今日は教室の日。
いつも通りに準備を始めて通常進行しているつもりが・・・・
ハッと気がつくと9時25分。
この時まだ洗濯物も干してないし、教室仕様に配置換えもしてないし、何よりも・・・

まだお化粧してない!!!

ここからバタバタと急ピッチで用意を始め、9時55分。
ピアスを片耳つけたところで、ピンポーン。

ギ、ギリギリ間に合った・・・・。

とはいえ、ピアス以外のアクセサリーはつけられなかったから…半分アウト的な?(苦笑)



午後からは生徒さんに頼まれていたビーズの編み図探し。
『これが作りたい』と言われたものは『ラプンツェルのドレス』。
私所有のビーズ雑誌に載っていたような記憶が・・・・・・。
ところが、隈なく探しても見つからない。
そこでネットで検索してみると、それが載っているビーズ本を発見。
そう言えば、ビーズ本で出てたよね。
もしかしたら、本屋さんでパラ見した記憶と雑誌の記憶がごっちゃになってる?
その時に買わずにいたってことは、私が特に惹かれるものはなかったんだろうけど。

仕方ない。
この本、ポチろう。
・・・・・絶版になってる。(ガーン)

仕方ない。
この際、中古でも我慢しよう。
・・・・・密林さん、プレミア価格になってますけど。(ガーン)

そうなんですよね。
手芸関係の本って滅多なことじゃ重版かからないの。
一度売り切れになると、もう2度と手に入らない。
もともと1000円の本が1200円で出てる。
ところがこれは1冊だけ。
他はもっと高い。(一番の高値は7000円越え)
うかうかしてたらこの金額で買えなくなっちゃう。

仕方ない。
もう悩んでる暇はない。
・・・・えい!(ポチ)

当然、こうなったら、この本を有効活用させてもらいますけど。
それでも、なんだか気分がクサクサする。

そうだ。
こんなときは・・・・窓を拭こう。

と言っても、窓掃除用具一式出してくるのは面倒だから。(笑)
ウエットティッシュを使っちゃう。
濡れてるウエットティッシュで窓を拭き拭き。
乾いてるウエットティッシュで水分を拭き拭き。(笑)
(こういう時、乾いてしまったウエットティッシュって役立つのよね)

窓がキレイになるに従って、気持ちも気分もスッキリ。(♪)



さあ、気持ちが切り替わったところで、今日届いたCDたちの取り込み開始。
ということで、今日はこちらをお迎えしました。



勿忘草、ミッドナイトキョンシー、ディアヴォ、月夜叉、クリミナーレ
それに音楽CDが・・・4枚。
マジフォーの『忍-Just A 絶頂-』を撮り忘れちゃった。(苦笑)

先ほどシャッフルして・・・・今夜聞くのはミッドナイトキョンシーに決定しました。



それから、3月分の予約もしてきました。
もうね・・・・泣きたい。。。
マジフォーのアニメ楽曲CDとディアラバの楽曲CDが鬼のように発売されてる真っ最中ですからね。
その他にも外せないものばかり。
これはもう腹をくくるしかない。
潔くポチってきました。
3月に届くけど、先行発売ですでに支払いが済んでいるもの(感応時間)もあるのが少し救いかな。
(おかげで去年の驚愕の11月よりは低くなった)
あぁ、2月発売だけど3月に届くようにしたってものもあるから、余計に集まっちゃったのか。

えーと。
まず音楽CDはマジフォー関連が3枚、ディアラバ関連が3枚、ディアヴォのアルバムが2枚。
シチュCDでは、その愛は病にいたる-KONOE-、ディアヴォ、月夜叉、クリミナーレ、タナトス、グリム、感応時間2枚、佐和真中だらけ、恋人vs二次元、ラブユーブング、らぶえっち2枚、ヘンアイカレシで14枚。

・・・・・やっぱりあるね。(苦笑)

感応時間が2枚同時発売とか、まさかのラブユーブングの2期目とか(まだこれしか発表されてない)。
アンケート応募した佐和真中だらけは絶対に外せないし。

そんな中、「ヘンアイカレシ」。
これ・・・・かなりハードっぽい。(サイトの印象から)
なんでも18禁ゲームなどの情報誌を作ってるところから初のシチュCDということのようです。
BitterPrincessLabelというところなんですが。
これよりもさらにハードなものを4月に発売するそうです。
なにせこのCDたち、『危険すぎる内容につき販売店舗限定』という代物です。
こればかりは実際に聞いてみないことには、本当にどこまで過激なのかって分からないですが。
とりあえず、ヘンアイカレシのキャストは柏木誉さん。
瞬間、『え、柏木誉さんに…そんな過激なのをオファーしちゃったの?!』と。(笑)
でも、考えてみれば、上手い方に演じてもらわないとガタガタになっちゃうもんね。
(過激なら尚更)
4月発売のほうはキャストが二人。
刺草ネトルさんと九財翼さん。
どちらもどなただか分からないんですよね。




それから先日、ディアラバの新作が発表になりましたね。
まずは4月26日にディアラバのベストアルバム。
これはバーサスソングとLUNATIC PARADEのOP&ED、それにシチュCDバーサスⅡの時の逆巻家の組み合わせで新曲が3曲。

同じく4月から毎月1枚ペースでのシチュCD。
スタートはアヤトで、いつもと同じ。
どういう順番かと言うと・・・・アヤト→キノ→コウくん→シン→ライト→スバル→レイジ→アズサ→カナト→ユーマ→カルラ様→ルキ→シュウの順。
4月スタートで4月エンド。(笑)
そして、ルキとシュウまでが遠いこと。(苦笑)

ドラマCDは7月からスタート。
今までってそれぞれの『家』ごとだったけれど、今回はその『家』をシャッフルしてます。
どういう内訳かと言うと・・・・
1枚目はシュウ、レイジ、ユーマ、キノ。
2枚目はライト、スバル、コウくん、アズサ、カルラ様。
3枚目はアヤト、カナト、ルキ、シン。

・・・・・・ここまで書いたものを振り返ってみて。
全くの無意識で、コウくんって書いて、カルラ様って書いてた。(笑)




さて、メインPCくんの楽曲リストに新曲をそれぞれ増量しながら投入しているわけですが。
PCくん、ユゥくんのKeep Lookingをこの短時間に2回流してきてる。
ラグポの革命XXも1回流してくれてるけど。
わりとすんなり新曲を聞かせてくれる気になってるのかも?



では、明日はミッドナイトキョンシーの感想でお会いしましょう。






人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

CDお迎えしてきましたって人も

カルラに様をつけたくなる気持ちがわかるって人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな