今日のメニューは・・・

 

* イニシアティブ

* パーソナルカラー

 

 

 

 

――――○―――○――――

 

 

 

 

無事に1回目のノルマクリアです♪

ということで、今日はご褒美で集金はお休み。

お昼抜きで続行した折り込み仕事で帰宅したのは15時半。(苦笑)

お腹は空き過ぎてわけ分かんなくなってるし。(笑)

ものすっごく手間のかかる紙たちだったこともあって足も腕も疲れた。

 

でも・・・・楽しかった。(笑)

 

普通に畳むとぐちゃぐちゃで汚いものになるところを、いかに素早くキレイに揃えるか!

この難易度の高さが私に火をつけました。(笑)

そんな私の脳内で再生されていた楽曲はもちろん、ルミエの『iNiTiaTiVe』。

機械担当の2人も、もう1人の畳みの人も、口を揃えて・・・

 

『飽きた』

 

そんな中、私1人で・・・メッチャ楽しい♪ってテンション上昇。(笑)

まあ、さすがに帰宅してからエアコンのお世話になりましたけどね。

今日の最高気温(33.3度)を記録中の日差しの中をてくてく帰ってきたこともあって窓を開け放つ元気はありません。

快適空間の中でお昼寝もできたし、楽しかったし、朝の占いも良いものだったし。

何があったわけじゃないけど、なんとなく幸せ♪

 

 

 

 

――――○―――○――――

 

 

 

 

友達がパーソナルカラー自己診断なるものをしてまして。

どうしていつも私が興味をひかれるものをポンと出してくるんだろう。

(それは彼女がパラボラアンテナだから、なんだけどね)

 

試しに2ヶ所のサイトで診断してみると、どちらも夏タイプになる。

これが昨日の話。

今日、さらに別のサイトでも調べてみたら、やっぱり夏タイプ。

もう一つのところでは春タイプって出た。

おっ?っと思って内容を見てみると・・・

『肌の色が黄色ベースのあなたは…』と書かれてる。

あれれ、どこかで違うものが混じっちゃったみたい。(苦笑)

 

私の肌色というのはピンク系です。

これはもう明らかに。

娘は同じくピンク系なんだけど、息子はイエロー系です。

以前、私と息子でこの色の違いに驚いて画像を撮って記事にしたことがあったくらいにハッキリと違う。

自分の肌だけ見てると、どっち?ってなるんだけど、別肌の人と比べると一目瞭然。

こんなにも違いがあるのか!ってビックリするくらい。

ちなみに息子は春タイプ。

小学生の頃はオレンジのトップスを好んで着てたし、今でも帰省時の部屋着はレンガオレンジのパンツを穿いてる。

 

 

さて、友達の記事の中に『セカンドシーズン』というのもありました。

チェック項目で次点になったものに注目していくんですが・・・・

私の場合、断トツで『夏』なんですが。(笑)

12項目あるサイトで見ると、春=3個、夏=6個、秋=2個、冬=1個という結果に。

刺し色で使うにはビビッドカラーを中心に、何でもとりあえずはOKって感じでしょうか。(笑)

 

夏タイプの特徴として、”パステル”と”スモーキー”ってのがあります。

実はコレって私が好きな色調なんです。

スモーキーってどんな感じなのかイマイチ掴めないという方は、ビビッドカラーの絵の具に1滴だけ黒を混ぜた色や灰色の絵の具の中に原色を混ぜていく色合いってのを想像してください。

赤だけど純粋な赤じゃないとか、純粋な紫じゃないとかっていう感じのなんて表現して良いのか分からない微妙な色合いですね。

 

 

さらに、『黒』の話もありまして。

全身黒がキマルのは冬タイプなんだとか。(友達は冬タイプ)

そこで、自分はどうだろう?と考えてみた。

 

ってかね、考えるまでもなく、私って全身黒だと派手になる。(笑)

 

友達からも見事に『色気が出るのかと思った。違うんですね』と指摘され…。(笑)

 

いえ、合ってるんです。

とてつもなくエロくなるんです。(笑)

 

別に胸元が大きく開いてるとか透けてるとか(どっちも持ってるけどw)っていうものじゃなくても、妙にエロくなる。

これに赤い口紅でも塗ろうものなら・・・・

そうそう、どこかのサイトで書いてあったんだけど、夏タイプの人は流行りの紅い口紅よりも赤のグロスの方が合うって。

そうなの、その通りなの。

赤の口紅をつけただけで、とてつもなく派手になる。(笑)

アイメイクを控えめにしてマスカラも無しにしても、めちゃくちゃ派手になる。

もう最近は色つきリップやグロスだけにして口紅は使わなくなってきてる。

これだと赤を選んでも『ぎょっ!』とはならないから。(笑)

 

一番苦労するのが”喪服”だったりします。(これは切実)

 

 

 

ブラウンベースよりもブラックベースの方が好みということもあって、クローゼットの中は黒が多め。

なので、全身黒というコーディネイトになる日も出てきちゃう。

刺し色が入ればエロさも減るんだけどね。

 

 

 

(というところで、メインPCくんは『iNiTiaTiVe』を流してきた)笑

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

同じく夏タイプでしたって人も

 

春タイプだったよって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな