今日のメニューは・・・

 

* 願いが叶うワンステップ

* 届いたもの

* 今月届くもの

 

 

――――δ―――δ――――

 

 

 

 

今年の宇宙新年の時に立てた目標。

仕事関係とプライベート関係と2つの目標というか希望というか願い事というか・・・・まあ、そんな感じのものを掲げたわけです。

宇宙新年から1ヶ月目前というところで動きがでました。

 

今日の午後の生徒さん(同じマンション内の息子の同級生のお母さん)が一人紹介してくれました。

今日は試しに・・・ということで。

実はこの方も息子の同級生のお母さん。

私とは特別な接点がなくて、お喋りしたっていう記憶がない方。

たぶん、学校で顔を合わせても挨拶程度だったろうと思う。

 

まずはテグスが切れてしまったというロングネックレスのお直し。

『状態によっては全部編み直しになるかも』と伝えてもらっていたんだけど。

見てみると・・・・これは簡単に補強&お直しができる。

足りなくなったビーズもうちにあるもので代用できる。

ポイントだけ私がやって、ただ通すところはやってもらって・・・

サクッと完成です。

 

一緒に来た他の2人は、例のタティングで格闘している2人。

で、タティングをやってみたいということで・・・・

 

やっぱり、札幌でシャトルを買ってきてよかったよ~。

『お好きな色をどうぞ』って選んでもらって・・・・初心者用の超太のレース糸5色の中から選んでもらって・・・

練習用の太糸はシャトル1巻きで分けてます。
次の段階へ進んだら1玉でお買い上げいただくけど。

今日初めての方はすんなり理解してくれました。(良かった)
問題の目をぽんと移すところ。
ここも最初の3回だけ私が手を添えただけ。
隣にリングにいくところで隙間が開きがちになってしまうところも、『こうやって…』とポイントを教えたくらいでキレイにできる。
立体薔薇のモチーフの一番内側が完成。
2個目のモチーフに入ってピコットを1つ作ったところで時間となりました。
できそうなら・・・ということでピコット繋ぎの直前まで作ってきてもらうことにして。
この方はすぐに次の段階へ進めそう。

そうなの。
通ってくれる気満々です。
『続いてくれる新規の生徒さん5人増』という私の願いの1/5が叶いましたよ。




――――δ―――δ――――




デトックス時期に入るということも影響してるのかな。
それとも・・・春だから?(笑)
夕方(17時過ぎ)から眠くて眠くてたまりません。
17時半、ダウン。(笑)
ぐーっと深く眠ったようです。
目が覚めると18時半を回ってる。
そのまま(暗い部屋の中で)しばしスマホを弄っていると・・・ピンポーン。
こちらが到着しました。



ね、すごく可愛いでしょ!
ディズニー系のはよく見かけるけど、サンリオのものってなかなかないから。
そして送料無料にするために抱き合わせたのが、この簡単に作れるパンの本。
イースト菌も発酵もいらなくて焼くのもオーブントースターでいいというもの。
膨らますためにベーキングパウダーを使うんだけど、薄力粉でできるものや強力粉も混ぜるもの、それにホットケーキミックスを利用するものとレシピ数もかなりある。
(シナモンロールも載ってる)
粉類を買ってきたら早速作ってみよう。




――――δ―――δ――――




予定外にポチってしまった2枚のことは横に置いておいて。(笑)
ちゃんと1ヶ月以上前から予約していたCDたちが明日から3回に分けて届きます。

まず、明日届く予定のものは・・・(敬称略)
マジフォーのアニメ楽曲CD
ダンデビのレム様(斉藤壮馬)
月夜叉紅(木村良平)
クリミナーレ(鳥海浩輔)
ミッドナイトキョンシー(緑川光)
IDOL OF STARLIGHT KISS(増田俊樹&高橋直純)
幽幻ロマンチカ(KENN)
愛属ブラッドバース(テトラポット登)

26日到着予定は・・・
ディアラバベストアルバム
タナトス(豊永利行)
恋人vs二次元(あさぎ夕)

28日到着予定は・・・
ディアラバ(緑川光)
淫蜜脱出ゲーム(茶介)
秘恋デルタ(四ツ谷サイダー&絢瀬零士)
ラブユーブング(テトラポット登)
黒い夢(刺草ネトル&九財翼)
らぶえっち(佐和真中)
ClubCUP6(茶介)
Prison(櫻井真人)
かれピロ(アンダルシア)

えー、合計は・・・・(数えるのが怖い)
21枚でうち2枚が音楽CD。(らぶえっちは2枚)

もうね、自分で買っておいて”馬鹿でしょ”って感じ。(苦笑)


ふと気がついたのが、今月もテトラポット登さんが2枚あるってこと。
来月も3枚ありますからね。
ここにきて一気に増えますねぇ。

新レーベルの作品もちらほらと。
黒い夢は先月のヘンアイ彼氏と同じメーカー。
キャストさんの名前を見ても・・・誰だろう?という感じで、試聴したんだけどやっぱり誰だろう?
なんとなく聞き覚えがあるような…ないような…。

Prisonも新レーベルなんだけど、ここは『その愛は病にいたる』のところです。
甘いものとハードなものというような分け方で新しく2つのレーベルができました。
ハードな方がこれ。(ハードというか病み要素入りというか?)
ちなみに甘い方は来月発売です。(アリスのがそう)

愛属ブラッドバースと淫蜜脱出ゲームは同じレーベルから。
『本能の果実』と同じところです。
特に愛属ブラッドバースは待ちに待った!というものですから。
もともとはSNSゲームでシチュCDになるという情報が入ったのって・・・確か去年。
そのまま情報が途絶えてしまい、いつ発売になるのかなと注目していたものです。
ゲームでは音声無しだったので、キャスト決めからということで時間がかかったんでしょうかね?
6枚発売で現在4枚目までのキャストが決定してます。


まだ感想書きが残っているものがあるというのに、次のものが迫ってきました。
と言いつつ、昨夜は新作を聞かなかったんだけど。(苦笑)

そういえば聞き忘れてる・・・ということでスバルのミニドラマを。
ディアラバは無印は『怖い』という感じだったけど、どんどん甘くなってきて、いくらドSに迫られようともちっとも怖さを感じなくなっていたんですが。
このミニドラマはその路線を外しましたからね。
今月スタートの新作の詳細情報を見に行っていないのでハッキリとは言えないけれど・・・
そういう路線で行く、ということなんでしょう。(だよね?)
久しぶりに『思わず竦み上がる恐怖』という空気感があって良いんですよね。
まだ今までの甘い路線を引き摺っているから意識と聞こえてくるものとでギャップを感じてしまうってのがありますが。
そう考えると、甘いルートばかりで進んできたっていうことの弊害があるのかな。
せっかく媒体がゲームなんだから、色々なルートを踏まえるっていう展開がいいです。
そうなると、シリーズに終わりは来ないという自ら首を絞める状態になるけど。(苦笑)
でも…まあディアラバは続けられる限り続いてほしいし。
(シュウやルキに会えなくなるのは悲しいもん)






人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

キティちゃん可愛い♪って人も

 

発酵無しのパンって興味あるって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな