感想記事はずずーっと下がったところからのスタートです。

(今日は書きたいものが多かったの)苦笑

余計なこともしちゃったし…↓

 

そういえば、このところマイページの”ブログを書く”の近くに出てくるものって何だろう…?

ってことで、ポチってみたら・・・・

 

 

 

 

この心理テストでは、あなたが出会う運命の異性が分かります!

▼あなたの恋愛傾向は・・・

期間限定!恋愛心理テストはこちらから

 
 
こんなのが出てきました。(笑)
 
そして、この心理テスト地味に当たってるな…と思った次第。
 
 
 
 
午前中はレシピ本にあったビーズキャラクターを作って…完成。
午後からはタティングをするつもりで、お昼ご飯を作ろうと立ち上がったところで、ピンポーン。
荷物が届きました。
あれ~、発送メール見逃したかな?
まあ、ちゃんと届いたからいっか♪ということで待ち焦がれていたレース糸が届きました。
 
 
どーん♪
ダルマの#80単色です。
これは小さな巻きでグラムにして5g。
長さで約105メートルという表示でした。
私が注文したお店では1つ260円。
ちなみにこれで全色です。
 
そしてさらにシャトルも追加してしまったという。(苦笑)
これで、18個持ってることになりますねぇ。
でも買って良かった。
今回、散々悩んで作り始めたのがシャトル2個使うタイプだから。
 
シャトルの糸巻きが少なくなってきたら、糸を外しておけばいいんだろうけど…
なぜかちょうどどれもこれも巻きが半分以上残ってる状態。(苦笑)
 
 
さあ、そんなこんなで早速開封・・・
ほ、細い!!
これはリズベス#40(日本のメーカーだと#60相当と思われる)の比じゃないぞ!
まずは試しに…小さなモチーフを。
 
 
左が今回のダルマ#80で右がリズベス#20(日本のメーカーだと#40に相当)です。
全く同じ目数で作って…こんなに差がある!
 
これで羽織ものかワンピースか…そういったものを作りたいと思って選んでいたモチーフだと大きさ的にちょっと厳しいかも…。
いったい幾つモチーフを作ればいいんだ!(泣)ってことになりそうで。(苦笑)
 
そこで、急遽モチーフ探し。
ネットを見て…良さそうなものを発見。
もともと四角モチーフでと考えていたからピッタリ。
 
と言いつつ、手持ちの本の中に気になってるモチーフも…。
とりあえず、モチーフを作ってみてから考えよう。
大きさも実際にどの程度で出来上がるのかってやってみないことには分からないもんね。
で、これは手持ちの本の中から。
 
 
シャトル2個使いでまだ1段目の半分手前。(ちっちゃい)
まだ全然どんな形になるのか見えないけど。(笑)
スタートして少しのところでいきなり間違えてしまって…ぶちっと切りました。(笑)
とてもじゃないけど、一度引いてしまった輪を広げるのは……厳しい。。。
引く前に間違ってないかをちゃんと確認しなくちゃね。
 
さて、糸の様子ですが…
これ滑りも良いし柔らかいし、とっても扱いやすい。
 
ただ、糸始末の方法を変更しなくちゃですね。
私が持ってる針だとこの目の小ささは厳しい。
ムリっと通して目が広がってしまいそう。
ってことで、最初に作った小さなモチーフはボンド留めしてます。
 
 
これの後でカフェカーテン(オリムパス#40)を作ったら、とっても太く感じるんだろうな。
 
 
 
さて、いい加減にして感想記事へ移りましょう。
 
ようやく、本日の本題はこちら。
 
 
DIABOLIK LOVERS LOST EDEN Vol.2 キノ編
 
ボイスは前野智昭さん。
 
ではでは、いつものように、ネタばれは困るのって人や
こういうのって興味ないんだよねって人は
このまま回れ右してお帰りくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
事前情報が限りなくゼロだった今回。
キノについても全く何も知らないまま聞き始めました。
そう、今回もジャケット裏のあらすじすら読まずにスタート。
作中の『わたし』と全く同じ条件でのスタートです。
 
ドラマ仕立てなので、作中の『わたし』が知らないことも、聞いている『私』は部分的に知ってるところもあるけれど。
 
まず、全体的なことから言うと・・・
 
今回も、とっても面白かった。
 
作中へぐいぐいと引き込まれてく。
 
実際、あんなにLOST EDENのゲームは悩もうって言ってたくせに、買いのほうへぐらりとよろめきかけるほど。(笑)
(いえ、耐えてますけどねw)
 
 
いきなり現れた≪キノ≫。
いったい誰?と思っていたら、カールハインツの落胤でした。
(全く…奥さんが3人もいながら何やってんのよ――と聞いてる私が突っ込んでおきました)
 
しかも、キチンとしてあげてない。
(全く…父親としてそれってどうよ――って聞いてる私が怒っておきました)
 
 
作中にもう1人登場人物がいます。
グールの”ユーリ”。
キノの世話役というか、執事っぽいというか。
身の周りのことにしても何にしてもキノはユーリにすべて任せているし、ユーリのほうもキノに尽くしてる感がある。
ただ、ユーリに”声”は付いてません。
どうだろう。
そのうち”声”が付いたりするのかな。
(そうしたら初の吸血鬼以外のってことになっちゃうか)
 
 
キノもアダムになることを望んでる。
カールハインツの力を受け継ぐことも。
アヤトが受け継いだカールハインツの力を奪おうと計画してる。
 
そして、アダムとなった自分の隣には・・・・イブが必要。
 
 
 
前作でアヤトが暴走して爆発させてしまったカールハインツの力。
キノはチャンスを窺っていたんでしょう。
そしてこの時が絶好のチャンスだと。
混乱に乗じて『わたし』を連れ去ったわけですが…

 

『アイツは生きているかなぁ』

 

 
キノの服に血が付いているのを見てわたしが怪我をしてるんじゃないかと言ったことに対しての答えです。
服についた血はキノの血ではなく・・・・・・アヤト?
 
そう簡単に死ぬわけがない。
そう思いながらも…絶対に死なないわけじゃないもの。
死にいたらなくてもどれだけの怪我を負っているのか…
それにあの爆発だもの。
他のみんなは無事だったんだろうか。
 
もちろん、わたしが逆巻のみんなのことを心配するのを、キノがこころよく思うわけがない。
 
 
というところで、吸血のことを書いておこうかな。
 
まずね、私個人的には前野さんのアニメ以外での語り口調ってのはあまり好みじゃない。
(これは今までもことあるごとに書いてきてますが)
ところが、今回は手放しで良いとは言えないけど、片手放しくらいでは良いって言える。(笑)
ちょっと引っかかる口調になっちゃうところはあるにはあるんだけど、いつものシチュCDよりは少ないですね。
このくらいなら、物語の中に入ってしまえば気にならなくなる程度です。
そして、前野さん初めての吸血音。
アニメや他の作品で吸血シーンってあったのかどうかは知りませんが、私が持っているシチュCDに限っていうと初めてです。
 
前野さん演じるキノはどういう吸血の仕方をするんだろう。
 
これね、ホントみんな違いますからね。
吸血音だけで『これは誰』って分かっちゃうくらい。(笑)
 
さて、作中のわたし。
いくら色んな人に吸血されているといっても、見ず知らずの誰だかよく分からない人に拉致られて吸血されちゃうわけですから。
 
「簡単に気持ち良くなったりなんてしないんだから!」
と気を張った状態で身構えてる。(私がね)
・・・・よく考えてみたら、モアブラで無神の4人に会った時って簡単に気持ち良くなって堕ちちゃってますけど…そ、そこは気にしないでおこう。(汗)
 
と、とりあえず、明らかに”敵”って感じのキノですからね。
絶対に気持ち良くなんてならないぞ、と心に決めて・・・。
・・・よく考えてみたら、月浪の2人に会った時も明らかに敵なのにすんなり堕ちて気持ち良くなってました。。。(ダ、ダメじゃん)
 
き、きっと、心をしっかり持っていれば大丈夫。(たぶん)
 
そうして訪れた吸血シーン。
 
最初はこれなら余裕で大丈夫、やっぱり吸血され慣れてるからね――なんて思っていたら…。
ふた噛み目であっさり持っていかれてしまいました。(撃沈)
 
 
 
 
さて、次のお話へ繋がるようにラストの展開。
 

『わたし』はシャワーを浴びているとユーリに知らされたキノ。

バスルームへ行ってみると、シャワーの水音がする。

ところが、中には誰もいない。

ユーリが見張ってるんだし、わたしが自力で逃げ出せるわけもない。

 

そう、次のお話は月浪編。

誰にも気が付かれずにバスルームからわたしを奪還できる人っていったらカルラが思い浮かぶ。

ここはやっぱり、シンに任せないでカルラ自ら動いたかな?

 

 

 

カールハインツってホントに罪な人(吸血鬼)だよね、って思いながら。
キノもここまでの人生辛かっただろうなってのがあるし。
目指したいものもあることだし、戻りたくない過去もあるわけだし。
またしても、一概に『敵』にならない人が出てきてしまいました。
 
 
 
 
・・・・・そういえば。
こんな風に落胤まで出てきちゃって。
カールハインツの若かりし頃の物語に俄然興味が湧いてきた。
ヴァンパイアの王となったカールハインツの力と魅力って、どんなだったんだろう。
 
そして、カールハインツが本当に愛した女性って・・・誰なんだろう。
 
 
 
 
 
 
さて、今夜は幽玄ロマンチカ。
明日の感想記事もお楽しみに~
 
 
 
 
 


人気ブログランキングへ

 
ブログランキングに参加中
 
自分もカールハインツが気になるって人も
 
ユーリに声が付くのかが気になるって人も
 
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな