午後、用事のためにお休みにしていた今日。
午前中も生徒さんがいなかったので、丸一日のんびりと自宅作業日となりました。
午後の用事というのは、”在宅してなくちゃいけない”という用事。
3年に1回の間隔で配水管の高圧洗浄が設定されます。
今年がそのタイミング。
とにかくこの時は在宅してなくちゃいけない。
下から通しておいて、順番に上に上がってる。
作業時間自体は短い。
1日1棟で、半分午前中、半分午後という割り振り。
うちは午後。
14時少しに来て、10分か15分程度で終了。
そんな自宅作業日となった今日。
新作に使うつもりのタティングレースのモチーフを作り・・・・・
図案をメモしたりしていたノートを何気なくポンと置いたら・・・・
風圧で出来上がったモチーフがふわり・・・・ぽちゃん。
・・・・・・・え?
瞬間何が起きたのか理解不能。(苦笑)
ふた呼吸程置いて・・・・叫びました。
えぇーーーー!!
小さなモチーフ、1つはテーブルの反対側へ。
もう1つは・・・・コーヒーカップの中へ。
慌ててコーヒーカップの中身を見てみると・・・・・
・・・・だよね、ふた口くらい残ってるような気がしてたよ。。。。
コーヒーの中、プカプカ。
急いで洗い・・・・・なんとか大丈夫かな?(苦笑)
さ、気を取り直して・・・・
前に、自分で考えて作り初めて失敗したモチーフ。
それが先日買った本に載っていたのですが(それで買った)、それを作ってみることに。

薔薇♪
使ったのはオリムパス#40の段染め。
とっても、ものすっごく可愛い♪
途中で解いたりってのがあったから、正確な制作時間が出せてないので、値段もまだ出せてません。
次で算出できるかな?
なんか、編み上がりの見本的な感じで、手持ちの糸全種類で作ってみたい。(笑)
そうそう、昨日の蝶なんかも色見本的な感じで揃えておくってのもいいかも。
・・・・はい、基本コレクター気質です。(苦笑)
さて、今日は七夕ですね。
日中は、”どうしてくれよう!”ってくらいの暑さと青空だったのだけど、日が沈むあたりから急激に雲が広がってきてました。
今はどうだろう?ってちょっと見てみたけど・・・・・
どうやら、雲が広がってるようです。
残念。
なんか、七夕っていうと曇ってたり雨降ってたりしてる気がする。
リフレッシュタイムの時に、何気なく惑星のことを考えていて・・・・
そこからセーラームーンへと思考が進み・・・
ふと、”セーラージュピターって、ユーマのイメージだよね”なんて思って・・・・
そうしたら、他の惑星たちは誰に当てはまるんだろう?なんて妄想が進む。(笑)
ま、人数的に惑星足りないけど。(笑)
まずはハッキリしてるところから。
木星――ユーマ
土星――ルキ
金星――コウくん
アズサは・・・ちょっと待ってね。
冥王星――カルラ
シンは・・・これも待ってもらって。
火星――スバル
天王星―シュウ
海王星―レイジ
水星――カナト
地球――アヤト
となると・・・・
月―――ライト
そうか、わかった。
アズサは木星の衛星エウロパ。
シンは冥王星の衛星カロン。
どう?
なかなかイイところを突いてるんじゃないかな?
アズサはユーマにくっ付いて歩いてるイメージがあるし。
木星の衛星ってたくさんあるけど、その中でエウロパにしたのは、衛星の画像を見て決めました。(笑)
ガリレオ衛星と呼ばれているイオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト。
この中で一番小さいんだけど、一番色鮮やかなの。
(ガニメデも星が散りばめられたみたいに見えてキレイなんだけど・・・・どうしても宇宙戦艦ヤマトのイメージが出てきちゃうから)
冥王星の衛星カロンは冥王星の衛星ということになっているけど、衛星というには大きいことから(冥王星の直径の半分以上)二重天体という話もあるし。
兄カルラを偉大だと思う反面、追い越したい気持ちを秘めてるシンにピッタリかな、と。
こんなことを考えながら、今日のリフレッシュタイムも存分にリフレッシュさせてもらいました。(笑)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
満天の星空です♪って人も
うちのあたりも見えない~って人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな