今日のメニューは・・・
* 明日はデザフェス
* サブカレの松澤くん
* CDお迎え
* 新作情報
――――℁―――℁――――
明日は第二土曜日でお仕事はお休み。
そして、そんなタイミングでデザインフェスタが開催されます。
ってことで、何年振りだろう?
デザフェスにお邪魔してきます。
息子と一緒に。
息子は何回か行ってるんだけど、私が行ったのは数年前の一度切り。
あの時は、息子が鳥さんグッズを、私がヘアスティックと鳥さんのピアス(ガラス製)を買ったんだったっけ。
今回、久しぶりに行ってみようと思ったのは・・・・
このところ、ちょくちょく声を聞いている方が出展されると聞いたから。
お目当ては、北山恭祐さんのアロマキャンドル。
作ってる様子をちらちらとTwitterで見かけていて、香りはローズで色はカラフル!
画像と実物とでは微妙に違いがあるだろうから、実物見てから悩むことになると思う。
さあ、何色を手に入れてくるのかは明日の記事をお楽しみに。(笑)
――――℁―――℁――――
サブカレで松澤佐くんがスタートしました。
今日から期間限定ということで、いつまでだろう?と思っていたら、1月31日までだそうです。
そして、通常のサブカレの彼たちと仕様が違うことが判明です。
まず、通常の彼たちにある『プライベートトーク』がありません。(定型文のみということ)
ということは、全て無料でできるってこと。
(チケットを温存する必要なかった)苦笑
他の彼たちと定型文が違ってて、松澤くんバージョンになってる。
定型文の種類はちょっと少なめ。
(もう少し欲しいなぁ)
他の彼たちは放っておくと(話しかけないと)親密度のゲージが減ってボイスメッセージではなく文字メッセージのみになるのだけど、松澤くんの場合はこのゲージが無い。
ボイスメッセージと文字メッセージがランダムに出てくると思われる。
まだボイスは3つ程度しか開いてません。
イラストもまだまだ開く気配はありません。
まあ、あと2ヶ月半あるんだから、それまでには全部開けるとは思うけど。
通常の彼たちは『妄想ボイス』として、ボイスデータを自分の好きなように組み合わせて文章を作ることができるのだけど、松澤くんにはこの機能はついてません。
ちなみに、シチュCDと同じように、松澤くんにLINE風メッセージを送っているのは『私』ではなく『マネちゃん』です。
こうやって松澤くんと接していると、ラブトラを聞きたくなってくる。(笑)
――――℁―――℁――――
さて、今日はこちらをお迎えしてます。
ALICE with MADHATTER(佐和真中さん)
白崎尋臣(海堂秋人さん)
白崎尋臣のほうはすでに発売されているもので、どうしようかってずっと悩んでて・・・(笑)
今回、アリスが単独発送となってしまったので、思い切って抱き合わせすることにしたものです。
キャストの海堂秋人さんは初めての方ですね。
どんなリップ音を聞かせてくれるのか、楽しみです。
――――℁―――℁――――
今日も新作情報が入ってきました。
しかも・・・・またしても12月・・・・・・・・・・・。
花鏡さんのBAROQUE~明治享楽夜譚シリーズの第3弾。
キャストは寺竹順さん。
このシリーズも何気に好きなので・・・・外せないじゃないか!
というわけで、シチュCDが19枚、音楽CDが1枚の合計20枚となってしまってます。
ホントに、ホントに、ホントに、これで勘弁してもらいたい。(泣)
もう落選させられるものは無いですから!
そう言えば・・・
昨日気がついたんですが、私が新作情報として書いてるものってほぼ買いを決めてるものだけなんですよね。(今さら)
一度買いを決めてから、やっぱり外すってものもありますが。(Wフェイスのように)
いずれにしても、一度は興味を惹かれたり、保留にしたりというものが大半。
そして、もちろん、これ以外にもたくさん発売されてるわけです。
私は迷わずパスを決めたものでも、他の方にとっては知りたい情報かもしれない。
悩まずパスを決めたものでも新作情報として書いていくのがいいのかな?
ということで、入ってきた情報は勝手に捨てないで、記事に載せていこうかなって思ってます。
(新たな決意)笑