今日のメニューは…
* 痛みはどこへ
* 一日早く…
* ポチった情報
* 金星星座とアセンダント星座
――――≒―――≒――――
昨日の歯の治療で『痛みが出たら飲んでください』と痛み止めをもらってきました。
麻酔が切れたら痛いよ、とさんざん脅され…
いえね、痛くないんですが。
神経付近までいじられてるわけだから、普通に考えて痛みは出そうなものなんだけど。
若干の違和感はあるものの…
これは痛みとは違う種類。
この違和感は現在も継続中。
レントゲンで見る限り、あれだけ際どいところまでゴリゴリ削ったわけだから、このくらいの違和感はあって当然だよね。(たぶん)
――――≒―――≒――――
午後の教室の最中にピンポーン。
出てみると、郵便屋さん。
そう、今回はゆうパック利用ということで、1日早く手元に届いちゃったんですね。
マジフォーのアトムとディアヴォのジュダのお迎えです。
というところで、未読のツイートを眺めていたら…
篝火の販促トークが………何気にエロです。(笑)
確かに今日はストッキングの日ですが、CDの販促とは全く何の関係も無いというのにタイツのデニール数でトークが盛り上がってる(笑)
ちなみに私、タイツは60~80デニールが一番頻度が高いです。
これは寒い時期限定でね。
春先や秋口に30デニールを穿いたりもするけど。
基本、春から秋までは素肌的なストッキング。
(エーたんが破るというアレです)笑
このトークを見てて…
『いや~男の子だね~』
ニヤニヤしたりほのぼの(笑)したり。
――――≒―――≒――――
今日は午前中がフリータイムだったので、今のうちに!と…。
遅れていた6月分の予約をしてきました。
いつものように敬称略でご紹介。
Starry Lovers ルイ(高橋直純)
ディアヴォ ユゥ(花江夏樹)
十狂セメタリ―(中井和哉)
リュシオルの姫(岸尾だいすけ)
お医者さまの言うとおり(土門熱)
Secret eMotion(土門熱)
Dark Night Princess(黒井勇、石之上三年)
とろきゅんお泊まり(深川緑)
REUNION(皇帝)
Night of Pains(河村眞人)
家庭教師・2枚(広山和重)
権力者の殉愛と執事の情愛・2枚(テトラポット登、佐和真中)
おやすみ彼氏(二枚貝ムール)
合計15枚。
ふぅ、何だかんだで15枚になってしまった。
6月も今月と一緒で、Rejet以外のものの発売が月末に集まってるということで、6月29日におまとめ発送にしてます。
そうそう、気が付いた人はいるかな?
新米ルポライターの4巻目が6月発売なんだけどパスしてます。
ポチる予定の方はお忘れ無きよう。
――――≒―――≒――――
先日、友達のブログで金星星座とアセンダント星座で見るファッションの記事がありました。
アセンダント星座は周囲から見られている傾向なんてのも表してますからね。
確かに客観的に見て『似合う』というものになるんでしょう。
対して金星星座は自分が『好き』と思って楽しくなったりワクワクしたりというもの。
さて、私はというと…
金星水瓶座で、アセンダントも水瓶座です。
自分の好きと周りの良いが同じというパターン。
でもね、実はずっと疑問に思ってたんです。
水瓶座ファッションでパッと思いつくのって『ユニセックス』。
あちこちに書かれてるのも『パンツスーツ』なんてものだったり。
ところが、私はスカート大好き。
パンツスーツは一着も持ったことないし、買いたいとも思わない。
折り込み仕事や集金で自転車に乗る時はジーンズだけど、それ以外の時はほぼ100%スカート。
それなのに、勧められるのがユニセックスって…ってな感じで疑問だったり不満だったりしてたんです。
今回、やはり水瓶座ってのがクローズアップされたので、改めて調べてみることにしました。
まず、『あっ!』と思ったのが香水。
以前も香水の話のときに書いたんだけど、私の好みの香水の傾向は『ユニセックス』。
モノによってはメンズを使ったりするくらい。
たまには乙女らしいものを…と思ってローズ系を買ってみたりしたけど、どうも合わない。
ユニセックスやメンズを使ってると、周りからも『それイイね』って言われるし、自分でも心地いい。
ところがレディースだと気分がイマイチ上がらなかったり、周りからも『イイね』の声が聞こえない。
コレに気が付いたら、服についても気になってきた。
ということで検索開始。
そうしたら…
確かにユニセックスも上がってるんだけど、それ以外には『個性的』とか『奇抜』とか。
そして、その通りだと笑ってしまったのが『人と一緒なのが嫌い』。
例えば、ファストファッションでいくと、
『多くの人が着ているユニクロは選ばず、しまむらを選ぶ』
確かにその通り。(笑)
ユニクロで持ってるものは『ONE PIECE』とのコラボTシャツだけ。
(これを持ってて実際に着てるって人は少ないはず)
実際には、しまむらすら選びません。(笑)
私の服の大半は通販系です。
それも、大手通販会社よりも小さなところが多い。
唯一大手と言えば”スクロール”でしょうか。(生協で扱ってるから)
他に有名どころだと“フェリシモ”。
フェリシモも他の人と被る要素の少ないところですからね。
あとは楽天ショップなどの小さなところ。
実店舗で買うとなると、あえて遠くで買う。(笑)
去年は、札幌の地下街でブラウスを、室蘭ではガウチョパンツを買ってきました。
奇抜と言えば…
以前友達に言われたことを思い出しました。
もう15年くらい前になるのかな。
赤系の迷彩柄の長袖Tシャツにジーンズで自転車に乗っていた時のこと。
『それを着れるってとーこさんくらいだよね』
ん?どういう意味?と訊き返したら、要するに『派手』とか『奇抜』とかっていうことでした。
自分としてはちっとも派手だとも奇抜だとも思ってなかったんだけど。(笑)
(そういえば、この迷彩柄Tシャツはフェリシモだったな)
他にも流行を追わないってのも水瓶座の特徴だとか。
これも納得です。
4月に北海道へ行った時、Gジャンを着ようかどうしようかと迷ったんだけど、今年はGジャンが流行ってるということで着るのをやめました。
そうしたら、羽田へ向かう電車の中で、目の前に座った女性二人が着てたのがGジャン。
心底、自分が着てなくて良かったと思いましたもん。(笑)
みんなと同じ服装をして『流行りだもんね』となると…
流行に乗ってて安心するのではなくて、負けた気になる。(笑)
こういうのを見てくると…自分ってバリバリの水瓶座ファッション傾向を持ってたんじゃないか、と。
改めて思った次第です。
ブログランキングに参加中
自分もフラゲしましたって人も
自分の金星星座ってなんだろうって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな