今日のメニューは・・・

 

* 新作アクセ完成

* 第1ハウスの考察

 

 

 

――――Ω―――Ω――――

 

 

 

 

昨夜はアルコールが入ったせいで眠気がきてたから、あっという間に寝落ちるかも…と新作は外したんですが。

結局、普通に1本聞けてたから、関係なかったかも。(笑)

 

 

ようやく新作アクセ4点セットが完成しました。

レシピも書き(&描き)終わり色塗りもして、値段設定もして。

(実は、昨日のお昼くらいに終わってた)

今日の教室から『新作コーナー』に展示です。

 

待ってましたとばかりに、さっそく『作りたい』とご予約いただきました♪

色は変更しますけどね。

ピアスはしない方なので、ネックレスとブレスレットと指輪の3点で。

 

ということで、明日辺りに1つ前のアクセサリーを発表します。

すでにリングは売れてしまってますが。(ありがたや)

 

記事に載せ終わったら次のデザインに入らないとね。

本当はコンスタントに発表してくのが良いんだろうな、と思いつつ。

 

さーて、次はどの楽曲イメージにしようかな。

 

 

 

 

――――Ω―――Ω――――

 

 

 

 

幾度か書いてきてますが、私は太陽山羊座で月獅子座です。

昨日の飲み会(お疲れさん会)の時や、理事会の後の立ち話の時などに言われてたことって、見事にこれに重なります。

 

理事会の後の立ち話の時は理事長と副理事長の2人(どちらも女性)に、『いつもニコニコしてて明るくて』、と。

昨日の飲み会の時には寡黙であまり話さなかった理事(男性)に、『真面目そうだし、発言もしっかりとしていたから、こんなに面白い人だとは思わなかった』、と。(笑)

 

こういうことって、自分じゃ分からないから、他の人の目から見る『自分』ってのが見える良い機会です。

楽しいことが大好きで、常に楽しいこと・面白いこと・ワクワクすることを探してるっていう内面獅子座がけっこう表に出てるみたいですよね。

獅子座っぽいところが全面に出てきてるってことは、それだけ月星座を使えるようになってきてるってこと・・・なのかな?

 

真面目そうっていうのは今回も言われたし、職場でも思われてること。

折り込みのみんなは私がアニメ好きってことも、よく分からないCDを聞いてるってことも(苦笑)、アメブロやってることも、声優さんに詳しいってことも、スピ系の怪しげな話もするし、エロい話もするってことも、極度の方向音痴だってことも知っているはずなのに、それでも最初に来るのが『真面目』とか『しっかり者』なんですよね。

不思議なことに。

そういうのって山羊座からかな?

それとも、第1ハウスのど真ん中に土星がどどーんといるせいかな?

 

 

そう思ってたんだけど、これってアセンダント水瓶座の影響もあるのかな?

他人から見た時の第一印象にもなるアセンダント(第1ハウス)。

無意識の領域でしたっけ。

水瓶座のところを読んでみると・・・・

 

友好的、革新的、興味の対象が幅広い、学術肌なのに野性味があるジョーク好き、変化を求め、束縛されることが嫌い。

広く浅くとか博愛なんてキーワードもありましたよね、確か。

 

なんとなく被るような気がしなくもない。

 

ちなみにアセンダントのザビアンシンボルを見ると・・・

『測定器で車のバッテリーをテストしている修理工』

(笑)

特徴は注意深く、慎重な人ということみたい。

”正しい知識と良心があれば、いかなることも技術者のように扱うことができる”と考える人。

 

なんとなく、自分の”曲がったことは嫌い”っていう気質はここからきてるのかもしれないって思えてくる。

 

もう1つ。

第1ハウスの中にすっぽりと魚座が入ってます。

(これってなんとかって言い方があったんだよね)

そして、そのど真ん中に土星がある。

魚座と言えばボランティアとかスピリチュアルとかクリエイティブとか。

 

そういえば、鏡さんの個人星読みで今くらいの年齢からボランティアと関わるってあったっけ。

(まさか~と思ってたのが、実際、関わることになってる)

 

うーん、こうしてみると、自分の基本になってるものがことごとく『ここ』にあるのね。

 

第1ハウス、恐るべし。

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

新作アクセが楽しみって人も

 

タティングはどうなってるの?って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな