真夜中の地震が本震だと知り・・・驚愕。
これだけ科学が発達してきていても、実際に揺れがきて初めて本震なのか前触れなのか余震なのかが分かるという・・・。
人は自然の前ではいつまでたっても赤子なんだな。。。

そして、現在の状況をきっちり把握しているわけで無いので、もしかするとすでに対策を取っているのかもしれないけれど(そう願いたい)、私の耳に入っている限りでは九州の原発は稼働したままですよね?
これだけ強い地震が頻発していて、いくら”現在”は運転に問題がないのだとしても、『確実な安全のために』原発を停止させるってことはしないんでしょうか。
”今”が大丈夫だから大丈夫っていう理屈は通りません。
”運転に問題が無い”という”今”しか安全に止められるチャンスは無いんですから。

福島のこと、もう忘れてしまった?








さて、ピタゴラスのシャッフルユニット第1号の”WINDER CORONA!”のファーストシングル”ビバ★ラッ★チュ”は聞きましたか?

これの発売にともなって、メインPCくんのRejet再生リストも再構築。
とりあえず、現状のままでビバ★ラッ★チュと裸足のDestinyを×12で投入。
・・・したのですが。。。。
全然流れてくれない。(涙)
まあ、冷静に考えれば、合計で軽く1600越えしてますから(苦笑)、そりゃ~そう簡単に流れてくれないよね。
そこで、少々いじくりました。
ラグポ禁断症状が出てきたらまた増量することになるかもしれないけど、とりあえず、『少し抑えよう』

ただ・・・愛という言葉を憎む日々が永久に続いてもオレを赦してくれと惡の華の2曲だけは・・・どうしても減らしたくない!
それでも、数えてみたら・・・・×33になってたので(笑)、×30に減らしました。

いや、冷静に考えると、この時点で数字的におかしいんですけどね。(笑)

他のラグポの曲たちは×22から×18に減らし・・・(泣く泣く・・・)
マジフォーとユニコは全て×7。
ピタゴラス以外の曲は今回は手をつけないことにして・・・・

それでもね、なかなか出てきてくれません。
これでも1619曲になってるから、当たり前って言えば当たり前なんだけど。(苦笑)

一応ね、ビバ★ラッ★チュのほうは2回ほど聞かせてくれましたけど、裸足のDestinyのほうはまだ1回も出てきてくれません。
(どの辺りで?とリストを展開してみたら200曲ほど先にありました:苦笑)

あ、そうそう、リストをシャッフルするタイミングも変更したんでした。
これは先月の下旬からなんですが。
毎朝、PCくんを立ち上げるたびにシャッフルしていたのをやめました。
シャッフルのタイミングは、教室の時にJAZZリストを流すのですが、その後いつものRejet再生リストに切り替えるときに変更しました。
毎日シャッフルしても条件的には変わらないと思うけどね。
なんとなく、気分的な問題で。


ウォークマンくんの方はどうかというと、安定の『新曲外し』です。(苦笑)
直近1ヶ月のものはまず出してくれない。
ワンコはもとより、MIKOTOさんも、ディアヴォのユゥくんも流してくれません。
だいたい、北海道へという長時間移動でもMIKOTOさんもユゥくんも流してくれなかったという徹底ぶりですから!
(ちゃんとエーたんのかむかむみらくるは流れてる)ふふ
今日の行き帰りも信号で足を止めるたびに幾つか送ってるというのに・・・出てきてくれない。


そして、枕元PCくん。
こちらはリストを細分化したから流れる確率はかなり高い、はず。
それなのに、やっぱり裸足のDestinyは聞かせてくれない。(何故?)
取り込みの時に”強制的に”流した2回しか聞いてないってことになっちゃう。
(ビバ★ラッ★チュのほうは聞かせてくれるけど)


ってな感じで謎の状態に陥ってるので、まだ私の中で裸足のDestinyは確立されてないんです。
なので、ビバ★ラッ★チュだけのお話。
ピタゴラス事務所の中で元気あふれる3人のユニットということで、これまたとっても元気な曲になってます。
じっくり歌詞を吟味すれば、(いつものように)かなりキワドイものですが。(///)
なにしろノリのイイ曲ですから、ふと気が付けば脳内自動再生されてたりします。
(今日の仕事中の脳内BGMでした)

ラグポ、マジフォー、ユニコと、それぞれのユニットカラーを打ち破ってのシャッフルユニットということで、この話を聞いた時、どんな感じになるのかって一抹の不安があったのは事実。
楽しみなんだけど不安っていうとーーっても複雑な心境でした。
だって、下手すると、それぞれのユニットの良いところが砕けてしまいかねないから。
彼ら個人の良さを失わないように、彼らの背後にはそれぞれのユニットがあるということを感じさせながらの新ユニット。

今のところ、来月発売のNEBULAS(シャイ・ルイ・アルト)のユニットの試聴もできます。
今回のワンコとNEBULASを聞いた段階で言えることは・・・・

『今回のシャッフルユニットは成功』ということ。

声のバランス的にもとっても良いし、キャラの立ち位置というか印象というか、そういうものもとっても良い。
ちゃんとそれぞれ自分のユニット(母体)をしっかりと持った上でっていうのがしっかり出てる。
そういう根っこの部分がきっちりできてるから、安定して聞けるんだろうな。


NEBULASの試聴で・・・少し動揺してますけどね。
これ、スピーカーで試聴しただけでした。
そういえばPVを見てなかったなと思い出し、帰省移動中のバスの中、PVを見たんです。
バスの中ですから、当然イヤホンで。
スピーカーで聞いただけでも、ちょっとヤバいかも・・・って思っていたんだけど、イヤホンで聞いたことでそれが確定したって感じです。
『星だけが知る』
この楽曲を聞いた時、心も身体も頭もざわつくっていうのかな。
この感じ、惡の華の試聴をしたときと似てる。
そして、現に惡の華は大量増量になってますからね。
フルで聞いてみないと分からない部分はあるけれど、惡の華と同じ道を辿りそうな気がしてます。


考えてみたら、各ユニットの楽曲の中で『一番』を選びだせたのってラグポが初めてかも。
未だにマジフォーの中で一番好きな曲は?っていう質問には答えられません。(苦笑)
(これはユニコも同じ)

最初は、なんとなくどのユニットも同数の増量にしようと思ってたんだけど、バラバラになる可能性が高くなってきたかな。






最後にシチュCDの新作情報を。
以前、スノゥドロップさんで『スノーホワイト』という作品を買ってます。
これは3Pに特化したシリーズということで、もちろん裏名作品。(///)
スノーホワイトは白雪姫をモチーフにしたお話でした。
7人の小人の代わりに、2人の兄弟が出てくる。
これ、好みの話だったということもあるけれど、キャストの片方があさぎ夕さんだったということも買いの理由になってました。
このシリーズの2作目のラプンツェルはパス。
そして、3作目の発売が決定しました。

3作目の題材は『シンデレラ』。
父親の再婚によってできた新しい家族というのは、イジワルな2人の姉ではなく・・・・わたしのことを溺愛してくる双子の兄たちです。

そして、この双子の兄の方を佐和真中さんが演じる。
これはもう、買うしかないでしょ!(笑)
双子の弟の方はテトラポット登さんということで、初聞きの声の方ということになります。
お名前は何度か見かけてますが、意欲的に手を広げるととんでもないことになるので、あえて見ないふりをしてきたんですけどね。
(追っちゃおうかと思うくらい気に入ってしまったらどうしよう)苦笑

こちらの発売日は6月22日。

6月22日と言えば、二日後の24日には彼と添い寝でしたいことのファンディスク的なものが発売されます。
詳しい内容はまだ分からないけれど、佐和真中さんと茶介さんのお2人が1枚に収まるみたいです。
1作目と2作目の方たちということなので、もしかすると3作目と4作目の人でも・・・っていう流れになるのかも?










人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加中

ワンコ聞きました!イイよね!って人も

どうしようか思案中だったんだけど・・・って人も

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな