今日のメニューは…
* そういえば、初買い
* こぼれ落ちる初夢
――――υ―――υ――――
そういえば、今年の初買いは何だろう。
最初にお財布を出したのはお賽銭を出した時。
お守りとおみくじも買ったけど、神社で使ったのはカウントしないとすると…。
帰り道、いつも金曜のお昼を買いに行ってるセブンで肉まんを買って食べながら帰ったってこと。
食べ物以外で…となると。
今日、買ったこれ。
初めてのワイヤレスイヤホン。
実は、去年の12月に入ってすぐの頃。
ふと気がついた。
コードの数箇所に…断線の危機が!
まだ音自体に影響は出てなかったけど、いつ音が途切れてしまってもおかしくない状態。
断線してしまったらすぐに購入だけど、持つなら初売りで、と。
いくつか試聴してみた。
まずは赤札商品で手ごろな値段になったオーディオテクニカ。
ちょっと、チャカチャカ音が気になる。
次に試したのはJVCで『驚きの重低音』となっていたもの。
これは低音が(変に)響き過ぎる。
次に、最初に聞いたオーディオテクニカの上位機種。
この音は好き。
候補入り。
次にSONY……。
おかしい、ブルートゥースが接続できません。
2機種試してみたけど…ダメ。
これはSONYは買い候補に入れるなってことだよね、きっと。
最後に、オーディオテクニカのもう一種類。
さっき気に入ったのと価格帯は一緒。
あーでも…やっぱり……。
ということで、買い候補に残ったオーディオテクニカに決定です。
購入価格は特典付きCD4枚分。
カラーバリエーションを見ると赤もあったようなんだけど、残念ながら在庫はなく…。
白か黒だったので、白に。
初使用は4日の初てくてく出勤の日。
――――υ―――υ――――
初夢を見ました。
が、何のことやらさっぱり理解不能って感じの夢でして。
しかもどんどん夢の記憶がこぼれてく。
はっきり記憶に残ってるのは、階段とオレンジ色。
どんな建物なのか、全体像は全く分からない。
階段を下りてるんだけど、ここが何階なのかも分からない。
2階程度下りたところで、ふと今通り過ぎた時に見えたパネルが気になった。
そのパネルは横に細長くて色はオレンジ。
確か5文字以上書かれていたんだけど…。
記憶に残ってるのは『中』。
残りはもっと複雑で…。
記憶の中で字が潰れてます。(苦笑)
そのパネルをもう一度ちゃんと見ようと、数段上って少し遠目にパネルを見てる。
他には『3万』。
これは確か…3万円だったと思うんだけど。
何の金額だったのか…本当に値段だったのかは…不明。
他にもなんだか複雑なものを見たと思うんだけど…
朝、目が覚めてからどんどん記憶がこぼれ落ちて消え去りました。
一応、これらのキーワードで夢占いを見てみると…。
階段を上がったり下りたりというのは決断に迷っていることがある、と。
オレンジ色は目標をしっかり定めて行動すれば仲間を得て成功する暗示、だと。
3の印象が強い夢はバランスが取れた状態や、新たな創造という風に新しく生まれる暗示だとか。
初夢は1年の象徴になるそうですよ。
決断や選択で迷うことが出てくるのかもしれないけど、目標をしっかり持って行動するとか、バランスを意識するって感じでしょうか。
ブログランキングに参加中
初夢見ましたって人も
初夢忘れちゃったって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな