やっぱり、集金に関わる週は体力の減り方が激しいな、と改めて思ってるところです。
そして、そんな今日も花粉と戦いながらのポスティング有りの土曜の仕事。
ポスティングを作り終わって、日曜入れの仕事に入ったのは15時。
『これからが本番なんだよね…』
今日もよく頑張った、と自分を褒めつつ(笑)、帰宅したのは19時半を大きく回った頃。
そして、ご褒美とばかりにkeikoさんの新刊本が届いてました♪
ざっくりと自分の月星座のところだけを読んでみたのだけど・・・。
私、概ね”リッチマインド”の方向で仕事してる。
だいたい、趣味と仕事の垣根が低いというかほぼ無いってな状態だからねぇ。
本来は趣味だったはずのビーズや編み物やタティングも気がつけば仕事になってるし。
それと、私の場合、人の集まるところってのがラッキースポットになるようなんだけど、そんなに頻繁にイベントに行けるわけじゃなく、コンサートやライブに行けるわけでもない。
ところが、よーく考えて、多少こじつけてみた。
要するにたくさんの人と『会う』っていう時間帯があるといいってことじゃない?
だったら、集金ウィークなんてだいたい250人と会うんだから、それって相当じゃない?
ライブに行ったって、人ごみの中には入るけど、たくさんの人と会話するわけじゃないし。
しかも、自分から行動してるわけだし。
(うーん、こじつけが過ぎるか?)←ま、いいや、思い込みも大事(笑
趣味には惜しみなく投資を、というのも心強い言葉。(笑)←私の月星座の場合
趣味の中で、仕事の関わりが(今のところ)全くないのはシチュCD。
CDの感想書きがライフワークの一つになってるのは確か。
素敵な作品に出会い、作品の中を生き、その時の思いを『書きたい』と強烈に思う。
きっとね、『聞く』ってことも大切なんだけど、それ以上に『感想を書く』ってのが自分にとって重要なんだろうなって思う。
ここにいる自分とは違う人生、違う思いってのを感じる時間。
そうやって得た『感覚』を『言葉にして残す』。
自分の思いを『言葉』『文字』にして残すって、実はとても勇気のいることだと感じてる。
それは、同じCDを聞いても、私が感じたことが全てじゃないって分かってるから。
私が『A』だと感じても、他の人は『B』だと感じているのかもしれない。
それも、ほぼみんなが『B』だと感じて、『A』だと感じるのは私だけとかごく少数派かもしれない。
そうすると、多数派から見ると、『この人って何考えてるんだ?』ってなっちゃうでしょ。
思ってもいないことを『右ならえ』するのは嫌だけど、かといって『変な人』扱いされるのを良しとする趣味もないですから。
あと、『言霊』ですね。
ホントは褒めて褒めて褒めちぎりたい。(笑)
ま、実際にはそうもいかないんですけど。(苦笑)
そこであえて苦言も書くわけですが、何とか良い方向へ進んで欲しいという思いを込めてます。
シチュCDは『言葉』で成り立っているものですからね。
『言葉』を大切にして欲しいし、おざなりなものにはして欲しくないし。
思いとかエネルギーとかパワーとかって目には見えないものだから意識しないかもしれないけど。
意識してエネルギーを感じるってことをしていると、本当に感じるんですよ。
さて、明日の日程を考えてみると・・・・
今夜も新作はお休みした方が良さそう。
ということで、明日も通常記事でお会いしましょう。
ブログランキングに参加中
自分の月星座って何だろう?って人も
自分も本買いましたって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな