣味と仕事を結び付ける可能性がある』
これ、そのまんま私でしょう。(笑)
月獅子座でも趣味=仕事って言われてるし。
ここで、ふと同じ誕生日の同僚のことを思い出した。
月日は同じだけど、年が違うので月星座は違います。
どうやら、同じ誕生日でも月星座の違いってのが差を広げてる感じがします。
しかも、彼女の言動から月星座は蟹座だろうと思ってた。
ところが、調べてみたら牡羊座でビックリしましたから。
これを踏まえて、この誕生日大全。
私が月星座を使えるようになってきたのって、自分で月星座を意識して使うように努力してきた辺りから。
それまではむしろ自分を抑え込むことの方が多かったから。
今、ある程度、月星座を使えるようになってる状態でこの誕生日大全を読むと、『合ってる』ってなる。
けれど、以前の私だったら…『そんな風に書かれても…』と戸惑ったと思う。
月星座は木の根っことはよく言ったものだと唸らされます。
(keikoさん談)
生まれた時の日にちやホロスコープで『人生が決まる』なんて信じられないし認めたくないって人はたくさんいると思う。
それでも、そこに現れてくる不思議がありますね。
それに、全てのことに裏と表があるように、ホロスコープなどにも裏表があります。
良い方で現れた場合と悪い方で現れた場合というように。
例えば私の場合、良い方に出ると想像力が豊かで直感力があり感受性が豊かですが、悪い方に出ると非現実的な夢を抱いたり現実逃避に走る、という風に。
こういうことって、知ってるのと知らないのとでは、知ってる方が迷子にならなくて済む分良いと思う。
例えば、先が全く見えない渋滞に巻き込まれたとする。
電光掲示板でも交通ラジオでも、渋滞の原因とか回避ルートとか渋滞解消予想時間などの情報があれば、無駄にイライラしなくて済む。
そのまま動くのを待つにしても、回避ルートへ進むにしても、それを決めるのは自分。←これ大事
一番『良い』と思えるルートを選ぶには、いろいろな情報を手に入れておく方が良い。
これと同じことが星占いや誕生日占いや数秘術などに言える。
意味のある偶然(シンクロニシティ)をもたらすオラクルカードやタロットカードにもね。
これらのツールでいろいろな情報や方向を手に入れ、進むべき道を選ぶ。
決めるのは自分なのだから。
ブログランキングに参加中
今日は家ののんびりしてましたって人も
今日は外でアクティブに動いてましたって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな