昨夜、あまりのことに動揺しまくりでした。
何かを忘れてるような小さな違和感を感じていたものの、たいして気に止めることもなく・・・・
『明日の仕事が当番だったかを確認しよう』
カレンダーを見て・・・・思わず固まりました。
今夜・・・会議があったんだ!
思いっ切り血の気が引いたけど、この時すでに23時。
会議は19時からだから、今さらどうしようもない。
時間よ戻れと念じても戻るわけがない。
もともと夜の会議は出られる人だけということだったから、『今回は来れなかったんだね』って思ってくれてると思うけど・・・・
それでも、自分の失態に・・・『バカバカバカ』
ちゃんと生徒さんの予約表だけじゃなく、全体の予定も前夜のうちに確認しないとダメだって・・・改めて心に誓いました。
(昨日の朝のカードで”許す”って出たのは…自分のことを許してあげてってことだったのね)苦笑
そんなダメージを受けて動揺しまくりの状態でジュダに会いに行って・・・・
なんとなく慰められた。
(ってことで、感想はもう少し下からスタート)
さて、今日は(も)こちらのお迎えがありました。
勿忘草と同僚旦那さま。
そして、MOKOTOさんの3枚目のシングル。
月夜叉 紅の主題歌と挿入歌の『暁のカルマ』。
このジャケ絵はイラストになってますが、裏面はちゃんとMIKOTOさんの実写になってます。
(ジャケ裏は実写)
シチュCDはこの2枚を加えてくじ引きを慣行します。(笑)
(が、明日は感想記事お休みさせてね)
そして、これ・・・何だか分かりますか?
泡立て器じゃないですよ。(笑)
これ、頭をマッサージする”ヘッドセラピー”なんです。
水曜に手元に届いてたんだけど、なんとなく延び延びになっていて・・・先ほどようやくお風呂上がりにやってみた。
頭のてっぺんからそーっと下ろしてあげる。
ぞわぞわぞわ~
上下に動かしながら、マッサージする場所も天頂からだったり、ちょっと後ろからにしてみたりと微妙に変えながら・・・
ぞわぞわぞわ~(笑)
頭のマッサージをしてもらった時に、血がぞわーっと降りてく感覚を味わったことありますか?
まさにソレなんです。
そして、このヘッドセラピーのタッチはとてもソフト。
痛さも圧迫感も全くなくて、ぞわわ~と血が降りてく感覚が。
そしてね、思った。
この感覚ってちょっとヤバいかも。
自分の手で動かしてるけど、自分の手で触れる感覚(ヘッドセラピーを握ってる)と実際に頭で感じる感覚にはズレがあるわけです。
そうすると、まるで『誰か』に頭をナデナデされてるみたいな感覚になっちゃう。
凝り固まってる頭皮もほど良くほぐされて・・・・
すごく気持ちイイ――
別の種類の気持ちの良さと紙一重・・・的な。(ゲフンゲフン)
ってことで、本日の本題はこちら。
カレはヴォーカリスト❤CD
ディア❤ヴォーカリストRiot エントリーNo.2 ジュダ
ボイスは斉藤壮馬さん。
ではでは、いつものように、ネタばれは困るのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
ジュダは相変らずジュダでした。
ってレオードの時にも書いたような気がするけど(笑)
(でも、昨夜はそんなジュダにガッツリ慰められました)
今回もキャストトークで、『本当にこんな彼でいいんですか?』って心配してましたけど。(笑)
声を大にして言います。
良いんです。
コレで良いんです。
っていうか、これが良いんです!
一見、思いっ切り『わたし』のことを振り回しているように見えるジュダだけど、決してただ振り回してるわけじゃないですからね。
「わたしのことを一番理解してくれているのが、ジュダ」
一番理解してくれてるし、一番大切に思ってくれてるし、一番愛してくれてる。
音楽が大好きで、口が悪くて、喧嘩っ早くて、人の意見なんて全然聞こうとしない人。
そんな彼が唯一わたしの言うことには耳を傾けてくれる。
『オマエのために』って曲を作ってくれる。
わたしの居場所はジュダの隣だと示してくれる。
嫌なことがあっても、良いことがあっても、わたしの定位置は彼の隣にある。
こんな幸せなことってないよね。
ライブに向けての新曲のレコーディングの最中に、ジュダは相方のギターと大喧嘩をしてしまいます。
『篝火は解散だ!』
作中の『わたし』は慣れてるらしくそんなに動揺したりしてないけど、聞いている『私』は少々動揺。
(ダメだよ、解散は困るよ)オロオロ
動揺しつつも、こういう時に呼び出されて『必要だ』と態度で示されるのは嬉しいって思っちゃう。
今すぐはダメだろうけど、少しして気持ちが落ち着いてきたら、きっとわたしの話を聞いてくれる。
この玄関入ってすぐのシーン。
わたしはまだ靴だって脱いでないのに。
ジュダの気が高ぶってるからね。
抱きしめられて押さえつけられて耳元で囁かれて・・・・・キス。
すっごくドキドキして蕩けそうになったところで・・・・・
『あ、今すっごく良いフレーズが浮かんだ』
・・・・こんなところも、相変わらずのジュダです。(笑)
『私』が失敗の動揺から抜け出せないでいたところを癒してくれたのは・・・・
風邪を引いて倒れた『わたし』を看病してくれるシーン。
渋谷で待ち合わせして・・・・
『なんかいつもと違う』
『化粧手抜きした?』
『なんかブサイク』
とんでもない言われようですが・・・・
この時、わたしは高熱が出ていて・・・・倒れちゃいました。
目を覚ますと、ジュダの家。
体調が悪いって言わなかったことを怒られたけど、彼の声に『心配』してるのが感じられる。
食欲はないけど・・・
『コンビニ行って何か買ってくる』
”とちおとめ”以外のいちごは”普通のいちご”になり下がるようです。
わたしに一つ食べさせて・・・・・「美味しい」
自分も一つ食べて・・・・『何だコレ、ねーわ。残りは全部オマエにやる』
わたしにはおにぎり、自分にはクリームパンを買ってきたのだけど。
『米は人間の食うもんじゃない』と言い切るジュダがおにぎりを選んでくれたってことに感動。(私が)
(食べないだけで、触るのはOKなのね?…ビニール越しだけど)
自分用のクリームパン。
クリームが少なくて、すかすかだって怒ってる。
・・・今日のお昼ごはんを買いにコンビニに行ったら、目についちゃいました。
≪クリームパン≫が。
クリームパンを手に取ったら・・・・やっぱりこれは外せないよね。
≪おにぎり≫も購入。
これじゃ、野菜がないってことでお野菜たっぷりの鶏肉だんごスープも購入。
(何気にいろいろと影響を受けやすいタイプです)笑
『早く治せ。オレにうつすなよ』
だったら、わたしと同じ部屋にいない方が良いんじゃないかと思うけど。
わたしの側から離れない。
レコーディングは自分がギターを弾けばいいから何とかなるけど、ライブは助っ人を頼まなくちゃいけない。
そうなると・・・・このコード進行だとこなせる人がいない。
楽に弾けるように直すと曲のイメージが違ってくる。
こういうことをブツブツ言いながら仕事してる彼を見て・・・。
やっぱりギターには戻ってきてもらうのが一番良いってことと、ライブ中のジュダも素敵だけど、こうして他の誰も見ることのないジュダを一番近くで見ることが許されてることがとても幸せで・・・とても嬉しくて・・・。
またコンビニに行くと家を出たジュダは相方のギターに電話をかけます。
『わたし』が仲直りしたら?と言ったことと、何だかんだで自分が作った曲を弾きこなせるのは”アイツ”しかいない、から。
電話はジュダの声しか聞こえませんが、この口が悪くてケンカ腰のジュダと対等にやりあえてる相方ってのは、なかなか良いコンビなんでしょう。
そうそう、Twitterの方の話です。
エーたんに、ジュダのスマホが壊れてたのが新しくなってるって指摘されてました。
UPされてた画像が・・・本当にすごい状態のものだったんだけど。(苦笑)
このスマホが壊れた原因ってのが、相方とのケンカにありました。(笑)
口喧嘩だけじゃなくて、物も飛びますからね。
スマホも投げつけて割れちゃったんだそうです。
・・・あの状態でしばらく使ってたってのが――よく使えてたね。(苦笑)
さて、楽曲の方ですが。
斉藤さんもキャストトークで言ってましたが・・・・『ムズイ』。(苦笑)
でも、確かにそう思う。
まだ、昨日1回ずつ、今朝1回ずつの合計2回ずつ・・・・
と書いてたら、New Worldを流してきた。
(さすがメインPCくん)
はぁ、やっぱりジュダ・・・カッコいい。(❤)
どちらの曲も必要とされてるっていう思いでクラクラしそう。
それから、いまだに『曲名』と『歌詞』っていう検索で入ってくる人がいるけれど・・・。
許可なく勝手に歌詞を載せるのは『著作権法違反』になっちゃいますからね。
グレーゾーンとして許されている『ワンフレーズ』を書くことはあっても、歌詞を丸ごと載せるなんてことはしません。
歌詞が気になる方はCDを買いましょう。
(CRの回し者ではありません)←が、ジュダの回し者にはなる気満々
さて、明日は通常記事になりますが、明後日は感想記事の予定です。
くじ引きの結果・・・・ミッドナイトキョンシーに決定。
新キャラですね。
増田俊樹さんの吸血音は『大正吸血異聞』で聞いてますが、あれから何年も経ってますからね。
どんな風に進化しているのか、楽しみです。
ブログランキングに参加中
大正吸血異聞って知らないな・・・って人も
勿忘草はいつ?って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな