今日のメニューは…

 

* 雨どいから滝

* 新作情報

* アメィジング

 

 

 

 

――――Λ―――Λ――――

 

 

 

 

午後の生徒さんが帰って1時間ほどしたころ。

雨雲アラームが鳴り響き、ほどなく雨が降ってきました。

どしゃーっと。

ここで、『あっ!』と思ったのが、昨日回ってきた修繕委員会のメール。

これに、うちの隣の棟で雨どいが壊れている箇所があるってなってた。

うちから見えるかな?

そうしたら、衝撃的な画像が撮れました。

 

分かります?

途中から滝のように水が流れてる箇所があるの。

これは凄い。

昨日の報告メールに添付してあった画像(晴れの日撮影)からは想像もつかない事態になってた。

 

 

 

 

――――Λ―――Λ――――

 

 

 

 

HOBiGIRLSさんから新レーベルです。

現在もホビガールレーベルというブランド展開してますが(といっても2016年1月以来新作を出してませんが)、今度はフルールとネージュという2ブランドを展開です。

フルールから、『Sugary time Vol.1』が7月27日に発売。

キャストさんは冬ノ熊肉さん。

 

どうしようかな?

と思って、ライターさんを見てみると…ごぼこさんだ。

え…でも甘々だよ?(ホントに?)

 

ということで、現在頭を悩ませてます。

7月の状況によって決めたいと思います。

 

ネージュの方はまだ詳細情報が上がってません。

これは情報が入り次第、ということで。

 

 

 

 

――――Λ―――Λ――――

 

 

 

 

昨日のディアヴォ・ヨシュアの感想に、ついつい楽曲の話を書くのを忘れてしまいました。

 

ストーリーの内容が内容だったので、そっちに意識が行ってしまって…

 

書き終わって校正をしてる時に、何か抜けてるような書き足りないような気がするって思ったっていうのに。(うっかりにも程がある)

 

しかも、楽曲について書いてなかったのを思い出したのは、メインPCくんが『アメィジング』を流してくれたから。

 

 

私の中では、一番好きなバンドは篝火です。

そして、実は2番手に来るのは、Brave Childです。

 

(今までの面々を押しのけて2位に浮上するなんて…只者じゃない)

 

これは、楽曲だけじゃなくて、ヴォーカル個人に対する思いという、両方を考慮に入れてます。

ヨシュアが加わる前まではジュダの他に選べって言われたら、さんざん悩んだ末に…『他はいません』ってなってたんだけどね。

 

そんなわけで、楽曲も気に入ってる。

篝火のように第一声からドーンと来るってのとは違うけど。

 

初聞きでハッと振り向いて、2回目で『どこ?』という感じできょろきょろして、3回目で発見して、4回目で…気がついたら鎖がつけられてたって感じ。

そして、回数を重ねるごとに、この鎖が複雑に絡みついて取れなくなる。

でも、devilsにはなりません。(笑)

 

今回の新曲も、漏れなく上記のコースを辿ったわけなんですが、聞き続けて約1ヶ月経過し、本編を聞いてから初めて聞いたのが『アメィジング』。

そうしたらね、本編のことがあるからなんだろうけど、胸が詰まってグッときて…ジワリと涙が。。。

 

今泣いたら教室に差し支えるから!と必死で耐えましたけどね。

 

『作るのが楽しくてたまらなかった』という言葉の通り。

前作でわたしに会えたのが奇跡だと言っていたように。

 

ヨシュアの溢れる思いがアメィジングに込められてた。

 

こんな楽曲を聞かされちゃったら、リスカするような面倒な人だけど、絶対に手放せない。

守って支えて…そうか、母性本能を刺激されちゃうんだ。

そして、こんな脆さを見せるだけじゃなく、ちゃんと大人の男の顔を持ってるところがツボなんだろうな。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

急な雨にやられましたって人も

 

うちの方は降らなかったなって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな