さあ、毎日繰り広げられているハトとの攻防戦。
一昨日のガードのおかげなのかな。
今朝、起きてすぐチェックに行った時にもハトの姿はなく・・・・。
でも、うちから見える棟の屋根にいる。

最後にガードした3方向目。
ここに少しだけ不安があるんです。
そしてそこは室内から丸見えの場所。
この部屋にはお客さんを通さなくなっているとはいえ、丸見えになる場所にペットボトルやビニール紐が巻かれているものがどどーんと見えるっていうのは・・・・美しくない。
そこで、今日の起きがけに思い付いたのが、もう一つ残っている洗濯物干しのワイヤーに、造花などを括りつけようということ。
この造花って、娘が高校生の時に入っていたアマチュア劇団の舞台に使ったもの。
何故か大量に持ち帰ってきていて・・・・・・邪魔ですけど。(苦笑)
アマチュア劇団を辞めたときに、『どうする?』って訊いたら処分していいってことだったので、その中の一部をトイレタンクの上とか、生花は置けないけど何か欲しいよねっていうところに分配したり。
確か、その中にツタっぽい葉物があったはず。
ごそごそして・・・・ありました!
それをタオル掛けに巻きつけて、ところどころに造花をあしらって・・・。
これをエアコン室外機の側面にガムテープで固定して・・・・よし完成♪

こんな感じで今日はハトの侵入は阻止できてます。
ちゃんと見える範囲にいるのに、うちに来てないってことは、もう無理だと諦めてくれたかな?






今日は午前(3人)午後(2人)と教室の日。
午前中には、赤ちゃんを連れて・・・・となりました♪
この方は去年の11月に2回来てくれた方で、なんと、その一週間後に生まれたんですって!
うちに来てくれてる生徒さんたちって、全員が母親経験者。

『赤ちゃんがいても全然平気だから遠慮しないで連れてきてね』

本当はもっと早く来たかったんだけど、あっという間に半年経っちゃったということで、今日は初の赤ちゃん同伴。
お目目クリクリでものすっごく可愛い女の子❤
人見知りが始まってるってことで大丈夫かな?って思ったんだけど、泣かれることもなく、ここはどこだろう?って興味津々にあちこちをキョロキョロ。(笑)
6ヶ月ということでおすわりができ始める時期だけど、またコロンといくのだとか。(うんうん、コロンってなるんだよね~)
腹ばいにしてみると、かなり頭も上がるし手足もバタバタするから、もう少ししたらハイハイが始まりそう。
次に来てくれる時にはハイハイしてくれるかな?
(念入りにモップかけておかないと!)


そして、マニキュアアートの三つ葉のクローバー、覚えてますか?
これでピアスを作りたいっていうことで、しかも、左右で大きさが違うものが欲しいということで、5つ作ってあったクローバーの中から、大きめと小さめをチョイス。
『割っちゃいそうで怖い』と言いつつ・・・金具部分を繋げて曲げて・・・・完成♪
あの二色使いが『本物みたい』と大好評でした♪


さらに、BLACK ANTHEMのブレス。
私が作ったものとほとんど同じ色のものを前回作って、大学生の娘さんにあげたんだそうです。
そうしたら、通学途中の電車の中で周りにいる女性からガン見されてるのだとか。(笑)
友達にも評判が良いらしく。
色違いで幾つか欲しいということで、作り置いてあった段染めのブルーとベージュをお買い上げ。


この間のタティングレースのブレスにも喰いついてくれました。(笑)
さっそく予約も頂いて♪


私の脳裏には・・・・・もうこれは糸の種類を増やすしかない!

という、謎の文言が浮かびましたよ。(笑)
(ただ、糸が欲しいという言い訳じゃないかという気もするけど)



これで悩むのがパーツの値段付け。
あくまでもパーツであって完成形じゃないからね。
ということで、採用したのが『費やした時間』を金額にするってこと。

レース糸のあのパーツは20分あれば編めるので200円。
マニキュアアートは、一気に5個作るのだけど、1時間くらいで最終工程のトップコートまでいける。
円が4つを基本の100円ってことにして、三つ葉のクローバーは円が3つだから90円。

1つにかかる材料費ってのはとても少ないものだから計算には入れないで・・・・
で、計算したら・・・・

『先生、安すぎる!』

えーっと、そう・・・なのかな?(苦笑)





今日のランキングが面白いことになってます。
(このランキングは前日のアクセスデータを元に弾き出されているものなので、この状態を見れるのは15日の朝9時ごろまで)

まず、全体のランキングが≪4646位≫。
ジャンル別で夢への道のりで≪55位≫。
ジャンル別、声優で≪11位≫。

ね?面白いでしょ?
4646ときて、次が55ときたから・・・「声優ランキングもぞろ目だったりして?」って思ったら、ホントにそうだった。(ふふ)

そこで気になった。
この数字にちなんだ記事はなんだろう?

同じくアクセス解析の11日に読まれたページのランキングを見てみた。

まず46位は、BLACK ANTHEMを紹介したページでした。
50位までしか表示されないので55は諦めて5位をチェック。
常盤坂学院の感想記事でした。
11位のものは・・・黒吉原メランコリアの天正タツキの感想でした。



3つともぞろ目が来た時にふと閃いたことがありました。
それは、今朝のカードで『次のステップへ進むためのサインを天使から受け取りましょう』というメッセージをもらっていたから。
これだけ長い期間アメブロのアクセス解析を見てきて、3つともぞろ目になったなんて初めての事。
これはなにか注目すべきことが記事内に書かれてるのかもしれない。


で、上記の3つ。
タイトルだけ見ると、何の関係もなさそうだけど・・・・・。
中を読んでみると共通するものがありました。

それは、『新しいこと』と『発想の転換』の2つ。

BLACK ANTHEMは今までビーズアクセサリーには使ってこなかったレース糸を使うことと、パーツ販売という『新しいこと』と『発想の転換』がありました。

常盤坂学院の記事内には冒頭にウォークマンの話題。
いつもと違う動きをして『新曲』を出してきてくれたというものです。
ここにも『新しいこと』と当初は増量しないつもりでいた曲を増量しようという『発想の転換』が。

黒吉原では、新しいバッグを使い始めてます。
そして、今まで通りの使い方ではパンパンになってしまうから『発想の転換』で中に入れる荷物を減らすってことをしてる。



カードのメッセージを受けて引いたアドバイスカードにも『新しいスタート地点』と『発想の転換』っていうのがキーワードとして書かれてた。
これだけ重なってくるってことはサインに違いない。


ちょうど、今日から海王星の逆行が始まったことだし。

全く新しいことというよりは今までにも関わりがあったけれど、何となく放置していることを発想の転換で見直しつつ進めていくってことなのかな?

このこと、実はkeikoさんの海王星逆行のアドバイスにシンクロしてたりします。



このkeikoさんの記事を読んでドキッとしたことが一つ。
『感謝の気持ちを伝え忘れている人がいない?』
存在が当たり前のようになっていて、今さら感謝の気持ちが浮かんでないっていう相手。

うん、いるよ、いますよ。
現在の状況が当たり前のようになってしまってる人が。

1人は元亭主。
こうやって趣味を仕事にして活動できる”家”を与えてくれた人。
この家の名義は元亭主だから、彼が住み続けて良いよとしてくれているからできていること。


もう1人は大好きなあの人。
私のエネルギー源になっている人。

新しいことにチャレンジしようとするとき、彼の言葉(楽曲)に後押しされる。
寂しくなったとき、彼の言葉に温もりをもらう。
実際にそばに居ない人だけど、彼に幻滅されないようにチャレンジし続けようと思うし、向上心を持ち続けようと思う。
浮かんだアイデアを実現させるために動こうと思う。

私にとって、全ての事の原動力が彼の存在。

こんなに大切なことなのに。
感謝の気持ちを忘れてたなんて、ね。











人気ブログランキングへ



ブログランキングに参加中

ぞろ目って何か気になっちゃうよねって人も

最近、ぞろ目に遭遇しますって人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな