祝日の谷間になっている今日。

ほとんどの祝日が連休になるように日にちではなくて第○月曜日に変わってしまってから結構経ちますよね。

以前はそうだったってのを知らない人ってのも結構いるのかな?

 

 

そんな今日は午前中だけビーズ教室で午後からはフリー。

やっぱり、我慢できずに作り始めてしまいました。

リズベス#40で糸番号は138番。

渋めのグリーンMIXです。

モチーフ1つ約4.5センチ。

 

ホントは単色#80が届くのを待って、それで作り始めるつもりだったんだけど。

そっちがきたら、そっちはそっちで作るってことで。(苦笑)

 

さあ、私も『カフェカーテンどうなってるの?』状態になってきました。(笑)

 

 

 

 

 

過去記事をちらちらと読み直したりしてるんですが。

ようやく見つけました。

 

夢の中で出会った『マゼンタピンクのオラクルカード』。

これ2015年2月1日のことでした。

夢の中でこのカードを使っていて、でも実際にはこういうカードは持ってなくて。

色は似てても図柄が違うとか、図柄が似てても色が全然違うとか。

そこで、『次に買うのはこのカード』って思ってて。

ところが全然出会えない。

かすりもしない。

 

まあ、本当に必要な時にひょっこり出てくるかもね。

 

なーんて思っていたところ、keikoさんがオラクルカードを発売することを知って…

そうなの。

これなんですよ!

色も図柄もピッタリ。

最初に写真面を見ていて…、くるりとひっくり返した時の衝撃といったら。

 

違うところと言えば、内側…メッセージ部分。

夢の中のカードはエンジェルのイラストだったけど、keikoさんのは写真だということ。

そして、このカードを手にしたのが今年の2月6日。

夢で出会ってから1年後のことでした。

 

 

 

 

 

10月発売の予約を(一つを除いて)済ませて…

その前にまだ9月発売のものたちが届く前なんですけど。

11月発売がとんでもないことになってきてて冷や汗がたらり…

 

当初予定していたRejet作を減らす方向になりそう。

この間、キャスト買いに変えようかなと言っていたダンデビとCHU❤LDKは、キャスト買いに変更決定です。

そうなると、ダンデビはレム様だけ。

うーん、もしかするとメイジをポチるかも。

CHU❤LDKは野島さんと木村良平くんかな。

ただ、メイジも木村くんのも2月だから…やっぱりヤーメタってことになる可能性も。

 

でもね、この2つを減らしただけじゃダメなの。(苦笑)

だってね、20枚もあるんだから。

2つ減らしても18枚…。

あと減らせそうなものは…鳥海さんのグリムと津田さんのシアボイスと羽多野さんのタナトス。

この3作品とも新シリーズだから、10月発売のを聞いてみないことには頑張って買うのかorパスするかorキャスト買いするかって決められない。

 

あ、ちなみに、『あとで買えば良いんじゃないの?』っていう発想は無しの方向で。

予定がミッチリ詰まってるので、『買うものが少ない』っていう月は絶対に出てこないから。

この発売のタイミングを逃すと、買わないってことになるのは確定事項です。

 

それでなくても多かった11月発売。

ここにどんどん発売情報が重なってきちゃったんですよね。

 

 

そう、発売情報。

もう続編は作らないのかなって思ってた『感応時間』が戻ってきました。

キャストは立花慎之介さん。

このところ、私と作品の相性が悪いひつじぐもさんということが若干の不安要素ではあるのですが。。。

まあ、感応時間は大丈夫だろうと・・・・・・・信じて。(願って)

音も良い音に戻ってるといいな・・・・・・と願って。(祈って)

 

感応時間、最初の頃の作品のほうが音が良いという不思議な状態なんですよね。

途中の作品から音割れ寸前という感じのものになってきて、音がこもっていたり、金属チックな響きが出ていたり。

自分の音環境が良くなってきたのに比例して音が悪くなって…(苦笑)

アンプを通さなかったり安いヘッドホンを使えばいいのか?と思ったことも。(笑)

でもそれって本末転倒、変な話ですからね。

 

そんなわけで、感応時間の中で一番好きなのは6作品目の紫龍。

これは音がキレイだし、物語も好み。

感応時間の中では断トツでリピートしてるものです。

と言いつつ、4月から聞いてないけど。(笑)

これだけ手持ちCDが増える前は2,3日に1回は聞いてたんですけどね。

さすがに時間も耳も足りません。(笑)

 

 

 

 

昨夜は結局のところ、初めて茶介さんの声を聞いた作品『男ともだち』を聞きました。

今週届く『迷蝶』の声の予習ってことで。(笑)

 

 

 

 

 

 
人気ブログランキングへ

 

ブログランキングに参加中

 

感応時間、待ってましたって人も

 

実は感応時間って聞いたことないんですって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな