今日のメニューは…
* 強風の果てに
* データの変化(ただし中途半端)
――――υ―――υ――――
今日、また一つおめでたい話を聞きました。
ちょうど一年前だったそうなんだけど、同じマンション内の知り合いのお嬢さん。
全然知らなかった。
と、そんなおめでたい話を耳にした午前中の教室の最中のこと。
突然、ベランダでガタン!と音が。
嫌な予感がしてベランダを見てみると…
物干し竿が落ちてました。(!)
教室が始まる前くらいから、どんどん風が強くなってきてて、洗濯物が飛ばされそうだと思っていたんだけど、まさか物干し竿が外れるとは…。
とりあえず、落ちた竿を元に戻して…
落ちてたそのままの向きで掛けたんだけど、竿が逆向き。
ってことは…どういうことだ?(笑)
まあ、いずれにしても、ものすごい風でしたね。
午前中の生徒さんが帰って、一番最初にしたことは”洗濯物を入れる”でした。
(飛ばされたものがなくて良かった)
――――υ―――υ――――
今年も『聞いたCD』データを記録してます。
去年と大きく違うところは『ダウンロード作品』ですね。
去年は監禁婚しかなかったけれど、今年は1月から精力的に(笑)ダウンロードしてますから。
とはいえ、当初はここまでダウンロードするとは思ってなかったので、2月の末までデータは記録してませんでした。
最初はDUSKさんのだけのつもりでいたし、その後に催眠系を見つけた時は催眠系だけのつもりだったし。
まさか、催眠系で気に入った声の人の別作品を探すことになるとは思ってなかった。
さらに、そこからサークル内の別作品をチェックするとも思ってなかったし。
そんなこんなでジワジワとダウンロード作品も増えつつあります。
(まだ催眠系の方が多いですけど)
で、この催眠系ですが、概ね時間が長いです。
短めのもので60分、長いものだと100分を超えるものも。
(分岐ルート設定の仕方で変る)
そうすると、必然的に他を聞く時間ってのが減るわけですね。
どうしたって聞く時間ってのは限られてるわけだから。
その辺のことが聞いたCDデータにハッキリと表れてます。
たぶん、佐和さんの回数で見るのが一番分かりやすいと思うんだけど…。
去年の一年間で佐和さんの回数は100回を軽く超えていたんですが、現在までのところ、まだ18回です。
もう3ヶ月を過ぎたというのに。
それから、ダウンロードの催眠系を聞くようになってから、感応時間を聞いてませんね。
そのうち、催眠状態の比較のために聞こうとは思ってるんだけど、なにしろ分岐ルートが複数設定できたり、そもそも思ってたよりも催眠系が多かったってこともあって、まだまだ全部制覇できてませんから。
え、えーっと・・・・
途中で母との長電話がありまして…
書こうと思ってた文章が頭から全部吹っ飛んでしまいました。(苦笑)
一から文を組み立てて…と、時計を見たら…こんな時間。
ヘッドホンタイムに入りたい。
ってことで、今日は中途半端でごめんなさい。
ブログランキングに参加中
ついつい長電話しちゃうって人も
最近、電話ってしてないなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな