今日のメニューは・・・
* 懐かしいレシピ
* オラクルカード
――――●―――●――――
今日の午前中の教室でのこと。
私がビーズ教室を始めた当初のレシピが大活躍。
今はいつのレシピかって分かるように日付を入れてるんだけど、この時はまだ入れてない。
記憶を辿ると、たぶん2001年か2002年のものだと思う。
懐かしいな~
そんなことを思いながら。
すでに作品も手元には無くて、残ってるのは画像だけ。
レッスンバッグ。
初心者向けだけど立体になっているので、大作を作った感が凄い、というもの。(笑)
公民館講習や1回だけやった夏休み親子講習も、これを作ったんだったな~って、懐かしく思い出してみたり。
どうして今日これを引っ張り出してきたのかというと、見本で置いてある他のバッグモチーフを見て、『作ってみたい』と声が上がったんだけど、それはビーズの個数も使うし、ビーズのサイズも3種類くらい使うということで・・・・
初心者さんには混乱するかも・・・・
そこで、こんなのがあるよ、と。
もともと外部講習用のものなので、無事に2時間以内に完成。
バッグチャームに仕上げていきました。
(すごく可愛かった♪)
――――●―――●――――
何やらあちこちで『新しいスタート』って言葉が聞こえてきます。
毎朝見ているアメーバの占いも、カードさんたちも、口を揃えて言ってくる。
まあ、明日は新月だしね。
とはいえ、一番最初は月曜か火曜くらいに引いたマゼンタオラクル。
『新月』のカードが出て、書かれているメッセージは『新たなスタート』。
これを皮切りに、続々と同じメッセージがきてる。
普通に『今日はどんな日』的な引き方をすると、それなりに多様なものが出るのだけど・・・。
どんな方面でのスタートなのかを質問すると、マゼンタピンクの薔薇が出る。
あるいは『的を絞って』というもの。
マゼンタピンクの薔薇が出てくることを考慮して、恋愛関連に絞って質問してみると・・・。
決まって『星』が出てくる。
もう何度目だろう。
夢は実現する。
自分を信じて。
困難な状況は終わる。
自分のこともカードのことも信じてないわけじゃないけど。
きっと、同じものが出続けるってのは意味の有ることなんだろうと思うし。
実際、今朝引いた今日のメッセージも、必要なメッセージはすでに届けられてるはずだから、何度も耳にすることには心を留めるようにと言われてる。
それでも目に見えないものだから、信じてるようで信じてないのかも。
そうだ、と思い付いて、過去についての質問をしてみることにした。
私にとって元亭主の存在ってのはどういう意味を持っていたのか。
ちょっと笑っちゃったんだけど。
どうやら人生経験を積むためだったみたい。
あと、変化とチャンスを受け容れる器になるため。
予期せぬ変容にも対応できるようになるため。
そして、自分を自由にすることの意味を知るため。
なんか、すごく納得。
ついでにと言ってはなんだけど、大好きなあの方についても質問。
いろいろなものを与え与えられる存在ということのようです。
それは受け取る側が前へ進む原動力になるもの。
予期せぬ幸運なんてことも書かれてました。
うむむ、こういう感じのことって占星術でもその他のものでも頻繁に指摘されることだったりするんです。
これはもう新しい何かがスタートするのだと信じなくちゃ。
ブログランキングに参加中
そうだ、明日は新月だったって人も
意識して過ごしてなかったなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな