今日のメニューは・・・

 

* 蜂がやってきた

* ボランティアてくてく

* 夢(寝るときに見る方)

 

 

 

――――★―――★――――

 

 

 

 

大型の蜂たちが巣を作る場所を探し始めたようです。

実際に5階の高さに巣を作られたっていうのは聞いたことないんだけど、建物の周りをぐるーりぐるーりと飛び回り始めました。

 

実は、昨日の朝、ベランダで洗濯物を干してる時に”蜂アタック”(!)

洗濯物を掠めるように飛んできた何かが私の背中に”ゴン”(!)

そのまま何事もなかったかのように飛んでいきました。

その姿を見て・・・・『今の、蜂だったんだ…』(ブルブル)

あれが真正面から飛んできてたら、とっさに動いてしまって危なかったかも。

幸い飛んでくるのが見えなかったから瞬間的に固まって身動きしなかったから。

何年か前に団体さん(4,5匹)で飛び回ってきてた時はかなり凶暴な奴らだったから、窓の内側に立って見ているだけで窓ガラスに体当たりして威嚇してきてた。

今回はおとなしめの種類のようで良かったけど。

 

 

 

 

――――★―――★――――

 

 

 

 

先月の修繕委員会の集まりは仕事の日と重なったこともあって欠席。

2ヵ月ぶりの集まりのメインは『外壁調査』。

今年は大規模修繕から7年目の点検の年に当たってるんだそうです。

そこで、理事さんで参加できる人と修繕委員とで階段部分と建物全体の外壁を目視チェック。

私は自分の住む棟を含む3棟分を4人でチェック。

さくっと終わるだろうと思っていたら、意外と時間がかかる。

1時間は軽くかかりましたね。

5階までの階段を全部で6つ上がって下りて。

普段何気なく暮らしているけど、この7年の間に壁の色が紫外線で退色してるってのを知りました。
壁の部分とベランダの部分ってツートンカラーなんだけど、ベランダ部分の色が南側と北側ではかなり違ってる。
南側は直射日光に長時間当たるから色が抜けて白っぽくなってる。
これは、今日指摘されて初めて気がつきました。
そうだよね、特に見比べないしね。




――――★―――★――――




さて、時間を戻して・・・・昨夜。
睡眠不足だし、ということで新作はやめて・・・
1本目はあさぎ夕さんと金田亮さんの白雪姫。
半分くらいまで聞いた辺りかな。
上手いこと寝落ちできました。
ところが、夢を見て目が覚めた。

その夢というのが、『ゾンビ』の夢だったんです。
まあ、実際には変な虫を食べた人がゾンビになるという認識を持っていて、おかしくなり始めた人から逃げてるってものですが。
 

場所は家の中。

この家って、私の夢によく現れるマンションです。

(たぶん、シオンが管理人をしているところとは別)

あぁ、ただ・・・ベランダの形がいつもと違ってたな。

(ってことは、似てるけれど初めての場所なのかも)

 

室内には何やらたくさんの人がいます。

ざっと見ただけで15人はいる。

ほとんどが男性だけど、そこに小柄な女の子が1人。

私の胸くらいの身長だから子供かと思えたんだけど、どうも子供って感じではない。

室内に入り込んだ虫を男の人たちが殺してる。

どうやら、この虫が体内に入ることで『ゾンビ』になるという認識を持ってる。

殺しそびれて部屋の奥に入ってきた虫が、この女の子の口の中へ。

見る見る様相が変わってく。

目はぎらぎらとつり上がり、まるで牙をむくように口をゆがめる。

・・・私と目があったんです。

そうしたら、他の人には目もくれず、私を襲おうと迫ってくる。

家の中を逃げるのだけど、部屋に入ると逃げ道は無いことから、廊下と廊下に面している台所とそこに続いているリビングをループしてる。

そのうち、その女の子の顔が3つあることに気がついた。

えーっと、耳がある部分に顔があるって感じね。

どっちに動いても相手には見えてしまう。

どこに逃げれば良いんだ?!と右へ左へ身体を動かして相手の動きを見ている・・・・ところで目が覚めた。

 

ところが、変な夢を見たなって思ってるのに、何故か夢を反芻してる。

こんな夢、さっさと忘れてしまえば良いのに。

 

時計を見たら、まだ1時少し。

気分を切り替えるために、大正吸血異聞の特典を聞いてから感応時間の紫龍で再度寝落ち。

夢を見たはずなんだけど、起きると同時に全てこぼれ落ちていきました。

 

さあ、これは気になる。

さっそく夢占いで調べてみた。

 

まず、ゾンビに襲われる夢は、ストレスや疲れが相当溜まっているってこと。

そして、ゾンビから逃げ切れる夢なら、事態が急展開して解決や目標が達成する暗示。

(一応、妖怪でも調べてみたんだけど、ゾンビと同じでした)

そうなの?

今回は一応逃げ切ってるからなぁ。

 

虫を食べる夢も調べてみた。

夢の中で食べているのは自分ではないけれど、夢の中の他人は自分の投影という話もあるし。

なんと、虫を食べる夢って吉夢でした。

仕事運・恋愛運の改善を暗示してるんだそうです。

(片思いの成就なんて文言も♪)

 

何故か夢を反芻してしまってたってのは、こういう意味だったのかな?

 

電気を消して布団に入る時に、

『動くときは動くし、なるようにしかならないんだから、動きがないからってヤキモキしたり諦める諦めないって考えるのは止めよう』

って思ったことへの答え、なのかもしれない。

 

なんて、思ってみた。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

ブログランキングに参加中

 

ゾンビの夢、見たことありますって人も

 

このところ怖い夢ばかりですって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな