日曜日、だけど大忙しという日になりました。
午前中は教室。
午後からは、13時からと16時からという2つの会議に連続参加。
なんだか頭の中がゴチャゴチャでパンク寸前。(苦笑)
ホントは記憶が新しいうちに議事録を書いてしまいたいところだけど、すでにその後の会議で記憶の上書きがされてしまってる。
会議以外にも役員関係の頼まれ仕事があったりして・・・
そんな今日ですが、午前中の比較的のんびりモードの時にこれを受け取ってます。
じゃじゃーん♪
これはDMCの#80レース糸。
友達がこのミックス糸で作っている作品で糸に惚れました。(笑)
私が普段利用している通販では扱ってない。
近所の手芸店でも扱ってない。
そこで初利用のネットショップを使っての全色大人買い。(笑)
単色もってなると、ものすごい個数になっちゃうけど、ミックス糸なら・・・
全部で12個、よし行ける♪
グリーンの2つがとても似てるから、一瞬間違って注文したのか?!ってドキッとしたけど間違ってませんでした。
確かに色味がちょっと違う。
巻の状態だと分かりにくいけどね。
さーて、どの糸を最初に使おうかな~。
モチーフも決めなくちゃ。
で、肝心の・・・・『何を作ろうか?』(笑)
とりあえず、何にでも転べるように一定幅の長方形を目指しておくのがいいだろうなぁ。
これだけ細いものだと、小さめモチーフだとわけが分かんないくらい小さいくなっちゃうから、ある程度の大きさのものじゃないとな。
3,4段程度のドイリーくらいが程良いモチーフの大きさになりそうかな?
そんな中、物が壊れ始める現象、再び?って事態になってます。
コトの始まりはプリンターくん。
最初は勝手に電源が落ちるという症状。
その後、通信もできなくなり、パソコンからの印刷ができなくなった。
何度復旧させようとしてもダメ。
自動設定が利かなかったから、手動設定にしたけれど、それでもダメ。
不思議なことに、何度も試してダメだった手動設定がするりと通って、現在は元気に動いてる。
プリンターが直ったと思ったら、今度は台所の電気がチラつきだした。
もう少し早くチラつき始めたらプリンターインクを買う時に一緒に買ってきたのに…。
そして、明日の仕事帰りに蛍光灯を買ってこないとと思っていたところで…。
先ほど、ドライヤーが壊れました。
髪の毛を乾かしてる最中に、突然モーター音が小さくなり風が弱くなる。
”セット”と表示されているいわゆる”弱風量”よりも弱い。
ほぼ乾かし終わってる時で良かった。
とりあえず、これ以上物が壊れるってのは勘弁してもらいたい。
いや、せめて、プリンターのように修理に出さなくても直ったとか、買い替えしなくてすんだとかだったらいいんだけど。
こんな時、決まってカードは良いものを出してくれるんだよね。
さて、現在フルムーンウォーターを作ってるところ。
keikoさん曰く、ムーンウォーターは”サプリメント感覚”ですって。
うーん、なるほどって感じ。
牡羊座満月のフルムーンウォーターがどんな味(喉越し)だったのかは明日にでも。
ブログランキングに参加中
自分もついつい大人買いしちゃいますって人も
大人買いってしたことないって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな