さて、本日無事に息子が帰っていきました。

結局、特にリクエストもなかったことから特別に何かってわけではなく、家にあるものでの家庭料理。

普段外食ばかりだから、かえってその方がいいかもね?

マヨネーズが好きじゃない息子。

我が家のマヨネーズ控えめポテトサラダが美味しいとパクパク。(笑)

 

そして、息子が帰ってくるとキレイになる私のキーボード。(笑)

 

まあ、よく喋ったねってくらい喋り倒してましたが。

そのおかげで、ブログを書くのも疎かになり……

おっかしいなぁ。

以前は一緒に住んでたわけで、そのころも私は長文ブログを書いてたわけで…

ちょうど感想記事のある時じゃなくて良かった。(苦笑)

感想記事だとかなりの時間と集中力を必要とするから。

 

 

 

シチュCDの次の到着が2日後に迫ってきました。

今週はおまとめ発送のために21日と23日に分かれて届きます。

 

21日に到着予定は、幽玄ロマンチカとディアラバLOST EDENと全力少年ベストタイム。

23日に到着予定は、勿忘草とディアラババーサスと迷蝶2。

 

LOST EDENでは新キャラの登場になりますね。

Twitterで呟いているものでは全くどんな人なのか掴めないし、公式サイトも全く覗きに行ってない。

予備知識は限りなくゼロ状態。

どんな感じなんだろう。

そして、人数を増やした意味はあるんだろうか。

ってのが、気になっているところ。

 

だってね、これで奇数になっちゃったでしょ。

何をするにしても(笑)…大変だよ?

(12人って最強の人数だと思ってたんだけどな)

 

 

 

 

 

さて、この連休中…といっても、私の休みは日曜の午後からでしたが。

ヘアピンレースをしようと思っていたんだけど…流れました。(苦笑)

代わりと言ってはなんだけど、この間UPしたリズベス白#40で作り始めたドイリーの2個目のモチーフを完成…させただけ。

モチーフを2個つないだところで、カーディガンなどの大物を作りたい欲求が…

必死にこらえている理由は、白レースのカーディガンはすでに1枚持ってるから。

ただし、これは既製品。

もう15年以上前のものかも。

基本的に型紙を作らない私が、型紙代わりに使えそうだと買ったもの。

ラインがね、使い勝手がよくてお気に入り。

糸の感じはかなりつるつるしてて、太さは…そうだなぁ、#20くらいかな。

これはかぎ針編みで、パイナップル編みになっている。

…別の色で作り始めてたら、迷うことなくカーディガンに変更してたかも。

 

そして、もう一つの理由が注文した#80の糸がまだ届かないから。

使ったショップって、発送までの日にちにかなりのバラつきがあるのが難点。(苦笑)

一番長い時で2週間くらい待たされたこともあったっけ。

とはいえ、注文したのって13日だから一週間経っちゃうんですけどね。

(なんの音沙汰も無し)

今週中に届くと良いな。

 

 

 

この週末、手仕事も進まなかったけど、シチュCDや楽曲チャージもできてません。

…そういえば、ブログを書いてる時に楽曲を流してないってのも久しぶり。

話してばかりでキーボードが進まなかったのには、これもあるのかも??

シチュCDは聞くことは聞いてたけど、静かに聞けるもの(笑)ばかりをセレクト。

 

これはね~

息子がいたときだって裏名作品を買ってたりしてたけど、今の比じゃないですからね。(笑)

そして、そのころよりもエロ度が上がってるし。(////)

声優さんたちの技術も上がってるし。(////)

何よりも、もう2年以上もの間、”声を抑えなくて良い”っていう環境にいたわけですから。(笑)

 

そこで、絶対大丈夫なおとなしく聞いていられるものを選んで聞いてました。(笑)

Rejetの特典CDをいろいろとだったり、オオカミ君ち。だったり。

 

でもね、なんて言うの?

こういう聞いちゃダメだよっていう時に限って、無性に吸血されたかったりするのよね。(苦笑)

フォルダを開くと、やたらと裏名ばかりが目につくのよね。(苦笑)

 

そして、検索ワードでぐぐんと上がってきてるのが『そこは狂った夢の淵』。

続編の情報が出てきたら、やっぱり1枚目の内容が気になるよね。

私もこのところ聞いてないから…気になる。(笑)

いつから聞いてない?ってチェックしてみたら5月13日に聞いたきりでした。

 

そういえば、この愛は病にいたるの春人と、そこは狂った夢の淵の定継の2人でCDは進んでいってるけど、友達ってもう一人いたよね。

春人が言うところの『警察関係者』なのかな。

定継の話の中で名前が出てた気がするけど、その人の物語は作らないのかな。

定継が言うところの『クズ』だから、春人や定継に劣らない物語が展開されそうなんだけどな。

この3人目の友達が出てくるのかな~、だったらいいな~って思ってた。

そうしたら、まさかの続編ですもんね。

その愛は病にいたるが発売されてから、かなりの日数が経ってるから、続編はないものだと思ってた。

春人ファン(笑)の私としては、これは本当に嬉しい。

 

そして、まだショップリストが公開されないことにジリジリしてます。(苦笑)

落ち着いて考えたら発売までまだ1ヶ月以上あるんだけど。

それでも一日でも早く予約をして安心してしまいたい。(笑)

 

そうそう、この2つの続編はいずれも2枚組で約90分。

1作目のこの愛は病にいたるはキャストが2人いたこともあって3枚組でした。

1枚目には分岐前までのストーリー。

2枚目には定継のいとこにあたる叶衛のベストエンドとバッドエンドが。

3枚目には春人のベストエンドとバッドエンドが。

それでいくと、今回の続編も1枚目は分岐前までのストーリーで、2枚目にハッピーエンドとバッドエンドがくるっていうパターンかもしれないですね。

 

 

 

さーて、今夜はどの声に翻弄されてこようかな。

やっぱり、今週届く『迷蝶』に合わせて茶介さん。

それとも、『迷蝶1』の河村眞人さん。

いやいや、『そこは狂った夢の淵』の三楽章さんにすべきか。

 

眠る時間まであと少し。

しばらく悩んでみることにします。

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

 

ブログランキングに参加中

 

3連休満喫しましたって人も

 

連休はずっと仕事してましたって人も

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな