今日のメニューは・・・
* 故郷の変化あれこれ
* いろいろお迎え
* ちらっと新作情報
――――χ―――χ――――
昨夜、自宅に戻ったわけですが。
月曜の夜からの嵐のような日々で、自分の感覚が完全にずれちゃってます。(苦笑)
さらに、今日は新月目前。
なんでも、新月前の今日は『エネルギー不足』の状態になってもおかしくないのだとか。
それに呼応するかのように、星占いだけじゃなくカードも『疲れてるから休んで』と声を揃える。(笑)
うん、疲れてるのは自覚してる。
体力温存で”座って移動中”の時は目を瞑ったり、うとうと眠ったりとできるだけ体力を使わないようにしてたんですけどね。
視覚から入る情報だけでも疲れちゃうから。
聴覚もウォークマンくんにRejet楽曲をずっと流してもらって、外界から隔離状態。
それでも、やっぱり・・・・ね。
さて、私の生まれ故郷”室蘭”ですが。
後になって『あっ』と思ったのが、今回行った室蘭市立病院って私が生まれた病院でした。
まあ、私が生まれた頃とは少し場所が違うんですけどね。
この場所がちょっと違うってのがあちこちに。
JRの室蘭駅も場所が移ってました。
それもあって、駅前の風景がまるで違う。
室蘭って地図を見てもらうと分かるんだけど、自然の湾になってて、海沿いに工場地帯。
その外側をJRが走ってて、さらに外側を国道などが通り、幹線道路の両脇から奥に向かって街が広がってるんです。
市内にJRの駅は何個あったかな。
札幌からの特急などは、苫小牧・登別・室蘭・洞爺湖を通っていくんですが、通過する正確な駅名は東室蘭。
室蘭駅は東室蘭からJRローカル線って感じなのかな。
(鉄子じゃないからよく分からないけど)
この室蘭に向かう途中に『母恋(ぼこい)駅』があります。
これは知ってる人は知ってるかな?
母の日にはこの母恋駅の切符がよく売れるなんてことも。
私が小学生くらいのときは、この室蘭駅の方が栄えていて、丸井さんなどもあったし映画館も3,4軒はあったんじゃないかな。
青少年科学館にはプラネタリウムがあって(今もある・・・はず)小6と中1の2年間、科学館で開いていた講座に通ったり。
ところが、その後、東室蘭駅から少し行った『中島』という場所がメインになったんですね~。
私の通ってた高校も中島に近かったことから、室蘭駅方面に出ることはほとんどなく・・・・
あぁ、NHKのFMの公開放送に通ったりはしたけど。(現室蘭駅の近く)
そして、高校卒業して東京に出ちゃったことから、帰省しても行くのは実家と中島くらい。
室蘭駅前の記憶としては小学生のころ、なんですよね。
そんな中、駅舎の新築やらベイサイドの再開発などで街並みが変わってる。
それに、忘れちゃいけないのが・・・『方向音痴』ってこと。(苦笑)
(今回もグーグルマップのGPSに何度も助けられた)
ホテルから病院へ向かうルートを出してみると・・・室蘭駅前を通る道が示されました。
見えてきた室蘭駅は昔とはまるっきり違うもの。
奥にあるのが室蘭駅。
こんなモニュメントもあったりして。
何故クジラなのかというと、室蘭にはくじらに関する伝承があるんです。
これはアイヌの言い伝えなんですが。
(アイヌと言うと月夜叉のレイガを思い出すのは私だけ?)
くじらというよりも、くじらに見間違った”岩”なんですけどね。
まあ、岩といっても正確には小山で、低木や笹などの草が生い茂ってますが。
(悲しい悲しい物語)
――――χ―――χ――――
さあ、いろいろ入ってた再配達の荷物が届きました。
ということで、CDたちも無事にお迎え。
シャイ&キラ(豊永さんと元気くん)
タナトス(増田俊樹さん)
幽幻ロマンチカ(櫻井孝宏さん)
クリミナーレ(緑川さんと鳥海さん)
それに、ピタゴラスのシャッフルユニットのベストアルバム。
今回はRejetづくしとなりました。(笑)
(来週は”むふふ”なものがどどーんと)
お気付きの方はいるかな?(いるよね)苦笑
タナトス、これで3枚溜まっちゃいました。。。。
まあ、地道に片付けていきましょう・・・・。
(気長に待っててね)
――――χ―――χ――――
そんな中、新作情報が入ってきました。
ルージュエノワールの4枚目の発売日とキャストさんが決まりました。
発売日は8月30日。
キャストさんは鷹取玲さん。
マトリの課長・周防衛士編です。
私にとって、またしてもお初の声の方が来ました。
とはいえ、どうやら表名では聞いたことある人ですね。
ただ・・・この方が出てたアニメを見てたけど、そこに注目してなかったから~(汗)って感じなんですよね。(苦笑)
なので、どんな声の方だったのかって全然思い出せない。
これは、実際に聞いても、「そうだっけ?」ってなる可能性も・・・。(笑)
そして、5枚目もあるみたいですよ!
この作品、それぞれにマークがついてました。
1作目はスペード、2作目はハート、3作目はダイヤ。
そして4作目はクラブ。
そう、これってトランプですよね。
そこで、4枚目で終わりかなって思ってたんですが・・・・
ライターさん情報で『ジョーカー』が!
マトリ・マトリ・ハウス・マトリ、という流れで来てますが・・・
ジョーカーは・・・・どうなるんだ?!
(楽しみ過ぎる!!)
さーて、今のところ、8月分はセーフゾーン(笑)ですが・・・。
こんな感じで、じわじわと増えていったらどうしよう・・・。
と、戦々恐々。(笑)
(できたら、8月はこんなところで勘弁してもらいたい)←切実
ブログランキングに参加中
自分の故郷も様変わりしましたって人も
自分のところは何にも変わってないなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな