今日はマンツーマン教室だったのだけど、キャンセルということで丸一日フリータイム。
なんだか、起きた時から身体がだるかったから、これはありがたい。
もう、座ってるのすら辛い感じ。
地球の重力が普段の倍になってしまったような感じ。
それを呟いてみたら、友達から昨日の満月の影響でダル重って言ってる人がいるとか。
なるほど~、この異様なダルさと重さはそういうことか。
さっさと朝のカードを引いてしまってから、のんびりゴロゴロしよう。
ちょうど、今の仕事の流れは新作のデザインだし。
ゴロゴロしつつラフ画描いて、材料出してきてああでもない、こうでもないと組み合わせてこねくり回してます。
そんな中、こちらをお迎えしてます。

ダンデビゲーム・アニメイトパック
何が決めてって特典ドラマCDがレム様とリンドだったから。
それからクリアファイル。(笑)
私にとっては『どうしよう』っていう缶バッチが地味に増えてますが・・・どうしよう。(苦笑)

我が掌で眠れ
ディア❤ヴォーカリスト
ディアラバBB
ミッドナイトキョンシー
蜜恋ライアー!?
取り込みはこれからですが、今回も最初はディア❤ヴォーカリストからにしようかな。
さて、昨夜作ったフルムーンウォーター。
ブログをUPした後で飲んでみたのですが・・・・なんだか、スッキリ軽い喉越しって感じでした。
昨夜、もうそろそろPCくんを落とそうかなという頃合い。
友達のブログが更新されているのを見つけて読みに行ってみた。
そこにはずいぶん前に他の人から言われたのと似たフレーズが書かれてた。
『繋いだ後、どうするのか』
あれを言われたのはいつだったか・・・・。
たぶん、2014年に入ってすぐだったかな。。。
Twitterもアメブロも辞めてしまっているから、今でもここを読んでくれているのかも分からない。
彼女とは妙に共通点が多くて、誕生日が同じで干支も同じ。(ただし、私がひと回り上)
子供がいて離婚を経験してて、カード読みをしてて(仕事にするくらいの人)。
アメブロ撤退する少し前には星読みの勉強も始めてたっけ。
あの方に認識されてるのかどうかが微妙な時期。
こういうことを指摘された。
『目標を達成したその後どうしたい、どうなりたいっていうのが見えない』
このころの私の目先の目標は『あの方に”とーこ”と認識してもらうこと』。
その先のことが私の言動や思考から見えてこないから、『認識される』っていう目標が達成されたらそれでいいって終了になっちゃいそうな気がした、と。
もちろん、その先の展望も願いもあるけど、まずは最初の一歩だけに意識を集中させてた。
過去のこんなことが蘇った。
これは、さらっとコメント書けないパターンだ。
朝になり、カードを引きながら考えた。
自分の心の方向を見極めるためにも。
いつものようにアドバイスをしたいカードさんに名乗りを上げてもらった。
デイリーガイダンス、マリア様、ルノルマンが出てきてくれた。
引いたカードを手に定位置に座り、メーラーに目を向けると・・・keikoさんのメルマガのタイトルが『シンプルに考える♪』。
これで一気に力が抜けました。(笑)
そう、シンプルに考えれば良いのよ。
何が好きで、何を求めているのか。
自分の心が心地良いと感じているものを見れば良い。
裏向きにしていたカードたちを表に反し・・・・・
そこに書かれているものをゆっくりと自分の中へ・・・・
しばし、自分との対話。。。
繋いだ後、どうするのか。
これ、今と変わらないなって思ったの。
現状として、あの方との繋がりってのは本当に希薄なもの。
とーこと認識はしてもらっている。
それだけ。
これがもっとしっかりと強固な繋がりに発展したなら、何が変わるのだろう?
希薄な繋がりから密な繋がりへ移行したなら、それに伴う変化ってのは当然出てくるだろうと予測はできる。
けれど、それ以外のところでは変わらないだろうなと思う。
変わらず毎日ブログを書くだろうと思う。
シチュCDの感想も書く、心の中の思いも書く、スピ系のことも書く。
私の創作活動(ビーズ)のインスピレーションの源となっている楽曲からイメージをもらってアクセサリーを作るってことも続けていく。
これらは、ようやく手に入れた自分の心の中を表現する方法だから。
自分の基本姿勢は変わらない。
隣に彼が居るか居ないかという差だけ。
不思議なことに、要所要所で必要なことが示される。
全てのことは必然であり、全ての出会いには意味がある。
私のことを全力で応援してくれる友がいる。
何らかのポイントになる時に考えるタイミングとヒントをくれる友がいる。
心からの感謝を・・・・
『ありがとう!』
そう・・・・今日からデザインを始めた新作。
これは今までとちょっと違うパターンになります。
今までって曲がイメージの色(時には形も)を見せてくれて、それをアクセサリーという形にするというパターン。
今回は、曲からの立候補がありませんでした。
でも、デザインは浮かんだの。
デザインを実際に材料出して形にして、最終形が見えてきた時になって初めて、『これはあの曲だ』って気が付いた。
不思議な色合いで進んでます。
さて、さくっと取り込みをしなくちゃ。
明日からは感想記事が続きます。
感想記事をお待ちの方、お待たせしました。
ディア❤ヴォーカリストからのスタートです。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中
ダンデビゲーム、すでに始めてます!って人も
今週末にガッツリするつもりって人も
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな