今日のメニューは…
* 新作情報
* 明日届くもの
* アロマキャンドル
――――Т―――Т――――
先ほど、今日までの集金の集計をしてみたところ、今回も無事にノルマ達成してました。
これでCD1枚分のノルマ手当てGETです。(良かった)
カレンダー配布も無事に全部終えました。
この5日間、長かった~。(笑)
実は結構体力が底にきてます。
そんな中、ついさっき新作情報を摑まえました。
ルージュエノワールの1巻目だった”真壁亮”の続編の制作が決定です。
発売は来年春を予定しているのだとか。
これは嬉しい。
ものすっごく嬉しい。
まだ他のメンバーの続編のことは出てませんが、きっと真壁さんを皮切りに続いてくれるものと信じてます。
――――Т―――Т――――
さて、明日で11月も終わり。
ということで、11月発売シチュCDのラストのお届日です。
いつものように、敬称略でご紹介。
淫魔(湯町駆)
ルージュエノワール(四ツ谷サイダー)
誰が私を殺したのか(櫻井真人)
失恋王女とカエルの王子さま(皇帝)
この中で、お初なのは湯町駆さん。
先日、試聴してみたゲームの中に湯町さんが声を担当しているキャラがいまして。
これはちょうど良い、と試聴してみたんですが…。
あのままの声のトーンだとすると、この方も高めの声ですね。
ただ、淫魔だと一人二役ですからね。
どんな感じに変えてくるのかってのを楽しみにしようと思ってるところ。
誰が私を殺したのかは最終巻ということで。
きっと謎が解明されるに違いない。
私の予想通り、犯人は婚約者なのか?
それとも、媚薬を用意した真雪なのか?
ルージュエノワールは5人目のキャラ。
情報屋の柏木セナ。
ちょうど続編決定の情報も入ってきたし。
このシリーズは本当に面白かったから、全員の続編が出ると良いな。
よっぽどのことがない限り、続編は一人だけってこともないだろうとは思うけれど…。
それでも確実に全員の続編が出るように、全面的に応援していきますよ。
失恋王女とカエルの王子さまは……何故かふらふらとポチったものです。(笑)
童話モチーフって何となく惹かれるものがあるんですよね~
これ以上ポチるものが増えるようなら落選させるつもりではいたんですが。
何とかギリギリ残りましたね。(笑)
12月の予約も済ませてますが、12月最初の到着日は20日ということで、しばらく新作が届かない。
とはいえ、感想を書くものがないってわけじゃないので、コンスタントに書いていかないと…また溜まっちゃう。(苦笑)
――――Т―――Т――――
えーと、昨日だったかな。
ラッキーアクションに『キャンドルを灯す』あったんです。
ところが、すっかり忘れちゃってて。。。
思い出したのは、今朝。(苦笑)
そうしたら、keikoさんのサイトで『パワーハウス・メイキング』というのがありまして。
ざっくり言うと、お部屋の掃除と浄化と高い波動をキープするということなんですが。
月の動きに合わせた掃除は完璧じゃないけど意識してる。
(ちなみに今日は牡羊座に月が移動したので玄関のシートを張り替えてお洗濯しました)
朝、玄関でお香を焚いて窓を2ヶ所開けてる。
夜、寝室でお香を焚いて就寝してる。
高い波動でいくと、幸いなことに我が家はリビング(南側)の窓からはどこまでもどこまでも遠くが見渡せる。
視界を遮るものが無いということで、これは最高ですね。
波動の高い音楽ということも書かれてたんだけど。
クラシックは波動が高いものが多いということでお勧めということだったんですが、なんと、木星の波動に近いのが『グレゴリオ聖歌』なんだそうです。
グレゴリオ聖歌の周波数が528Hz。
まさに、そこにポイントを置いている楽曲が先日から買い漁っていたCDですよ。
これはただの偶然じゃないですね。
意味のある偶然(シンクロ)なんでしょう。(つまり必然)
そして、もう1つ…それが”キャンドル”。
先日のデザフェスで北山恭祐さんのブースで購入したアロマキャンドルです。
これの香りはグレープフルーツ。
息子と二人、『おいしそう』と声を合わせたものです。(笑)
そこで、新たな毎日のルーチンを立ち上げます。
こうやってブログを書いている時にキャンドルを灯すことと、メインPCくんを落とす前にクラシックを流す(10分ほどだけど)。
さっきから、美味しそうな香りが漂ってくる。(笑)
ブログランキングに参加中
お香焚いてますって人も
キャンドル灯してますって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな