今日はポスティング有りの土曜の折り込み(二日分作成)。
わりと順調に進んで17時半に終了。
『今日はこれから自転車を買いに行くの』
その足で自転車も扱ってるホームセンターに寄って・・・・・・
さて、どれにしよう?
今までのと同じタイプのシティサイクル。
これ、27インチしかないのよね。
そして、27インチだと背の小さい私にとってはすこぶる大きい。
サドルを一番下まで下げてもようやくつま先がつく程度。
そして、降りる時に足が引っかかる可能性があるという。(苦笑)
試しに一番低くしてまたがってみて・・・・やっぱりつま先しかつきません。
降りる時に・・・・案の定足が引っかかりました。
これ、カゴに何も入ってない状態だからコケないけど、配布物が満載だったら・・・・・危険危険。
(10000円と安かったんだけど)
他のところも見て回ってると、12800円の折りたたみ自転車が目に入った。
真っ赤でタイヤが20インチだからなんとなく可愛い。
6段変速がついてるから、坂道の少ないこの辺りなら大丈夫だよね?
自転車担当の売り場の人を呼び出して、ちょっと相談。
わたしの背丈を見て・・・・あからさまではないものの20インチの方が良さそうな気配をプンプンさせる。(笑)
(だよね~苦笑)
変速のことを訊いたけど、全く問題ないだろうということで。
そして問題は他にも。
折りたたみ自転車だから、今まで買ったことのあるシティサイクルやママチャリとは標準装備が違う。
違うってか何もついてない。
配布物があるから前かごは必要。
取りつけられるタイプのカゴを選んでもらって、ライトも選んで、点検の時に一緒に取り付けしてもらっちゃった。
最後にサドルの高さも見てもらって。
防犯登録や何やらで合計約17000円。
少々予算オーバー。(前回のが14000円だったからそのくらいを見込んでた)
颯爽と、ところどころで6段変速を切り替えてみたりしながら、うちの自転車置き場に到着。
今までの自転車の隣に停めて・・・・・
あれ?鍵は?
そうなの、鍵がないことに、この瞬間まで気がついてませんでした。(苦笑)
とりあえず、いったん家に戻り、集金の用意をして、今度はてくてく歩いてホームセンターへ。
自転車用の鍵を買ってから集金回って・・・・・。
さて、さて、この自転車の件。
実は、買おうかなって思いつつも、どうにも踏ん切りがついてませんでした。
買おうって思ってるんだけど、それでもパンク修理の方が良いのかなって思ってみたり。
ゆらゆらするっていうのかな。
そこで、宇宙さんにどうしたらいい?って質問してた。
どんな形でサインが来るのか分からないけど、次の集金が始まる25日までにどうにかできていればいいわけだから。
質問したのは木曜日の夜。
そうしたら、金曜日の朝のkeikoさんのメルマガを見て・・・
宇宙さんの返事が来た!!
週末のラッキースポットで『自転車店』って書いてある!
もうこれは『買った方がイイよ』ってことだろうと。
そして、選ぶうえではこんなことも手助けになりました。
今朝のカードで”いつものパターンから外れてみる”。
これはJUMPカードで出たものなんだけど、これを念頭に入れていなければ、『折りたたみ自転車』の方には目を向けなかったかもしれない。
今朝読んだkeikoさんのブログにあった”ついでに”っていうのも。
今までなら見ないところだけど、どうせだからあっち側も見てみようっていう”ついで”の行動。
昨日のkeikoさんのブログの月星座を強化するファッションってのも。
明るくて華やかで大胆で人目を引くもの。
うん、このタイプの自転車に乗ってる人って少ないし。
パッと目を引く真っ赤な色も素敵。
(今までのはシルバー)
ここまでお膳立てされて私の元へ来た新しい自転車。
きっとこれから、集金の良い相棒になってくれるに違いない。
さて、新作情報を書こうかなって思ってたんだけど。
集金から帰って少ししてから息子が帰ってきました。
なんでも、今年の新卒の後輩に貸す本(パソコン系)を取りに来たのだとか。
ってことで、例のごとくお喋りしながら書いてるので少々注意力も散漫。(笑)
新作情報は明日にでも。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
自分も折りたたみ自転車に乗ってる~って人も
もう何年も自転車に乗ってないなって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな