昨日のこと。
ご近所のタティングをしている方のところへ集金。
『これ持ってますか?』
と見せられたのは2冊のレシピ本。
どちらも持っていないものでした。
なんでも、間違って同じものを買ってしまったのだとか。
そこで・・・
『もらって』
いやいや、買うから!
そうしたら・・・
『じゃあ返してもらう』
そうきたか。(笑)
ありがたく頂いてきました。
ということで、本日の本題はこちら。
大好きな彼とHして腕まくらでピロートークされちゃうシリーズ
かれピロ~年上彼氏とクルージングデートで❤編
ボイスは須賀紀哉さん。
ではでは、ネタばれは困るのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
クルージング。
どんな船で?と思っていたら・・・・豪華客船でした。
さて、またしても何の予備知識も入れずに聞いてしまったわけですが。
知っていたのは、タイトルにあるように『年上』だけ。
『わたし』と彼との会話を聞きながら、頭の中はフル活動。
そして分かったことは・・・彼はかなりのお金持ちだということ。(笑)
で、先ほどリーフレットで確認したところ、彼・久世辰哉(くぜたつや)さんは大手会社の御曹司で、現在は子会社に出向中なんですって。
今回の旅行は久しぶり・・・・・旅行だけじゃなくて、こうしてデートできること自体が。
彼はただのボンボンじゃありません。
かなり仕事ができる人です。
リーフレットのプロフィールを見ると『社長』とは書いてないんだけど、昨夜聞いてる時って社長なのかなって感じだったんだよね。
上にどんと収まっている社長ではなくて、自らいろいろと動く社長って感じで。
イメージとしてはベンチャー系。
社長が先頭切って部下を引っ張っていく系。
そんな彼と初めて出会ったのはブロードウェイのミュージカルを見に行った時。
偶然席が隣同士。
わたしが落としてしまったパンフレットを拾ってくれたのが、隣に座っていた彼。
それが切っ掛けになって幕間に感想を語り合ったり・・・。
そして、帰り間際に連絡先を聞かれて・・・。
こういうことに慣れているのかと思ったら、仕事以外で女性と連絡先の交換をしたのって初めてなんですって。
それだけ仕事だけに打ち込んできてたってことなんでしょう。
実際、わたしと付き合うようになって周囲から変わったと言われてるようです。
何よりも笑うようになった。
わたしと会話中に”くす”っと軽く微笑むシーンがたくさんあるので、笑わない人だったとはにわかには信じられない。
これは『私』も『わたし』も。
なにせ、『わたし』の前では普通に笑ってますから。(笑)
他にも、何でも自分でしなければ気が済まなかった仕事を、部下に任せることができるようになった、らしい。
能力のある人だから、『自分がやった方が早い』って思っちゃってた。
でも、気がついてみたら、『優秀な人材が自分の周りにたくさんいた』。
これは『わたし』には関係のないことのように感じるけど、わたしと付き合うことで”周りを見る”ことができるようになったってことなんでしょうか。
プロフィールによると、彼は『わたし』との間にある金銭感覚のずれを気にしていて嫌われないように少しずつ慣れてもらおうとしているってことのようです。
それもあってなんでしょう。
久しぶりの旅行デートは豪華客船でのクルージングの旅を計画した。
予約した部屋はロイヤルスイート。
行き先は・・・北海道ですね。
わたしも私も豪華客船なるものには乗ったことがなく・・・
シアタールームがあったりダンスフロアがあったり、ショーを見ることもできるし。
もちろんレストランも。
あ、エレベーターもありました。(笑)
これは・・・タイタニックを思い浮かべてイメージ補強しなくちゃ。(笑)
さあ、かれピロですからね。
もちろん、たっぷりとラブなシーンがあります。
須賀紀哉さんのキス音も相変わらずのパワーです。
かれピロの安定感ですかね。
リップ音の位置も効果音のつけ方も的確。
声もいつもながら良い声してますねぇ。
どっちかというと低音は苦手な方なんですが、須賀紀哉さんの低音は心地良いんですよね。
普段のイメージとのギャップが有りすぎるってのもあるかもしれないけど。(笑)
エッチの最中にはほんの少しイジワルになる彼ですが・・・・
さりげなくプロポーズをほのめかしたのに、『わたし』ってば鈍感です。(苦笑)
そこはピンときてあげないと彼が可哀そう。(笑)
さて、次回のかれピロは第3弾の年下の彼の続編です。
12月21日発売なんですが、私は見送る予定でいます。
手一杯だから・・・ではなくて、私の声の好みの問題で。
斧爆弾さんもかなりの低音の方。
同じ低音でも須賀紀哉さんの低音はOKだけど、斧爆弾さんの低音は苦しくなっちゃう。
まあ、音域が同じなだけで、音の印象はまるで違いますからね。
さて、今夜は新作はお休みしちゃいます。
検索ワードでグリム街の王子様が上位に入ってきちゃったりしてますが、残念ながらまだです。(苦笑)
次の感想記事は明後日。
作品はシアボイス。
では、明日は通常記事でお会いしましょう。
ブログランキングに参加中
低音が好きですって人も
高音が好きですって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな