お待たせしました。
今回紹介する作品は、ディア❤ヴォーカリストから。
シエルの『BLACK ANTHEM』。

これをデザインするに当たって、いつものビーズアクセサリーで使う素材は使いたくないって思いました。

うーん、使いたくないっていうか、今までのビーズ関連とは異質ものを使いたいっていうか。

パッと頭に浮かんだのが、今回使用したレース糸。


では、ネックレスから。



チェーンを使っている部分。
本当はここもレース糸を使いたかったんだけど・・・・・
全力で生徒さんに拒否されてしまうことを考え、ネックレスではチェーンを使うことに。



そして、ブレスレット。



はい、こちらがレース糸を使用したブレスレット。
輪を作った部分にはビーズをぶら下げ、間には葉のモチーフを編みこんでます。
うちの教室では初めてのタイプということで、驚くほど反応が良かったです。
でも。みんなこの短さでも編むのには抵抗が・・・・(苦笑)
「チェーンでも作れますよ」
予想してましたからね。(笑)
ネックレスのチェーン部分を見せて、「こんな感じ」と。
ところが、どうしてもレース糸バージョンが良いと言う人が続出。

でも、自分では編みたくないというか・・・『編めない!』と。。。。。

そこで・・・・パーツ販売をすることに。
マニキュアを使ったワイヤーパーツの他に、この手のレース編みパーツと、とーこオリジナルパーツの制作販売という新たな分野が広がり始めてます。

そして、どうしても趣味を仕事に結び付けがちな私としては、趣味のはずのタティングレースやその他のものもオリジナルパーツにしようと画策中。(笑)




次はピアス。



このピアスもそうだけど、実はネックレスもブレスレットもアンシンメトリーになってます。
パッと見はシンメトリー(左右対称)に見せかけておきながら、じっくり見ると実は違ってる!という・・・・間違い探してきな(笑)デザインになってます。
(分かるかな?)



最後は指輪。



リング台を使って、ジャラっと。



なんか、この間何かのコラム記事で、≪コットンパールは男受けが悪い≫っていう記事を読んだけれど・・・・。
(オバサンっぽいとか?)
でもね、コットンパールの可愛さを理解できない”男脳”のことなんて気にしない!(笑)

どんなアクセサリーでも、どんなに高価な宝石でも、どんなに男受けが良い材料でも、『自分』が気に入って可愛いと思い、自分を引きたててくれるものじゃなければ、『素敵』には見えないもん。

『男の視線』だけを意識していたら、本当の自分の本質を見失いかねませんからね。



ということで、恒例のつけたらこんな感じ。















次回の発表作品はディアラバから『罠-if You're Diablo』。
こちらもすでに”作りたい予約”を幾つも頂いてます。
いつものように、次の新作が完成した段階でブログ公開。

しばらく(楽しみにしながら)お待ちくださいね。