今日のメニューは…
* カレンダーくるくる
* 脳内再生曲
――――Π―――Π――――
11月の25日。
集金業務開始の日。
そして、カレンダー配りも漏れなくついてくる日でもあります。
300本のカレンダーを丸めるところから仕事は始まる。
本当は早いうちに丸めておけばいいんだろうけど、丸めると場所を取るんですよね。
ということで、いつもギリギリになってからクルクルと丸めるわけです。
今回も、昨日のうちに100本程度は丸めておこうかと思ったんだけど、何だかんだで23時になってしまい…。
今日は通常の土曜の仕事だから、遅くならずに帰宅できるはずだから…と、とことんギリギリ状態。(苦笑)
15時半に帰宅して、200本をくるくる。
集金初日コースとうちのマンション内のポスティングで120本くらいは配布したかな。
残り100本のくるくるは…明日にしようかな。
最初の頃は丸める要領も分かってなくて、よく手を切ってたんだけど、さすがに10数年やってるとコツを習得しますね。(笑)
とはいえ、100本丸めるのに20分はかかっちゃう。
そして、くるくるの動作で思ったよりも腕の筋肉を使います。(笑)
自転車の取っ手に片側20本ずつエコバックに入れて引っかけて出発。
以前、この状態で無理に自転車に乗ったら、カレンダーがブルンブルンと揺れた影響で盛大にこけたことがありましたから…。(イタカッタ)
それ以来、持ち手にカレンダーをかけている間は自転車に乗らずに押して歩くようにしてます。
(安全第一)
――――Π―――Π――――
今朝のウォークマンくんは珍しいことをしてくれました。
今日の3曲目でヴェロニカのキミだけのサインを流してきましたよ。
新曲はとことん流さないというイジワル仕様のウォークマンくんなのに、どうしちゃったの?
それが思いっ切り影響してると思われるけど、仕事中の脳内再生曲はキミだけのサインでした。
まだ聞きこんでるわけじゃないけど、脳内再生できるもんですね~
メインPCくんの再生リストは教室で流すJAZZと、普段常に流しているRejetリストの2つがあります。
枕元PCくんの再生リストはもっと細かくて、Rejet楽曲が全て×1のものや発売半年以内のもの、ディアラバのみのリスト、ディアヴォのみのリスト。
さらにはMIKOTOさんが作曲したリストに、死神&堕天使のリスト(笑)などとちょっと変わったリストも作ってあります。
ディアヴォのリストも彼らみんなのものの他に、個別のリストも作ってる。
で、今朝。
6時半過ぎに目が覚めたときに流したのがヴェロニカのリスト。
そこに、今日届いた528HzのCDたちのリストが加わることになります。
この間の1枚はハートチャクラに熱を持たせたけど、これらはどうなるのかな?
睡眠を誘うってのもあるんだけど…瞬殺されたりして。(苦笑)
とりあえず、取り込みを始めます。
ブログランキングに参加中
カレンダーが届くと年末が近い感が出てくるよねって人も
どこからもカレンダーもらわないなぁ…って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな