今日のメニューは・・・

 

* 本日休日につき

* ポチりました

 

 

 

――――φ―――φ――――

 

 

 

 

今日の教室はキャンセルが発生。

木曜へ変更となりました。

明日の生徒さんも同じく木曜へ変更。

今週はマンツーマンになるな~って思ってたのが、木曜に3人集まることに。(苦笑)

 

そんなこんなで、今日と明日はポカっと休日。

本当は書きかけのレシピを仕上げてしまわないといけないところだけど・・・・

 

とりあえず、まず片付けておかないといけないことがある。

 

 

 

 

――――φ―――φ――――

 

 

 

 

ということで、洗濯と片付けをざくっと終わらせて・・・・

向き合ったのは通販サイト。(笑)

ポチる予定リストを作ってあるエクセルも開きます。

 

まず、ピックアップしてるものを数えてみて・・・・・

何度数えても22枚ある。

 

この間、友人との会話でも話したんだけど、20枚をリミットにしたい。

このリミット枚数ってのはできれば音楽CDを含めての枚数にしたい、ところだけど・・・。

実際には音楽CDを入れると『超えちゃった(てへ)』ってことはあるのだけど。

 

何にせよ、7月予約分には音楽CDはないから、2枚減らそうとリストとにらめっこをすることに。

シリーズで買いを決めてるものは削れない。

気になってる役者さんのものも削れない。

面白そうな内容のものも削れない。

 

・・・・全部削れなくなっちゃう。(汗)

 

もう一度、やり直し。

そうして、削ろうというターゲットが見えてきた。

 

まずは『ボクたちの四角な関係』。

これ、設定が面白そうだったんだけど。

とりあえず1巻目のキャストは知らない方だし。

2巻目のキャストが土門熱さんで気になると言えば気になるんだけど。

シリーズが始まるタイミングというのは削りやすいからね。

 

さて、もう1枚。

これ、悩みに悩んで決めました。

ディアラバのシャッフルドラマCDを削ることにします。

削る決め手になったのは、シリーズが始まるタイミングということと、店舗特典が無くなっても特別惜しくはないから。

これは後になってどうしても欲しいと思ったらポチるパターンでいいかな、と。

内容的にイマイチよく分かってないってのもあるかな。

そうそう、追っている役者さんがいないってのもあるかな。

 

シュウが好きだけど、鳥海さんを追ってるわけじゃなくて。

ルキに囚われてるけど、櫻井さんを集めてるわけじゃなくて。

コウくんが気になるけど、木村さんのことを気にしてるわけじゃない。

特に、鳥海さんと木村さんは他のRejet作品で自然に集まってしまうから、手持ち枚数としては多い部類に入るけれど、かといってたくさん聞くかといったら・・・・。

木村くんのはそこそこ聞くけど、鳥海さんのはほとんど聞かないからなぁ。

それこそ、鳥海さんを聞くとしたらシュウだけっていう勢いだから。

 

さあ、これで何とか2枚減らすことができました。

お買い物を始めよう。

 

今回はステラワースとアニメイトの2箇所でお買い物。

できるだけまとめて発送をしてもらえるように組み合わせたい。

でも、今回はダメだ~。

6個に分かれてしまう。

うむむ・・・まあ仕方ないか。

 

ということで、ポチってきたのは・・・(敬称略)

愛属ブラッドバース(佐和真中)

ヘンアイカレシ2(土門熱)

幽幻ロマンチカ(立花慎之介)

クリミナーレ(近藤隆、森川智之)

THANATOS NiGHT(森久保祥太郎)

ディアヴォ(増田俊樹)

Beat#Mix(佐和真中)

愛執の檻(黒井勇)

コースプハート(木村良平)

禁断情事(杉崎和哉)

淫蜜脱出ゲーム(佐和真中)

ディアラバ(森久保祥太郎)

明治享楽夜譚(切木Lee)

フマジメな関係(沖野靖広)

おやすみ彼氏(三楽章)

鍵のない秘密(二枚貝ほっき)

黒い夢(刺草ネトル、つちのと)

君の声に恋してる(佐和真中)

豹変彼氏(河村眞人)

Prison(鳩マン軍曹)

と、合計20枚。

(ふぅ、多いな)

 

注文を終えて、ホッと一息。

朝から未読になっていたTwitterを眺めた。

 

・・・・・・・なんですって?!!

 

ここに来て、7月発売の新作情報が流れてきちゃいました。

しかも、ステラワースオリジナルシチュエーションCDの新作。

こ、これは外すわけにはいかない!

嫌~な予感はあったのですが・・・

案の定、ステラワースオリジナルシチュCDって2枚ですよね~。(苦笑)

今までこのオリジナルシリーズで1枚だったことって・・・1作品だけじゃないかな?

大慌てで確認に行ってみると、タイトルは『slow slow XXX...』ということで、PinkとWhiteの2枚発売。

そして、キャストは土門熱さん。

 

・・・さっき外したから、ここで倍になって戻ってきたとか?(違)

 

でもホント、冗談じゃなく・・・・2枚減らしたら、2枚やってきた。

何もこんなところで『空いたスペースに新しいものが来る法則』が働かなくてもいいじゃないか。

 

 

さあ、もうポチってしまったんだから、気持ちを切り替えていこう。

まず、新しい方が何人かいます。

二枚貝ほっきさんとつちのとさんと鳩マン軍曹さんの3人。

二枚貝ほっきさんはまだサンプルボイスの公開になってないことと検索してもヒットしないことから、どんな声の方なのかさっぱり分からない状態です。

つちのとさんはサンプルボイスがサイトで聞けますから何度か聞いてみましたけど・・・やっぱり誰だか分からない。

鳩マン軍曹さんは以前別の作品の試聴をしたことがあったのと、時々名前を見かける方ですから、あんな感じかと想像がつく。

 

三楽章さん。

今回はおやすみ彼氏シリーズだから・・・・病んでないよね?

普通に甘い三楽章さんって初めてなんですよね。(笑)

果たして病んでなくても気に入るということになるのかどうか・・・。

 

切木Leeさん。

最初に声を意識したのはこのお名前なんですが、後日某アニメで聞き覚えがあるような?と名前を確認したら・・・ご本人だった!(もちろん表名)ということが。

今回は明治享楽夜譚ということですが。

このライターさんってルージュエノワールや華ノ幕末恋スル蝶を書いた方ということで、声だけじゃなくストーリーももの凄く楽しみ。

 

ストーリーが楽しみと言えば、禁断情事も楽しみ。

このライターさんもお気に入りの方なんだけど、前作のホストも良かったですからね。

かれピロ以外の杉崎和哉さんってのも楽しみ。

 

裏名に混じって祥ちゃんが2枚あるってのも嬉しい。

・・・タナトス、早く聞かなくちゃ。(汗)

 

刺草ネトルさん、次に会えるのはどの作品かな?と思っていたら、まさかの黒い夢2でした。(笑)

前作も”がっつりエロ”というものでしたから、今回も・・・むふふ

 

外したはずの土門熱さんが3枚になって戻ってきた。(笑)

ステラワースオリジナルの方はスローセックスがテーマになってるそうです。

それと真逆か?って感じなのがヘンアイカレシ。

こちらはテーマが青○ですから。(////)

 

何気なく、佐和さんも3枚揃ってます。

『君の声に恋してる』

先週末に入ってきた情報で知った作品ですが、同じ人物設定で3枚発売されます。(幸いなことに同時ではない)

面白いのが、1枚目が右耳に特化、2枚目が左耳に特化、3枚目が背後からということだそうです。

 

やはり先週末に入ってきたのが河村眞人さんの豹変彼氏。

河村さんの独特な口調がたまらなくクセになってて、佐和さんほどたくさんの作品があるわけじゃないから、出たら買うっていうミッションが発生してる感がありますね・・・。(笑)

 

Rejetさんの新作コースプハートですが。

これ、楽曲2曲とシチュエーションパートというタイプ。

それもあって買いを決めたんですが・・・。

ことによっては次回から外すかもしれません。

というのは作詞が誰かによるってことです。

作詞も作曲も誰とは書かれてない。

もし、岩崎さん以外の人が作詞をしていた場合。

その時は、私の心をどれだけ掴むことができるのかってのがポイントになってくる。

(まあ、単純にストーリーが良くて曲は考慮に入れずに欲しいってなるかもしれないけど)

Rejet曲の中には別の方の作詞の楽曲ってのもあるわけです。

ところが不思議なことに、『この曲イイじゃない』って思っても少しすると『もう聞かなくてもイイや』ってなっちゃう。

これはRejet曲に限ったことじゃなくて、例えば祥ちゃんでも起きる現象なんです。

数日、あるいは1ヶ月で『もういいや』ってリストから外してしまうのなら、最初から買わなくても良いってなっちゃうわけです。

普段流しているリストには他の方の作詞の曲も一応入ってる。

ただ、出現頻度は数日に1回程度ですが。

(その程度だから外さずに済んでるって感じ)

 

ついでに言うと、楽曲の増量が大きいものって作曲家の影響が大きいですね。

現在、増量が目立って多いのはMIKOTOさんとRONさんというところでしょうか。

 

 

 

 

 
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

7月は鬼のように発売されるよね(泣)って人も

 

選べない、どうしよう(涙)って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな