今日は何となく予定が盛りだくさん。

まずは教室。
久しぶりにサブテーブルも活躍する大人数になりました。
体調不良でお休みしていた方も『もう大丈夫』ということで復帰なさったし。
5人それぞれが別々のものを作っているので、あっちへ呼ばれこっちへ呼ばれと慌ただしくはあったけど。
熱気も活気も溢れた良い時間を過ごせたな。





お昼を食べてから友達のところへ。
ネット回線接続のお手伝い。(笑)
なんでも、光フレッツのルーターを入れて、ネットは繋がるけど電話が繋がらないと。

あぁ、私も部屋移動の時に経験したなぁ。

今は家の電話ってあまり使わないけど、それでも長いこと使えない状態でいるっていうのもね。
ってことで、できるだけ早くに・・・、午後にお邪魔してきました。
もしダメなら有料の接続サービスを頼むってことにしてもらって・・・・。

ザッと線の流れを見ると・・・・・どうしてここにそれが入ってるんだろう?っていう謎の分岐が2つ。
とりあえず、元の状態(ネットは使える)に戻せるように、現状をメモメモ・・・・。

余分なものは外して、説明書の流れに沿って接続し・・・・・・電話が繋がらない。

これの代わりに今回の機械なんだよね?って外してしまっているものを見て・・・・もしかして、それが必要なこっちのパターンの接続なのかも?

無事に電話が繋がりました♪

ついでに使いにくいタコ足配線になっていたのを新しいタップテーブルに取り換えて・・・・
もう一度電源を入れ直して・・・・よしOK♪

30分の工程でした。
無事に繋げられて良かった。



さあ、次は歯医者さんでメンテナンス。
手を抜いたのが如実に表れます・・・。(凹)




というところで、お風呂タイム。
上がって簡単なストレッチをして、髪の毛を乾かして、顔の手入れをして・・・・
ってところで、ずどどどど・・・・地鳴り。
(裸じゃなくて良かった)

あれ、この地鳴りの音・・・・いつものよりも・・・・ヤバいかも?!
って思ったとたんにがががっ!と揺れ・・・
とっさにメインPCくんに抱きつき守る。(笑)
その間にスマホのアラームは鳴るし、棚から物は落ちて、ルンバくんは衝撃で動きだし(笑)、Wiiも落ち・・・
ビーズ棚からビーズケースがバラバラと・・・落下。。。。(あ~あ)
寝室の本棚からも本が落下。
積んであった本も雪崩・・・。
衝撃で物が最大5センチずれてる。
これだけ物が落ちたけど、ガスが止まってないところをみると、うちは震度5まではいかなかったみたい。


今日の〆の話は、昨日から断続的に見ていた安倍定事件の定を描いた映画『SADA~戯作・安倍定の生涯』のことを書こうと思ってたんだけど・・・。

しかたない、ちょっとお片付けしてきます。








人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

地震びっくりしたね~って人も

久しぶりの地震は怖いわ~って人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな