今日出勤してみると・・・・

お正月の広告が山と届いてました。

そこで、明日から通常の仕事の後で元旦の折り込み製作開始です。

1日、3日、4日の分と届いてるので、今日の仕事の後でまずは仕分け。

梱包数を確認し、伝票と照らし合わせ、3,4日分は所長室へ。(移動は社員にお願い)

元日分は明日使うもの、それ以降のものと置き場所を分けて・・・お、重いです。

 

そして、さっそく爪を割りました。(苦笑)

毎年、年末になると爪がボロボロになっちゃう。

 

 

 

今日はkeikoさんの新刊本のお話を。

 

『チャンスの扉の開き方』の中に、現在自分がどのくらい各星座を使えているのかっていうチェックがあります。

一番良いのは全ての星座の扉をオープンにすること。

そうすると、チャンスがどんどん入ってくるということらしい。

で、チェックしてみた。

自分の月星座である獅子座は平均値(私の中で)。

高かったのは天秤座と蠍座と水瓶座。

反対に低かったのは乙女座と牡羊座。

自分の月星座を高くする(オープンにする)のはもちろん重要だけど、低いもの(クローズしてる)を少しでも開くことも重要なことのようです。

 

ちょっとオープン率が高かった天秤座に注目してみると・・・。

このチェック項目に入っていることって以前の本に書かれていた『金星パワー』を使うものを実践すると得られるものでした。

確かに、天秤座のルーラーは金星ですもんね。

そう考えると不思議でもなんでもないことなんですよね。

 

ということは・・・・

月星座である獅子座が平均値(云わば半開き)にしかないってことは、まだまだ太陽のパワーを使えてないってこと。

 

さらにいうと・・・

太陽は幹ということだから、今はまだしっかりとした幹になれてないってことね。

そこに枝葉である他の惑星がぶら下がるわけだから・・・

想像しただけで、いっぱいいっぱいになってる感が・・・・(苦笑)

 

確か、月星座が獅子座の場合、支配星が太陽だから、他の星座よりも強く意識しないといけなかったはず。

 

とはいえ・・・

チェック項目の中にある『ステージに立つような習い事をしている』ってのは難しすぎるでしょ?(苦笑)

私はどっちかというと、習い事を『教える』立場なわけだし。(笑)

『ステージに立つ』っていうことを多くの人に見てもらうっていう風に解釈するとしたら・・・

それなら、このブログでもOKってことにならないかな。

日常のことも、自分の心の奥底のことも、感想も、ビーズのことも書いたり時には画像を載せたりしてるわけだし。

(ビーズの時は顔出ししてるし)笑

よし、チェックにしちゃえ。(笑)

とすると、これで天秤座・蠍座・水瓶座と並んだことになる。

 

ふむ・・・

ここを抜け出すためには、月1回でもいいから映画やコンサートや観劇に行かないといけないんだけど。

映画はWOWWOWで見ちゃうし。

コンサートや観劇も以前はよく行ってたけど、今はそのお金をシチュCDに注ぎこんでるからなぁ。

いやいやまてよ・・・?

確か、言いたいことってのは『非日常を味わうこと』だったはず。

 

シチュCDの世界ってとってもとっても『非日常』ですけど。

・・・ダメかな。(笑)

 

これでも『良いよ』ってなったら、獅子座の扉はフルオープンなんだけどな。

 

 

 

 

さて、明日は感想記事。

エーたんに会ってくることにします。

 

 

 

 

 

 

 
人気ブログランキングへ

 

ブログランキングに参加中

 

お正月がもうすぐそこに・・・だねって人も

 

まだ大掃除終わってません!(汗)って人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな